最新更新日:2024/11/15 | |
12月9日(土)女子バスケットボール部 オール西尾張大会【保護者のみなさまへ】 遠方にも関わらず、現地への送迎や応援をしてくださり、本当にありがとうございました。今回の1勝は、間違いなく保護者の皆様のご協力があってのことだと思います。これからもより一層力をつけるために練習に励んでいきます。今後ともよろしくお願いいたします。 12月9日(土)卓球部女子 練習試合&合同練習練習試合では、1年生も初めて団体戦に参加し、経験を積むことができました。また合同練習では、浅井中の顧問の先生からもご指導いただき、大変よい練習になりました。平日はなかなか練習できませんが、次の濃尾平野オープン、市民大会に向けて、努力していきたいと思います。 12月9日(土)尾張中学校新人戦剣道大会(女子)
本日、木曽川体育館にて尾張中学校新人戦が行われました。
チーム一丸となり、優勝することができ、3月20日に行われる県大会への出場権を獲得しました。 保護者の参観ができず、選手のがんばりを観ていただくことができませんでしたが、自分たちで声をかけ合い、すばらしい成績を残すことができました。 本日も朝早くから昼食の準備、送迎をしていただきありがとうございました。 12月8日(金)図書館からの挑戦状
図書館前の廊下には,問題が掲示されています。
ときどき確認しにいき,図書館に立ち寄って,気になる本を手にとって借りてみましょう。 冬休み用に借りる本はもう決まっていますか。 問題の解答は図書館前に。または,友達と相談して。 12月8日(金)朝のSTご家庭でも話題にしていただけると幸いです。 12月8日(金)PTAあいさつ運動
本日、PTAあいさつ運動が行われました。
最近一番の冷え込みを感じる朝となりました。しかし、太陽の眩しさと澄んだ空気は、冬ならではの清々しさを感じました。PTA役員、学級委員、ボランティア参加者の皆さま、お忙しい中ありがとうございました。 さて、本日で2学期のあいさつ運動は終わります。新年最初のあいさつ運動は、1月12日(金)です。ぜひ、皆様のご参加お待ちしております。 12月7日(木)人権標語のまとめ人権に関する言葉は,いろいろあります。大切にしなければならないことも理解しているはずです。 それでは,なぜ差別や偏見がなくならないのでしょう。 生活する中のすべての時間において,誰もが人権意識をもって過ごすことが大切です。 誰かが苦しい思いや嫌な思いをしないか,みんなで幸せをめざす社会の構成者となっていこうとしているかなどを絶えず意識した言動が望まれます。 万が一,意図せず失敗してしまったら,悔い改め,以後の自分を変えていくことで次につながっていきます。 安心を提供し,頼られ相談される人をめざしましょう。 12月7日(木)LGBTQについての講演12月6日(水)保護者会最終日この機会にお子様との会話をたくさんしていただき、3学期に向けて目標を立てることができればと思います。 短い時間で伝えきれないこともあったかと思います。お気づきの点がございましたら、いつでもお知らせください。 12月6日(水)部活動の様子 保護者会中に昨日火曜日と本日水曜日は,保護者会中の部活動を設定しました。特に本日は比較的穏やかな条件のもと活動することができました。 今後,生徒数の減少により部員数がさらに減少していく部,担当できる顧問のあてがなくなってしまう部などがあり,学校における部活動はいよいよ過渡期に差し掛かっています。 しかしながら,参加する生徒は,それぞれの活動に意欲的に取り組んでいます。 12月5日(火)美術の授業の様子12月5日(火)交通事故防止のためにご一読ください。12/2(土)夜8時前、一宮市内で自転車を運転していた中学生と軽自動車が衝突するという事故がありました。自転車に乗っていた中学生は頭を強く打ち、意識不明の重体だそうです。 中学生が渡ろうとした交差点には「一時停止」の標識があったそうです。また、交通事故が起こった際、残念ながらヘルメットを着用していなかったようです。 日が落ちるのが早くなり、暗い時間に自転車を乗ることも増えてくると思います。暗くなる前に帰宅すること、暗くなってからは外出しないことが原則ですが、塾や習い事などで仕方がないこともあると思います。次のことについて、明るいとき以上に注意するようにしましょう。 ◆一時停止標識のあるないに関わらず、左右の安全確認をしっかりと行う。 ◆ヘルメットをかぶり、自転車の走行帯を守って運転する。 人権週間で相手を傷つけないことを意識していると思います。あなた自身が身を守ることもとても大切です。手間を惜しまないでください。そのひと手間であなた自身を救います。 12月4日(月)休み時間の様子12月3日(日)女子バレー練習試合vs浅井中相手の威力のあるサーブやスパイクに対し、ボールをはじいてしまう場面が多く見られました。ボールをレシーブする面を内側に向けることを意識して、しっかりとコート内にボールを上げていきましょう。また、チャンスボールでのミスが目立ちます。落ち着いて処理し、自分たちの攻撃のリズムをつくっていきましょう。 寒い日が続きますが、体調管理と怪我に注意し、1つずつ課題を克服していきたいですね。 12月1日(金)いじめ追放宣言 ~人権週間~12月1日(金)師走の朝 登校の様子登校する生徒の服装は,人それぞれですが,全体的に防寒対策を施した服装となってきています。 本校では,全国的に早くから流行したインフルエンザは大きく広がっていはいませんが,今後,この12月,年末年始にかけて,より注意が必要です。 昨日は,「いじめ防止講演会」にて,長くいじめにあった経験のあるオレンジ田中さんから「悪口,暴力,仲間はずれ」の三つのいじめについて話を聞きました。 いじめをしないために,「夢をもとう。夢はいくつもってもよい。夢を追えばいじめる時間などない。」との言葉を聞き,「確かにそうだ。そして夢に向かって努力する自分がいればきっと,他人の頑張りをまっすぐ受け止められるはずだ。」と思いました。 先日,集会でお話ししたこととつながる内容でした。 11月30日(木)いじめ防止講演会お笑い芸人のオレンジ田中さんを講師に迎え、ご自身の体験を交えながら、いじめのお話を聞きました。 いじめとはどのようなものなのか、いじめに関わってしまったらどうすればよいのかについて教えていただきました。また、いじめは絶対に起こしてはならないもので、もし被害者になってしまったら、一人で抱え込まないことなどを学びました。 11月29日(水)授業の様子11月28日(火)千秋中「人権週間」始まるまずは,人権集会ということで,校長と生徒会執行部から人権について話をしました。 以下は今後の実施計画です。 11月29日(水)生徒会執行部が放送で人権作文朗読,感想書き 11月30日(木)いじめ防止講演,全校集会でオレンジ田中氏の講演 12月1日(金) 各学級でいじめ追放宣言書づくり,標語を考える 12月4日(月)「いじめ防止標語」の清書 法務省人権週間 校長からの話は以下の通りです。 ======== 人権週間は,12月4日から10日までと定められ,世界人権宣言の採択日である10日が「人権デー」です。 法務省のウェブサイトからから引用します。 ーーーーーー 「誰か」のことじゃない と題して いじめや虐待、性被害等のこどもの人権問題、インターネット上の人権侵害、障害のある人や外国人、性的マイノリティ等に対する偏見や差別、部落差別(同和問題)、ハンセン病問題といった多様な人権問題が依然として存在しています。 これらの問題の解決には、私たち一人一人が様々な人権問題を、自分以外の「誰か」のことではなく、自分のこととして捉え、互いの人権を尊重し合うことの大切さについて、認識を深めることが不可欠です。 ーーーーーー とあります。 人権を尊重するためは,まず,周囲の人としての心の持ちようと行動の在り方が大切です。 みんなそれぞれ違うのだという多様性を受け入れ,自分がどう接したら,何をしたら,共に生きていけるのか,互いを伸ばし合い支え合って成長していけるのかという視点が重要です。 そして,何より,自らの人権を守ることです。他者との関係の中で,命をしっかり輝かせていこうとする態度が重要です。そういう姿にこそ,周囲の人は,寄り添ったり,見守ったり,後押ししたりする気持ちを高めるものです。 「命がある」という感動を日々互いに感じ合いながら,命を輝かせて共に幸福を追求し,明るい未来へと推し進めるために,この週間に人権意識を高めてほしいと思います。 11月28日(火)掲示物作り |
一宮市立千秋中学校
校長:内田 正弥 〒491-0804 愛知県一宮市千秋町佐野字高須2982番地 TEL:0586-28-8763 FAX:0586-76-1560 |