最新更新日:2024/11/14
本日:count up1
昨日:64
総数:833244
「思いやりの心をもつこと(優和)」「自分で考えること(自立)」のさらなる定着とより一層の充実をめざし、一人一人の笑顔が輝く学校の実現を目指します。

6年生 プール日和 7月4日

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の水泳の授業は、絶好のプール日和となりました。これまでビート板を使ったり、プールの端で特訓してきた苦手な子たちも、果敢に25mに挑戦しました。
 初めて25m泳げた子、記録が伸びた子、息継ぎができるようになった子など、これまでの成果が出てきています。仲間を応援したり励まし合ったりする姿も立派でした。

1年 プール遊び 7月4日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、最高のプール日和でした。
 最初は、水を怖がっていた子もだんだんと水に慣れ、ダイナミックに遊ぶ様子が見られました。今日は、水に潜ったり、思い思いに泳いだりして楽しく遊ぶことができました。

2年生 生き物探しに行きました。 7月4日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、生活科の授業で生き物探しをしました。校庭で友達と協力して、楽しそうに生き物を探していました。
「そっち行ったよ」「先生、手で捕まえたよ」など、楽しそうに声をかけ合っていました。
教室に帰ってからは、大きさを確認したり、色や動きなどを観察しました。

7月3日(月)生き物探しをしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、生活の授業で生き物探しをしました。校庭で友達と協力して、楽しそうに生き物を探していました。
「こっちにたくさんいるよ」「この子は元気がいいね」など声を掛け合いながら探す様子はとても素敵でした。

 教室に帰ってからは、長さを測ったり、色をよく見たりして観察することができました。

5年生 キャンプファイヤーの練習 7月3日

真剣に話を聞き、全力で踊りました!
当日が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 国際ワークショップ その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2組の学習の様子です。

6年 国際理解ワークショップ その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は国際理解ワークショップを行いました。
 前半は「無人島に行くなら、何を持っていくか」というテーマをもとに、私たちが生活する上で、最低限必要なものについてグループで考えました。
 後半は、講師の先生から、世界には水や食料、学習などが十分に保障されていないない国が多くあることを教えていただきました。

 現在、国語でもSDGsをテーマに、「私たちにできること」について考えています。世界の現状を知ることで、私たちはどんなことを意識して生活していくとよいのか、改めてみんなで考えていきたいですね。
 

4年生 国際ワークショップ 6月30日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 講師の方をお迎えし、3〜4時限目にかけて、国際ワークショップに取り組みました。『SDGs』をテーマにして、グループで意見交流を行いました。子ども達は、グループでの話し合い活動を楽しみながら、SDGsの理解を深めました。

5年生 国際理解ワークショップ 6月30日

「命の水」という話題でみんなの意見を出し合いました。
「自分たちができることは何なのか」一人一人が真剣に考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 ビー玉のぼうけんの鑑賞会 6月29日

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工の作品が完成したので、鑑賞会をしました。
 友達の作品で遊んでみました。いろいろな工夫がありました。

6年生 今週の水泳 6月29日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週も水泳の授業をがんばった子どもたちです。今日は天候の様子を見て、1・2時間目の予定だったのを3・4時間目に変更して実施しました。
 泳ぎの感覚を取り戻したり、努力を重ねたりすることで、泳力が向上してきました。「初めて100m泳げた!」「前より距離が伸びた!」など、前向きな発言も多く聞かれました。

3年生 リコーダーの練習 6月28日

画像1 画像1 画像2 画像2
リコーダーの練習をがんばっています。
シ・ラ・ソまで吹けるようになり、「ゆかいなまきば」の練習をしています。

2年生 2回目のプール 6月28日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
梅雨の中、なかなか天候にも恵まれませんでしたが、今日はとてもよい天気の中でプールの授業を行うことができました。子どもたちはプールに入っているときはとても気持ちよさそうに、楽しそうな顔で活動することができました。

2年生 野菜の収穫2 6月27日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科で育てている野菜がさらに生長し、実ができているものも色づき始めています。今日は前回収穫できなかった子どもたちも収穫をしました。実ができているものでも、もっと大きくしたいという声もあって、収穫しなかった子どももいるので、また収穫したいです。

6年 気孔を観察したよ 6月26日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は理科の授業で、ホウセンカの葉にある「気孔」を観察しました。
 ピントを合わせるのは難しかったですが、自分でプレパラートを作ったり、顕微鏡を扱ったりする、とてもよい練習になりました。

6年生 家庭科の学習 6月26日

画像1 画像1
 家庭科の授業では、暑い夏を快適に過ごす方法や布製品について学習をしています。早くも夏休みの課題も出たようです。計画的にがんばってって取り組みましょうね。

5年生 もうすぐ完成 6月23日

画像1 画像1
 ビー玉のぼうけんの作品がもうすぐ完成します。
糸のこで切った部品を組み合わせたり、色を塗ったりしています。

ひまわり 玉ねぎ屋さん大成功です! 6月23日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は玉ねぎ屋さんにお越しいただいてありがとうございました。子どもたちもご家族の方がいらっしゃって励ましの言葉をかけていただき、とてもうれしそうでした。代金は、ひまわり学級で使用する教材等に使用させていただきます。買い物のやりとりや挨拶など、それぞれの役割をしっかり果たそうとがんばることができました。このような生活経験を通して、生活に役立つ力を身につけていきたいと思います。

ひまわり 玉ねぎ屋さんの準備をしたよ 6月22日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日は玉ねぎ屋さんオープンの日です。昨年度からひまわりで育ててきた玉ねぎが大きく育ちました。玉ねぎを袋に詰めたり、レジの役を練習したりと、保護者の方がいらっしゃるのをとても楽しみにしています。子どもたちが頑張ってお店屋さんをする姿を楽しみにしていてください。

4年生 水泳学習 6月21日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は新しい仲間を迎え入れる記念すべき日でした。また、本年度、初めて水泳学習に取り組む日にもなりました。
 水泳学習では、2名の保護者の方々のご協力をいただき、無事に第1回目を終えることができました。大プールでの学習は初めてのようでしたが、水を怖がる子も少なくて、どの子も頑張っていました。

愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

教育目標

浅井北小だより

1年 学年通信

2年 学年通信

3年 学年通信

4年 学年通信

5年 学年通信

6年 学年通信

特別支援学級通信

保健だより

行事予定

一宮市立浅井北小学校
〒491-0143
愛知県一宮市浅井町大野字南土山75番地
TEL:0586-28-8715
FAX:0586-51-0036
校長  酒井 聡
学級数 12

☆他サイト及び紙・電子を
問わずあらゆる媒体への
無断転載を禁じます☆