体調を整えるため、「早寝・早起き・朝ごはん」を意識して生活しましょう。夢の実現は毎日の積み重ねから始まります。

9月27日(水)今日の給食

画像1 画像1
ご飯 牛乳 肉じゃが キャベツ入りつくね 味付けのり

今日は「正しいはしづかいの日」です。肉じゃがの具を「はさむ、運ぶ」、つくねを「切る、運ぶ」な
ど、正しいはしづかいを意識して食べましょう。他にも「混ぜる、はがす、ほぐす、すくう、つまむ、くるむ、さく」などはしには、たくさんの使い方があります。

9月26日(火)リレー練習【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7限に体育祭のリレー練習を行いました。リレー種目は、学年対抗リレーと群団対抗リレーがあります。リレーの代表選手だけでなく、運営委員や放送委員、生徒会役員の生徒もリれー競技に携わります。当日の結果はどうなるのか、楽しみです。

9月26日(火)国語(書写)【3年生】

 秋分の日もすぎて、朝夕吹く風に秋の気配を感じるようにようになりました。
 国語の時間も、秋の恒例の「書写作品コンクール」応募に向けて、書写の授業が行われています。3年生は4文字の毛筆(行書)です。一生懸命に書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月26日(火) 選挙運動

画像1 画像1
画像2 画像2
 28日(木)の選挙に向けて、朝から立候補者が選挙活動をしています。また、門のところで、生徒会と議員があいさつ運動を行っています。両方から元気の良いあいさつが響いていました。
 朝読書の時間には、立候補者と推薦責任者が各クラスを回り、演説をしています。選挙まで後少し。精一杯頑張って欲しいと思います。

9月26日(火)今日の給食

画像1 画像1
ご飯 牛乳 秋の味覚汁 さんまのみぞれ煮 梨

今日は「旬を味わう日」です。一年の中で野菜や果物、魚などがたくさん収穫でき、栄養が多く、おいしい時期を「旬」と言います。今日の給食で使われている秋が旬の食材は「さんま、さつまいも、なし」です。自然の恵みや四季を感じることができる旬の食材を味わって食べましょう。

9月25日(月)体育祭練習【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1時間目に全校で綱引きの練習がありました。本番と同様の動きを確認しながら、実際に群団対抗で綱引きを実践しました。3年生は最高学年として、群団長や副群団長、生徒会役員などリーダーとしての役割もたくさんあります。競技だけでなく、3年生として活躍できる場で堂々と指示を出す3年生のみなさんの姿がとても素晴らしかったです。体育祭当日に向け、残りわずかとなってきました。当日が楽しみです。

9月25日(月)今日の給食

画像1 画像1
ご飯 牛乳 絹厚揚げの甘辛ごましょうが焼き たくあん かきたま汁

かきたま汁の卵をきれいに仕上げるには、片栗粉などで汁にとろみをつけるのがポイントです。とろみをつけることで、卵が沈みにくくなり、ふんわりと浮かび上がります。給食でも片栗粉でとろみをつけ、ゆっくりていねいに卵を流し入れて、仕上げています。

9月23日(土) 今日の部活動【ハンドボール部】

 今日は浅井中ハンド部と練習試合をしました。体を張って守り、素早い速攻でシュートを決めるなど、元気いっぱいにプレーする様子がたくさん見られました。練習してきたプレーに何度も挑戦したり、試合の中で考えて工夫してみたりしながら、段々と個々の技能やチームプレーの精度が高まっています。新人大会まで2週間、さらなるレベルアップに期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月23日(土)サッカー部 練習試合の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、本校にて練習試合を行いました。南部中学校と浅井中学校と戦いました。粘り強い試合が1試合目からできたのではないかと思います。
 今日の課題を今週の練習でしっかりと確認し、大会ではチームとしても良い状態で臨めるようにしていきましょう!

9月23日(土)ソフトボール部練習試合

 1週間後に迫った新人大会に向けて、岐南中と練習試合を行いました。テスト期間が明けて、久しぶりの部活動だったこともあって、なかなか思うようにプレーできませんでしたが、最後までやり切ったことは立派でした。精神的なことも技術的なことも課題がたくさん見つかったので、これからの1週間で少しでも鍛えて大会に臨みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月23日(土) 道徳科の時間【2年生】

 今週は1週間の最後の時間に道徳科の授業を行いました。生命の尊重、SNS使用のマナー、自制心、家族愛、環境問題についてと、各クラスでテーマは様々でした。週末、時間のあるところで、自分の思いや級友が話していた内容について、家族を交えてもう一度考えてみると、面白いかもしれませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日(金)後期生徒会役員選挙に向けて…

 中間テストも終わり、ほっと一息つきたい今日この頃ですが、後期の葉栗中を支えたい!という思いで立候補した後期生徒会役員候補者の選挙活動が始まっています。先日から朝の選挙活動、本日から推薦責任者による候補者紹介が始まりました。どの立候補者も「葉栗中をよりよくしたい!」という思いの中、選挙活動に精を出しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日(金)今日の給食

画像1 画像1
クロスロールパン 牛乳 ミートボールのトマト煮 コーンフライ

トマトには、こんぶなどからとるだしと同じうま味成分が含まれています。トマトのうま味は、いためたり、煮込んだりすることによって引き出されます。今日はトマトのうま味を生かしてミートボールと野菜を煮込んだトマト煮です。

9月21日(木)進路集会【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、6時間目に進路集会を行いました。今回の集会では、入試の種類や公立・私立の選び方についての話がありました。中間テストが終わり、ホッとしている中だと思いますが、今回の話を受けて、今一度進路について真剣に考えられるといいですね。

9月21日(木) 進路学習の様子【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、学活の時間に前期のまとめと進路学習を行いました。
 はじめにリーダー会が各クラスのいいところ・悪いところを発表し、今後どんなクラスにしていくべきかを話しました。
 次に、進路担当の先生からお話があり、そのあとchromebookを用いて職業調べをしました。生徒は興味があることがどのような職業につながるかをインターネットで調べ、まとめました。
 中間テストが終わり、1年生も半分が過ぎました。自分がなりたい自分になれるように、小さなことから始めていきましょう!

9月21日(木)今日の給食

画像1 画像1
ご飯 牛乳 さわらの照り焼き ひじきと野菜の和え物 呉汁

今日は「まごわやさしい」献立です。「まごわやさしい」は、豆、ごま、わかめなどの海そう、野菜、
魚、しいたけなどのきのこ類、いも類の7品目の頭文字を表しています。これらの食材は普段の食事で不
足しがちなため、意識して食べましょう。

9月20日(水)体育祭練習の様子【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の体育祭練習の様子です。学年競技の「台風の目」「玉入れ」を練習しました。生徒たちは、次の組に早く棒を渡すためにはどのようにしたらよいのか、玉をかごに多く入れるためにはどのようにしたらよいのか考えながら練習に取り組んでいました。今日の練習の成果を生かして、それぞれのクラスで作戦を立て、体育祭を盛り上げてほしいと思います。

9月20日(水)体育祭練習2【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
体育祭の練習の様子です。

9月20日(水)体育祭練習【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中間テストが終わり、3時間目の総合では体育祭練習を行いました。今日は、各クラス学年競技の種目を自由に練習する時間でした。教室で作戦を練ってから練習に繰り出すクラスや長縄で最高回数を跳んだクラスなど、クラスによって練習内容は様々でした。中間テストも終わり、いよいよ体育祭モードに突入です。まだ暑さが続きますが、体調に気を付けて練習も楽しみたいですね。

9月20日(水)中間テスト2日目【3年生】

画像1 画像1
 テスト2日目の様子です。今日は、理科と社会のテストでした。最後まで集中してテストに挑む3年生の様子がみられました。次のテストは体育祭後のiテストです。3年生はテストが多いですが、進路選択に向けて悔いのないよう頑張れるといいですね。
学校行事
12/11 集金日
12/12 安全を確認する日
12/13 5科単元テスト(3年) 3年生午後下校 高校説明会(2年)
12/14 5科単元テスト(3年) 3年生午後下校
12/15 3年第3回iテスト 悩みアンケート
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
一宮市立葉栗中学校
〒491-0125
愛知県一宮市高田字清水100番地
校長 志治 健一
TEL:0586-28-8754
FAX:0586-51-0745