黒田小学校のホームページへようこそ!本校の教育活動の一端をご覧ください。いつもあたたかいご支援・ご協力、ありがとうございます。

10.3 音読げきの発表(2年生)

 国語のお手紙の音読げきの発表をしました。がまくんとかえるくんに分かれて、2人で行いました。気持ちが伝わるように頑張って音読することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.3 今日の給食

今日の給食は、

ごはん 牛乳 揚げどうふのきのこソースかけ じゃこごまキャベツ 吉野汁 でした。

きのこは秋に旬を迎える食べ物です。きのこソースには、まいたけ、えのき、マッシュルームを使いました。秋の味覚を味わってくださいね。
画像1 画像1

10.3 朝の様子(校長より)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝の空です。
 8時ごろになると雲が出てきますが、もう秋の雲になりましたね。

 校庭の桜の葉が色づいて落ちてくるようになりました。
 これから葉っぱ拾いがたいへんです。
 3年生の子たちが、その桜の落ち葉を集めて「かくれミッキー」を作って見せてくれました。

 朝放課が終わって昇降口にもどる子どもたちが
「おはようございます!」
と、元気よくあいさつしてくれたり、ピースサインをしてくれたり、ハイタッチをしに来てくれたり・・

 「今日も子どもたちと先生たちが元気いっぱいに楽しく過ごせますように」と毎朝願っています。
 昔、担任だったころ「毎日神棚に一日の平和を願ってから出勤してくる」とおっしゃっていた校長先生がみえました。そんなころは、「ふーん・・」と聞いていましたが、今、そのときの気持ちがなんとなくわかるようになりました。

10.03 後期スタート(2年生)

 後期がスタートしました。
 校長先生のお話、しっかり聞けましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.02 みんなで「わ!」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、1年1組で研究授業がありました。たくさんの先生に見られながらの授業で、子どもたちはドキドキしている様子でした。本文を読みながら、グループごとに動作化をしたり、天井に映し出されたくじらぐもに向かって会話文を読みながらみんなでジャンプしたりしました。物語の子どもたちになりきって、動いたり気持ちを考えたりすることができました。

10.2 運動会の練習(3年生)

運動会のソーラン節の練習に取り組んでいます。
暑い中ですが、元気いっぱい一生懸命に練習しています。

画像1 画像1
画像2 画像2

10.2 さわやかタイム(校長より)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、久しぶりにさわやかタイムがありました。
 まず、応募献立の表彰を行いました。
 次に、本日より本校で教育実習を行う学生からあいさつがありました。
 その後、以下がわたしの話です。

***********
 今日は、教育実習の先生もおみえなので、黒田小学校についての振り返りをしようと思います。黒田小学校が大切にしている3つのものはなんでしたか?「夢・感謝・積み重ね」です。
 1学期のめあてを覚えていますか?「あいさつをきちんとしましょう」でした。低中高学年別のめあてがありましたね。これからもすてきなあいさつを積み重ねていってほしいです。
 2学期のめあてはなんだったか覚えていますか?「『ありがとう』をたくさん言い合って、みんなでしあわせになろう」です。しあわせになるためにがんばりましょう!

 さて、校長先生は、1か月に一度はカラオケに行って、たぶん6時間くらいずっと歌います。最近は、YOASOBIやあいみょんが好きで、いろいろ歌います。そこで、わかったことがあります。YOASOBIやあいみょんの歌は、けっこう何回も練習しないといい点数が出ません。そして、しばらく歌わないと、すぐに歌えなくなってしまいます。でも、小学生や中学生、高校生のころに流行していた歌は、今でもちゃんと上手に歌えます。
 
 何が伝えたいかと言うと、みなさんにとって、今から10年くらいは、いちばんいろんなことが記憶できて、その記憶は、ずっと大人になっても残るということです。  
 今、たとえば、まったく新しいことを、みなさんと校長先生といっしょに始めたとすると、絶対にみなさんの方が早く上手になります。校長先生は、みなさんがとてもうらやましいです。
 だから、今、一生懸命勉強することが大事です。一生懸命遊ぶことも大事です。

 さぁ、今週も一生懸命勉強して、一生懸命遊びましょう!
**********

 朝晩が少し肌寒く感じるようになりました。やっと秋を感じるようになりました。
 日中との寒暖差があるせいか、体調をくずしている子がいて、心配しています。
 毎日、元気に学校へ来てくれるといいなと思っています。

10.02 Let’s go! (5年生)

(1・2枚目の写真)さわやかタイム
 今朝のさわやかタイムで、表彰と教育実習生の紹介がありました。5年生からも、給食献立の応募で入賞した児童がいました。チャレンジすることは大切ですね。
 また5年1組には、教育実習生が入ります。主に給食の時間ですが、実習生にとっても黒田っ子にとっても、有意義な期間になるといいと思います。

(3〜6枚目の写真)体育「リレー」
 チームごとに、どの位置でバトンをもらうのか、前の走者がどこまで来たら自分がスタートを切るのかなどを相談しながら練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.02 書写(2年生)

筆を使った「はらい」の練習。毛筆練習も兼ねています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.29 運動会の練習(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は徒競走の並びを確認し、入場の練習をしました。誰と一緒に走るかわかったので、子どもたちは早く走りたくて、ドキドキわくわくしているようでした。最後はダンスの練習です。隊形移動もきちんと覚えていて、ダンスもノリノリで踊れるようになってきました。

9.29 みんなで「わ!」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(1枚目)国語の「くじらぐも」で、一文ずつ内容を確認し、グループで動作化しました。天井に映し出されたくじらぐもに、「おうい。」と呼び掛けたり手を振ったりし、お話の子供になりきることができました。
(2枚目)図工で、粘土で作ったごちそうパーティーの作品の鑑賞をしました。自分の頑張ったところやおすすめポイントを話したり、友達の作品の素敵なところを探してワークシートに書いたりすることができました。
(3枚目)国語の「うみのかくれんぼ」で、内容の読み取りをしました。グループで話し合いながら、「なにがどのようにかくれているか」を文から読み取ることができました。

9.29 未来へ(4年生)

 国語では、今「ごんぎつね」の学習をしています。

 作者の新美南吉は、愛知県で生まれました。

 たくさんのお話を書いているので、ぜひ多くの作品に触れてほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

9.29 糸のこスイスイ (5年生)

 図画工作で板を電動糸のこぎりで切って、伝言板を作ります。今週は、各自が考えたデザインをもとに板を切る作業をしています。安全に気を付けながら、みんな真剣に作業をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.29 騎馬戦の練習 (5年生)

 外で騎馬戦全体の流れを確認しました。少ない回数で正しい動きを覚えられる子が多く、スムーズに練習できています。高学年として、かっこいい姿が見せられるよう、練習を重ねていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

9.29 朝のダンス (ひまわり)

 ひまわり学級では、朝の会の時間に体操する時間を作っています。運動会シーズンは、運動会で行う予定の表現運動(ダンス)の練習をしています。今日は、3年生の「黒田っ子ソーラン」をみんなで踊りました。高学年の子は経験者なので、「さすが!」の動きです。低学年の児童も、お手本を見ながら挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.29 出張のときに(校長より)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年度は、出張が本当に多くなりました。
 出張があると、学校にいられる時間が限られるのがさみしいのですが、うれしいこともあります。

 火曜日に午後出かけて行くときには、6年生の子たちが、わたしが車を出しやすいように交通整理をやってくれて、5年生の子たちが門を開閉してくれました。
「校長先生、いってらっしゃーい!」
と、盛大に見送ってもらって、本当にうれしい気分で出かけて行けました。

 水曜日は、出張から帰ってきたときに、運動場で遊んでいた子たちが
「校長先生、おかえりなさーい!」
とわざわざあいさつしに来てくれました。
 むずかしい話を聞いてきたあとだったので、その子たちの笑顔がうれしくてホッとしました。

 本日も今から出張です。
 運動会の練習を元気よくやっている子どもたちの様子を見てから行こうと思います。
【写真は、水曜日に迎えてくれた子たちと、朝窓からあいさつをしてくれた子たちです。いつも子どもたちに声をかけてもらえるおかげで、元気にがんばれます!】

9.29 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 中間放課に、たまてばこさんに読み聞かせをしていただきました。みんな嬉しそうに話を聞いていました。お忙しい中ありがとうございました。

9.29 ダンス練習(2年生)

教室でのダンス練習。きれっきれっの動きになってきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.28 みんなで「わ!」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(1枚目)国語の「くじらぐも」で、子どもたちやくじらぐもの様子を読み取り、動作化しました。
(2枚目)音楽で鍵盤ハーモニカを練習しています。音楽に合わせて『どこどこど』と『まほうのど』を演奏しました。
(3枚目)算数でかさくらべをしました。いろんな入れ物に入る水の量は、小さい容器が何杯分かを調べ、比べました。

9.28 授業研究(校長より)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週から2年生が「お手紙」という教材を使って、授業研究に取り組んでいます。
 今日は、最後の1組の授業を全員の先生方が参観し、授業後に協議会を行いました。

 大勢の先生方に囲まれても、にこにこと自分の意見を話し合える子どもたち・・すごいなと思いました。
 その子どもたちの話し合いの雰囲気と同じくらい和気あいあいとICTを使って話し合う先生方もやっぱりすごいなと思いました。

 研究授業の本番をうまくやり遂げることよりも、そこに向かうための学年での話し合いが大事だと思っています。
 2年生の先生方も連日「次の授業をどう進めようか・・」と話し合っていました。
 こんなふうに真剣に取り組んだ授業のことは、先生たちにとってはもちろん、きっと子どもたちにとっても印象深く残るものだと思います。

 


新トップページ
「こちらからどうぞ」をクリックしていただき、お気に入り・ブックマーク等をお願いします。
一宮市立黒田小学校
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田字古城26番地2
TEL:0586-28-8740
FAX:0586-87-3249
校長 柴田 泰子
★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★

学校案内

学校からのお知らせ

給食関係

保健だより

月行事予定

黒田小いじめ防止

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/20 交通事故ゼロの日
12/22 終業式
12/26 事故・けがゼロの日