最新更新日:2025/01/10 | |
本日:9
昨日:123 総数:1187770 |
6月21日(水)今日の献立ごはん・牛乳・白身魚のえのきだれ・こんぶ豆・とうがん汁 ○献立メモ 今日は「だしを味わう日」です。とうがん汁は、かつお節からとっただしを使って作りました。とうがんは、夏が旬の野菜です。とうがんの「とう」は「冬」という漢字を使います。とうがんは、夏に収穫して、冬まで保存することができるから、「冬」という字が使われています。 こんぶ豆にも、かつお節からとっただしを使っています。だしのうまみを味わって、食べてください。 6月20日(火) テストに向けて6月19日(月) 1年生体育の授業
1年生の体育ではマット運動を行っています。苦手な技に挑戦する姿や、できる技を美しくできるように繰り返し練習する姿が多くみられました。
6月19日(月)今日の献立ごはん・牛乳・愛知の青じそから揚げ・愛知のブロッコリー和え しらす入りつみれ団子汁・ういろう ○献立メモ 今日は「愛知を食べる学校給食の日」です。今日の給食は、みなさんが住んでいる愛知県の味がつまった献立になっています。 愛知県は「青じそ」の生産が盛んで、その生産量は日本一です。今日のから揚げは、愛知県産の「青じそ」を衣にまぶしています。ほかにも愛知県は、「しらす」のとれる量も日本一です。その愛知県産「しらす」を使った、つみれ団子の入ったすまし汁、愛知県で昔から食べられてきたお菓子、「ういろう」が出ます。「青じそ」も「しらす」も、今から夏にかけておいしい時期を迎えます。味わって食べましょう。 6月16日(金) 質問教室6月16日(金) リーディングテスト6月16日(金)テスト勉強
期末テストに向け真剣に自主学習に取り組んでいました。初めて9教科テストになります。計画的に学習を進めていきましょう。がんばれ1年生!
6月15日(木)職員研修特別支援教育について、岐阜聖徳学園大学の野村先生にお越しいただきました。生徒がどんな意図や思いで行動をしていくのかを見取り、それらをどう成長につなげていくのかを考えるための講演を行っていただきました。 短い時間でしたが、学ぶべきことが多く、とても有意義な時間となりました。 6月15日(木)PTA社会見学静岡・浜松方面への社会見学を通じて、今年度のPTAの皆様が繋がる機会となり、有意義な時間となりました。 今年も様々な場面で一中生をお支えいただくこととなりますが、よろしくお願いいたします。 6月14日(木) (1年生) 素晴らしい!6月14日(木) (1年生) 一生懸命はカッコいい!6月14日(木) (1年生) 体調管理に気を付けて過ごしましょう!6月14日(木) (1年生) 時間の意識6月15日(木) 1年生授業の様子6月14日(水)3年生 期末テスト計画立てそのテストに向けて、勉強の計画を立てました。 どの生徒も進路を意識し、必死です。 さあどこまで頑張れるか、楽しみです。 友達と助け合いながら、頑張ってほしいと思います。 6月14日(水) 2年生 授業の様子6月14日(水) 数学の授業の様子6月14日(水)2年生 テスト週間です6月14日(水)今日の献立ごはん・牛乳・しゅうまい・中華和え・八宝菜 ○献立メモ 「八宝菜」は中国料理のひとつで、豚肉やエビ、いか、野菜がたくさん入った料理です。漢字で書くと、数字の「八」、宝物の「宝」野菜の「菜」という字になります。数字の「八」は、「たくさん」という意味があり、たくさんの宝のような野菜が入った料理、という意味があるそうです。 八宝菜の「八」にちなんで、今日の給食の八宝菜は、8個の食材が入っています。食べながら探してみましょう。 6月13日(火)今日の献立ごはん・さわらの塩こうじ焼き・こがね和え・ごまみそ汁 ○献立メモ 今日は、「まごわやさしい」献立です。「まごわやさしい」は、栄養バランスのよい和食に使われている、食品の最初の文字をつなげたものです。 「ま」の食品は、大豆から作られる「とうふ」です。「ご」は、みそ汁に入っている「ごま」、「わ」は、みそ汁の「わかめ」です。「や」は、野菜、「さ」は魚の「さわら」、「し」は、きのこの「しめじ」、「い」は、じゃがいもです。食べながら探してみましょう。 |
|