11.8 今日の給食
今日の給食は
麦ごはん 牛乳 イカフライレモンソース ひじきの炒め煮 沢煮わん でした。 今日は「いい(11月)歯(8日)の日」です。 今日の給食は、歯の健康を考えて献立を考えました。 歯を虫歯から守ってくれる「だ液」は、よくかむことでたくさん出てきます。 イカや沢煮わんに入っているごぼうは、よくかむことのできる食材です。 また、ひじきにはカルシウムがたくさん入っています。 カルシウムは健康な歯を作るために欠かせない栄養素です。 11.8 みんなで「わ!」(1年生)どんぐりや葉っぱをたくさん拾いました。 11.08 民生児童委員さんによるあいさつ運動まぶしい朝日の中、黒田っ子の顔を一人一人見ながら、声をかけてくださいます。 いつも温かく見守っていただき、ありがとうございます。 11.08 玉入れの絵 図工(2年生)
最後に玉入れの玉を描いて完成です。
みんな頑張って描けましたね! 11.07 Let’s go! (5年生)
(1・2枚目の写真)社会科
工業について学習したことを、新聞にまとめています。レイアウトやグラフを入れることなど、一人一人工夫して書き進めていました。 (3・4枚目の写真)書写 「あこがれ」を毛筆で書きました。ひらがな4文字のバランスに気を付けて練習しました。 (5・6枚目の写真)保健 犯罪被害から身を守るためには、どのようなことに気を付ければよいのかを考えました。 11.7 感心しました(校長より)放送を聞きながら、楽しそうにクイズの答えを相談していたり、家でのできごとを友だちに教えていたり・・大騒ぎではありませんが、楽しそうに会話をしている姿が見られるようになりました。 ところが・・インフルエンザで欠席する子が出始めたので、月曜日から給食は前向き、会話もひかえめに・・ということにしました。 きのうの給食の様子を見に行きましたが・・どの学年もシーンとしていました。 目が合うとにっこり笑ってくれたり、手を振ってくれたりする子はいましたが、本当に静かでした。特に高学年は、いないかと思うほど・・。 子どもたちのこういうところに本当に感心させられます。 自分は、注意されても最後までしゃべっているような子どもだったので、本校の子どもたちを見ていると、いつも自分の子ども時代が恥ずかしくなります。 今、体調が悪い子は、ゆっくり休んで早く元気になってほしいです。 そして、今元気な子も、手洗いをしたり、夜ぐっすり眠ったりして、このままずっと元気でいてほしいです。 11.7 今日の給食
今日の給食は
ごはん 牛乳 照り焼きハンバーグ 小松菜のおかかあえ 豚汁 でした。 「おかか」とは「かつおぶし」のことです。 むかし、「かつお」のことを「かか」と呼んでいたことがあり、丁寧な表現にするために「おかか」と呼ばれるようになったといわれています。 かつおぶしの風味のおかげで、和え物のしょうゆの量を少なくすることができるので、減塩にも効果的です! 11.07 さわやかタイム(2年生)
各種表彰と校長先生の読み聞かせがありました。読書の秋、たくさん本を読みましょう!
11.06 現職教育11.06 給食の様子(3年生)11.06 Let’s go! (5年生)
(1・2枚目の写真)音楽
旋律や二部合唱の美しさを感じながら、夢色シンフォニーを歌いました。 (3・4枚目の写真)図画工作 読書感想画のテーマになる動画を見ながら、作品のイメージを膨らませました。 (5・6枚目の写真)国語 「想像力のスイッチを入れよう」の説明文の研究授業でした。多くの先生が参観する中でしたが、グループでの話し合いや意見の発表など、普段の積み重ねを生かして集中して取り組んでいました。 11.6 今日の給食
今日の給食は
ごはん 牛乳 ねぎ入りだし巻き卵 なめたけ和え 生揚げのそぼろ煮 でした。 なめたけとは、えのきたけを甘辛く煮た料理です。ごはんやうどんなどにかけて食べることが多いですが、今日はにんじんやチンゲンサイと和えました。「なめこ」と名前が似ていますが、別のきのこになります。 11.6 さわやかタイム(校長より)子どもたちは、名前を呼ばれるときちんと返事をして、賞状を渡すと「ありがとうございます」とお礼を言ってくれました。 表彰されてうれしそうな笑顔のおかげで、表彰しているわたしもうれしくなりました。 その後、今日は絵本の読み聞かせを行いました。 「バナナのはなし」というたまてばこさんの方に貸していただいた本です。 本校のバナナの木に実がなっていますが、やっぱり南国ではないせいか今以上には育たないようです。 さわやかタイムのあと、バナナの木を見に来ている子どもたちがいました。 いつも話をしっかり聞いていてくれてうれしいです。 秋は、何をするにもよい季節です。 来週からどんぐり読書週間も始まります。 わたし自身もゆっくり本を読む時間も大切にしたいです。 11.06 秋の校外学習(2年生)
イルカショーを鑑賞しました。
やっぱりライブは、映像と違って迫力がありました! 保護者のみなさま、早朝よりお弁当の準備、ありがとうございました。 11.2 秋の校外学習 その1(6年生)謎解きもほぼ全ての班がクリアすることができましたね! 11.2 秋の校外学習 その2(6年生)11.2 秋の校外学習 その3(6年生)11.2 秋の校外学習 その4(6年生)11.2 秋の校外学習 その5(6年生)11.2 秋の校外学習 その6(6年生) |
新トップページ「こちらからどうぞ」をクリックしていただき、お気に入り・ブックマーク等をお願いします。
一宮市立黒田小学校
〒493-0001 愛知県一宮市木曽川町黒田字古城26番地2 TEL:0586-28-8740 FAX:0586-87-3249 校長 柴田 泰子 ★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★
|