|
R5.10.18 1年生を招いておもちゃフェスティバル(2年生)そして迎えた本番。どの子も役割を果たそうと、またお兄さんお姉さんらしさを見せようと熱心に取り組んでいました。 終了後、1年生に「楽しかった人?」「2年生は優しかったと思う人?」と聞くと、1年生の全員が挙手。その様子を見た2年生の子どもたちの晴れやかな顔が印象的でした。 10.18 どんな曲かな(5年生)
どんな曲なのか歌詞の意味を教えてもらい歌の練習をしました。気持ちをこめて上手に歌えるようにがんばりましょうね。
10.18 楽しかったよ、おもちゃフェスティバル(1年生)2年生の子どもたちから優しく遊び方を教えてもらい、どの子も楽しそうに遊ぶことができました。 2年生のみなさん、ありがとうございました。 10.17 今日の給食麦ご飯 牛乳 B・Bカレー フルーツクリームヨーグルト <給食献立あれこれ> B・Bカレーの「B」は、ビーフ(牛肉)とビーンズ(大豆)のことです。大豆は、今日のように蒸してそのままの形で料理に使うこともありますが、豆腐や油揚げ、豆乳、きな粉などさまざまな姿に形を変えたものを料理に使うこともあります。 <給食委員会児童の感想> 5年Mさん 小さいおかずはこってりしているものとみかんもすごくおいしかったです。カレーは野菜がすごくおいしかったです。 10.17 がんばっています!(5年生)
家庭科の時間には、毎日の食事を振り返りどのような物を食べているのか話し合いました。算数の時間では、どの子も真剣に取り組んでいました。少しでも多くも問題が解けるとうれしいですね。
10.17 ふきごま作り(3年生)10.16 一週間の始まり(6年生)
英語の授業では、スライドを使いながら自分の夏休みの思い出を紹介できるよう、班で練習をしました。図工の時間には、テープカッターを自分の思うデザインにするために、色付けや彫刻をして工夫しています。
10.16 体調管理に気をつけましょう!(1年)写真は図工で絵の具セットを学校で初めて使ったところ、体育でボール投げゲームの練習をしているところ、算数で答えが10より大きい数のたしざんを考えているところです。 10.16 真剣に(5年生)
休み明けでしたが、どの子も真剣に取り組んでいました。漢字の確認テストでは、合格できる子も増えてきました。引き続きがんばって取り組んでいきましょう。
10.16 グラフからわかること(5年生)10.16 今日の給食ご飯 牛乳 ミンチカツ トマトと卵のコンソメスープ <給食献立あれこれ> トマトには、うま味成分が含まれています。加熱するとこのうま味が料理の味に深みを足し、料理がよりおいしくなります。そのため西洋では「トマトの時期に下手な料理はない」ということわざがあるほどです。今日はスープにトマトを使い、うま味たっぷりに仕上げました。 10.16 くじらぐも(1年生)10.16 倒立(2年生)10.16 定着をめざして(3年生)10.16 調べるのに便利です(4年生)10.16 効率よく計算するには(4年生)10.16 いざという時に(6年生)10.13 絵の具を使ったよ!(1年生)机の上の準備の仕方と、パレットの使い方を勉強しました。 パレットの穴に親指を入れて持ち、筆に絵の具をつけて描きました。 みんな、画家になったようです。 R5.10.13 まちたんけんにいったよ!(2年生)10.13 がんばっています!(5年生)
文字の大きさや筆使いなどに気をつけて書きました。どの子も集中して一生懸命取り組んでいました。
|
新しいトップページは こちらから |