ようこそ 葉栗小学校のホームページヘ! 子どもたちの様子やお便りなどをご覧いただけます。 

学校サイト検索

12.15 問題をよく読んで(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数のプリントの答え合わせです。間違えそうなところを先生が教えていました。問題をよく読んで聞いていることは何かが大切ですね。

12.15 プレテスト(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 プレテストを行いました。いつものテストと違い、問題数も多く戸惑いもありました。先生の解説をよく聞き、正しい答え方を学んでいました。

12.15 作品鑑賞(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 のこぎりとくぎを使って完成させた工作の作品をみんなで観賞しました。それぞれのすてきなところを見つけていました。

12.15 自力で解く(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 割合の学習を行っています。今日は自力で解くことを目当てに、粘り強く問題に取り組んでいました。

12.15 学び合う(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の時間、早くできた子がミニ先生となって、学び合うよい姿が見られました。

12.15 人権週間の取り組み(児童会)

児童会が中心となり、目標を達成できた学級を表彰しました。最後に、校長先生より人権についての講話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.14 いじめ防止講話(6年生)

 講師の方をお招きし、いじめ防止について講演をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12.14 いじめ防止講演

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一宮東ライオンズクラブ主催のいじめ防止講演がありました。お笑い芸人の「オレンジ」田中さんをお迎えし、タオルを使ったエクササイズ、ジェスチャーゲームで伝えること・つたわることのむずかしさ、いじめについての自身の体験談や悩みを人に相談することの大切さ、将来の夢に向かってなどなど、多くのことを教わりました。とても素晴らしい内容でした。

12.14 真剣に(5年生)

 みんな真剣に取り組んでいます。記録がのびている子も増えてきました。引き続きがんばりましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

12.14 いじめ防止講演会がありました。(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の2時間目に、1〜3年生を対象にした、いじめ防止講演会がありました。お笑い芸人のオレンジ田中哲也さんを招いて、いじめについて考える機会を持ちました。
 さすがお笑い芸人だけあって、ユーモアを交えたテンポの良い語りで、子どもたちを引き込む工夫がなされていました。
 タオルを使った「納豆体操」で場の緊張を解いて雰囲気を盛り上げました。次に、ペアで「うれしかったことの30秒間発表」を聞き手のリアクションなし・ありバージョンで行い違いを考えました。最後に、子どもたちを選抜し、ジェスチャー伝言ゲームをしました。
 その中で、「相手の言葉に誠実に耳を傾けて聞くこと」「相手の気持ちを考えて話すこと」の大切さを教えていただきました。

12.14 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
ソフトめん 牛乳 ソフトめんミートソース(汁) ボロニアステーキ ほうれんそうのサラダ

<給食献立あれこれ>
今日のミートソースには、ひき肉の他に細かく刻んだ大豆を使っています。よく見ると、ひき肉のミートソースと少し見た目が違うことが分かります。また、食感もひき肉と比べてやわらかく感じられます。その違いに注目しながら食べてください。

<給食委員会児童の感想>
5年 Mさん
ミートソースはめんと合っていてとてもおいしかった。ボロニアステーキは味がこくてとてもおいしかった。

12.13 2学期もあと少し(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週は懇談会もあって、あわただしいです。そんな中図書館にみんなで行って冬休み用の本を借りました。一人3冊まで借りられるので、今教室で空いている時間に読んでいます。

12.13 どうなるのかな?(5年生)

 理科ではふりこを使って実験をしています。条件を変えるとどうなるのか実験を通して確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12.13 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
 ご飯 牛乳 油淋鶏 八宝湯

<給食献立あれこれ>
 八宝湯の「八宝」には、「たくさんの」という意味があり、「湯」は、中国料理のスープのことです。今日は、ぶた肉、えび、いか、もやし、チンゲンサイ、はくさい、にんじん、干ししいたけが入った具だくさんのスープです。

12.13 ポートボール(4年生)

画像1 画像1
 4年生の外体育の授業ではポートボールを行っています。ドリブルは行わずパスのみを使って点数を競っています。子どもたちは友達の名前を呼びながら上手にパスをしたり、作戦を立てたりして取り組んでいます。寒い中ですが元気に楽しく取り組んでほしいですね。

12.13 本を借りよう(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 冬休みに読む本を借りていました。読んでみたい本を、時間をかけて選んでいました。

12.13 音のふしぎ(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科で、音のふしぎについて学習しています。音の伝わり方を映像で見たり、糸電話で実際に試してみたりして、音について学びました。

12.13 漢字の練習(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新出漢字の練習をしました。1年生も後半になると漢字をたくさん習います。正しく書けるように練習ですね。

12.12 落ち着いて(5年生)

 止め・はね・はらいに気をつけてていねいに書いていました。どの子も真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

12.12 漢字の広場(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 学習してきた漢字を使って、文を書く単元です。確実に書けるように頑張っています。

新しいトップページは
こちらから


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

保健だより

葉っぴー通信

緊急時対応

学校評価の結果

事務手続き

PTAだよりnet版

学校行事

諸連絡

新型コロナウイルス関係

お知らせ

いじめ基本方針

一宮市立葉栗小学校
Haguri elementary school
学校長 河合 洋一

〒491-0132
愛知県
一宮市大毛字南出30
TEL:0586-28-8706
FAX:0586-51-1282