最新更新日:2024/12/01
本日:count up7
昨日:27
総数:481227
小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう!自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」 

12月22日(金)3年生 2学期を振り返って

 2学期の終業式が行われました。2学期は様々な行事があり、大きく成長することができた学期になったのではないかと思います。保護者の皆様、2学期もたくさんのご支援やご協力ありがとうございました。
画像1 画像1

12月22日(金)1年生 2学期ありがとうございました

 今日は終業式がありました。早いもので2学期も今日で終わりです。2学期は、校外学習や運動会など、「はじめて」のことをたくさん経験しました。新しくできた友達と励まし合いながら頑張ることができました。日ごろからご支援いただきありがとうございました。
 3学期もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日(金)【2学期終業式】校長先生の願いはみんなの成長

 2学期の終業式を屋内運動場で行いました。そこで、次のような話をしました。

 みなさん、2学期も大変よくがんばりましたね。終業式の日を迎えた今日、改めて、2学期を振り返ってみてほしいと思います。そうすることで、自分の成長を感じることができかもしれません。
 校長先生が振り返る赤見小の2学期についてお話をしたいと思います。先生はなんといっても、ふれあい運動会が一番の思い出です。「踏み出そう!赤見小学校の新しい一歩」と先生が皆さんに伝えた今年の挑戦内容どおり、新しい赤見小のふれあい運動会をスタートさせることができました。お家の人や、地域の人がたくさん集まって行う運動会は、コロナの間できませんでした。しかし、ようやく今年の運動会では、たくさんに方たちに見てもらうことができました。赤見小学校のみんなのすごさを感じてもらえたと思います。また、地域の方と一緒に運動会に参加したことも楽しい思い出です。お家の人や地域の人と一緒に参加した○×クイズも楽しかったですね。
 このように、ふれあい運動会は今年の中でも最高の思い出になっています。実は、今年のふれあい運動会は校長先生にとっては、昨年から計画してきた2年越しの大きな挑戦でした。がんばって計画してきてよかったなあと思っています。みなさんも、1ヶ月も前から運動会の練習を進めてきましたよね。うまくいったこといかなかったこと、力を出し切れたこと、出しきれなかったこと、人それぞれいろんな感想があるかもしれませんが、多くの人が運動会を見て、感動し喜んでもらえたこと、それが結果です。たくさん努力してきたからこそ、みんなもいっぱい成長しているはずです。何か目標に向かって努力することは大切なことだと改めて学ぶことができました。
 さて、いよいよ2024年が近づいてきました。また、1年みなさんにとってすてきな1年になることを期待しています。先生の願いはみんなが成長することです。そして、笑顔がいっぱいの赤見小学校であることです。3学期の始業式は1月9日です。みんなの笑顔に会える日を楽しみにしています。(抜粋)

画像1 画像1
画像2 画像2

12月22日(金)赤見っ子のがんばりを表彰しました

 2学期の終業式の前に、表彰を行いました。その中には、赤見っ子作文の作文賞の表彰がありました。2学期を振り返っての作文に全校児童が取り組み、その中から各クラス1名「赤見っ子作文賞」として表彰しました。ただ作文が上手に書けているというだけでなく、全校で取り組んできた辞書引き学習の中で身につけた語彙力を生かし、豊かな表現がされている作文が選出されています。今後も、たくさんのことばを知り、上手に使えるようこのような取組を通じて成長していってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日(金)6年生 2学期を振り返って その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生にとっては、小学校生活最後の冬休みとなります。学年集会では、「命を大切に」「3学期のスタートに向けて規則正しく、充実した冬休みにしてほしい」と伝えました。保護者の皆様には、多くの学校行事や学習のための準備などで、ご支援ご協力をいただきました。ありがとうございました。3月の卒業に向けて、今後とも本校の教育活動へのご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。

12月22日(金)2年生 終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は2学期の終業式でした。運動会や校外学習、図書館見学など行事がたくさんあった2学期でしたが、それを通して子供たちは大きく成長できたように思います。また、大きな事故などもなく過ごすことができました。それらも保護者の皆様のご協力あってのことだと思います。ありがとうございました。

12月22日(金)6年生 2学期を振り返って その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、終業式を行いました。終業式の前に、赤見っ子作文の表彰をし、6年生の代表児童が表彰状を受け取りました。6年生にとって2学期は、多くの学校行事があり、どの活動でも一人一人が目標をもって取り組むことができました。毎日の学習でも、めあてを意識してみんなで学びを深めることができ、一人一人が大きく成長した2学期でした。

12月22日(金)5年生 終業式がありました

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は2学期最後の日でした。明日からいよいよ冬休みです。2学期で自分の中で頑張ったことを振り返ったり、有意義な冬休みにするために、規則正しい生活を送ること、交通安全に気を付けることなどの話を聞きました。
 また、子供たちは2学期のあゆみももらいました。できているところをさらに伸ばし、できなかったところをできるようにしていきたいと思います。

12月21日(木)1年生 お楽しみ会をしたよ

 2学期のお楽しみ会をしました。2学期頑張ったことをみんなに発表したり、ゲームをしたりしました。終わった後、みんな「楽しかった」と笑顔があふれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日(木)4年生 情報モラル授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はICT支援員の先生がSNSの使い方についての授業をしてくださいました。LINEのメッセージを送る時は相手がどのように捉えるのか、他の人の個人情報を広めてしまうことはいけないことであることなど、SNSについて様々なことを学びました。

12月20日(水)1年生 からだのこと

 保健室の中島先生から、からだの働きについて教えてもらいました。「赤ちゃんのもとがつくられるんだよ」「からだの大切なところは、触らせたり触ったりしてはいけないよ」などプライベートゾーンについて学びました。真剣な気持ちで話を聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月20日(水)6年生 ラオスの子供たちとの出会い

画像1 画像1
画像2 画像2
 国際交流会がありました。ラオスの子供たちとオンラインで交流しました。
 国語や総合の時間に調べてスライドにまとめた日本文化について、ラオスの子供たちに伝えたり、楽器の演奏をしたりしました。ラオスの子供たちからは、ラオスの歌と日本の歌を聞かせてもらいました。また、質問タイムでは、それぞれの学校生活の違いや興味のあることについての質問が飛び交いました。今日までたくさん準備や練習をし、貴重な経験となりました。

12月20日(水)5年生 年賀状を書きました

 書写の授業で年賀状を書きました。宛名を丁寧な文字で書くことができました。裏面には、インターネットを参考にしながら、イラストやメッセージを書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日(火)6年生 学習のまとめ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期もまとめの時期となりました。毎日の授業の中で、ペア活動やグループワークを通して仲間の意見を聞き、自分の考えを深めたり新しい考えを生み出したりすることができました。また、自信をもって堂々と発表する姿が見られました。

12月19日(火)6年生 おいしく、いただきます!

画像1 画像1
画像2 画像2
 みんなでおいしく給食を食べるのも、今年はあとわずか2回。今日はクリスマスデザートを食べて、みんなニコニコでした。

12月19日(火)3年生 ラオスとの国際交流

 ラオスの小学生と、オンラインでの交流を行いました。
 交流では、小学校での1日の生活を紹介し合ったり、歌やリコーダーのプレゼントを贈り合ったりしました。子どもたちは、日本とラオスでの学校生活の違いに驚きながら、とても楽しそうに交流をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日(月)いよいよ冬本番か

 先週は、暖かい日があり冬らしくないと思っていたら、急に寒くなり、日曜日には雪もちらつくなど、冬らしい気候になってきました。
 昨日は、風も強く、朝学校に来てみるとプールの目隠しシートが飛ばされてしまっていました。シートが経年劣化でもろくなっていたようです。来年のプール開きまでには直さないといけないです。
 今週で2学期も終わります。寒い日が続くようですが、元気な姿を見せてくれる子供たちとよい締めくくりをしていきます。
画像1 画像1

12月15日(金)6年生 自分と向き合って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の授業で、未来の自分をイメージした立体作品を作っています。ポーズをよく考え、じっくり作品と向き合って制作しています。

12月15日(金)1年生 英語の勉強をしたよ

 英語活動がありました。色を英語で言ったり、英語の歌を歌ったりしました。ALTの先生がサンタクロースに変身し、クリスマスの歌を歌った後、クリスマスビンゴをしました。みんなニコニコ笑顔で楽しそうに活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日(木)ぞうきんの寄付がありました(一宮市更生保護女性会)

 14日の午前中に、一宮市更生保護女性会の西成連区担当の方が、「社会を明るくする運動」の啓発を兼ねて来校され、ぞうきんを寄付してくださいました。ぞうきんは、更生保護女性会の方が1枚1枚ていねいに作っていただいており、毎年、年末の時期にこの寄付活動をしてくださっています。寄付されたぞうきんは、校内をきれいにするために掃除の時間などで使用します。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
一宮市立赤見小学校
校長 脇田 琢己
〒491-0015
愛知県一宮市
大赤見字清水2467
TEL:0586-28-8709
FAX:0586-77-2030