12月15日 10組の授業
5時間目の家庭科は、10組の畑でとれたサツマイモを使って、調理実習を行いました。切ったりこねたりと大変な作業でしたが、おいしくいただくことができました。
12月15日 授業の様子(1年生)3年生は今日はiテストがあったり、来週月曜日は総合テストも予定されていたりと、進路決定に向けて佳境に入っています。みなさんも2年後です。あっという間にこの時が来ます。今日、学んだことをこれからの中学校生活に生かしましょう。 12月15日 学年レクに向けて(2年生)
来週の学年レクに向けて、選手のペアを決めたり、作戦を練ったりしています。その作業途中でしたが、シャッターの瞬間、満面の笑みを浮かべてくれました。
12月15日 4時間目12月15日 授業の様子(1年生)
火山灰に含まれる鉱物を
双眼実体顕微鏡で観察します。 石英や長石、雲母やカンラン石などが見つかりました。 12月14日 職場体験学習(2年生)
職場体験学習の写真(2つ目)です。FMいちのみや、尾西信用金庫、美容師の講師の方々による職場体験学習の様子です。
12月14日 職場体験学習(2年生)
本日、職場体験学習が行われました。様々な職種の方々が本校にお越しくださり、各教室で、職業に関するお話をお聞きいたり、体験を行ったりしました。
実際に働いている方々の話を聞く中で、働くことの大切さや、難しさ、また実際に体験することにより、やりがいや達成感を感じることができました。 今日の機会を、今後の進路選択に活かしていきたいです。 講師の方々、本日は本当にありがとうございました。 写真は、警察官、ボディー&ライフトータルプロデューサー、保険業の講師の方々の職場体験の様子です。 12月14日 美術の時間の様子(3年生)今日の授業では、デザインを石に写していました。版を押したときに反転しないように気をつけながら制作している様子でした。卒業制作になりますので、丁寧に制作し、納得ができる作品ができるといいですね。 12月14日 いじめ予防授業(1年生)
本日6限は弁護士の方々にご来校いただき、いじめ予防授業としてお話を聞きました。実際の事例も交えながらのお話だったため、生徒たちは他人事にすることなく、真剣に取り組んでいました。これを機に多くの人が人権やいじめについて改めて考えて、より居心地の良い学級や学校になっていくことを願っています。
12月14日 10組の作業の様子12月14日 書写作品の展示
市内各中学校から応募された
尾張書写コンクールの優秀作品が 廊下に掲示してあります。 ある生徒は「私の作品もあります!」と 教えてくれました。 本校の生徒の作品は、各学年3〜4点あります。 これらの作品からよいところを学んで、 自分の作品づくりに生かせるといいですね。 12月14日 授業の様子(2年生)12月14日 今朝の様子今日も一日頑張りましょう。 12月13日 授業の様子(2年生)12月13日 授業の様子(3年生)12月13日 1年生(授業の様子)12月13日 10組の授業
3時間目の理科の授業では、火山について学びました。軽石や、溶岩、火山弾などの岩石標本を手に取って、ごつごつした感触など、石の特徴について学びました。
12月13日 授業の様子(1年生)
技術科の本棚づくり、
切った材料をかんなと紙やすりを使って 滑らかに仕上げます。 上手にできてにっこり! 自慢の滑らかさだそうです。 12月13日 授業の様子(1年生)
数学では、角の二等分線についての学習をしました。
コンパスと定規を駆使して作図します。 12月12日 裁縫を頑張っています(1年生) |
|