10.13 未来へ(4年生)
本日は、台風の目の学年練習を行いました。
前回の学年練習と比較すると、タイムが早くなりました。 来週はいよいよ運動会です。 この週末、ゆっくり体を休めてください。 また来週会えるのを楽しみにしています! 10.13 すてきな 2週間 (5年生)
5年1組での2週間の教育実習が終わりました。今日の5時間目には「さかな博士になって、さかなにくわしくなろう」というめあてでの授業がありました。
その後、体育館でドッジボールをして楽しい時間を過ごしました。 この2週間は、実習生にとっても子どもたちにとっても、すてきな時間になりました。実習生には、この経験を将来の夢の実現に生かしてほしいと思います。 10.13 みんなで「わ!」(1年生)10.13 読書感想画(6年生)10.13 側溝掃除(6年生)運動場の側溝に溜まった泥をかき出す作業をしてくれました。綺麗になって気持ちがいいですね。 10.13 いよいよ来週…その2(6年生)10.13 いよいよ来週…その1(6年生)10.13 Let’s go! (5年生)
(1・2枚目の写真)音楽
日本の民謡について学びました。いろいろな民謡を聞いて、その特徴について考えました。 (3・4枚目の写真)社会科 工業製品についての学習に入りました。今回は、身近な製品の生産地について調べました。 (5・6枚目の写真)図画工作 「糸のこスイスイ」の作品づくりもいよいよ終盤。絵の具で色をつけたり、やすりで仕上げたりしました。すてきな伝言板ができそうですね。 10.13 かわいいプレゼント(校長より)「運動場のところに『ゆず』が落ちていたから、校長先生にあげる」 「おうちで咲いてる花の種だよ。校長先生の家にも植えてね」 そんなふうにときどきかわいいプレゼントを校長室に持ってきてくれる子たちがいます。 むずかしいことを考えているときなど、その子どもたちのおかげホッとして心が穏やかになります。 今日は「キラキラ金曜日」(本校の職員がよく言っています)です。 「今日も楽しかった!」と元気に下校して、土日も楽しく過ごしてほしいなと思います。 10.13 運動会全校練習 (2年生)
開閉会式の練習と準備・整理体操の練習。
みんな集中していましたね! 10.12 みんなで「わ!」(1年生)グループで読み取りをして動作化をしたり、気持ちを考えたりして、くじらや子どもの様子を読み取りました。 読み取って確認した後、音読をすると、みんな気持ちを込めて読むことができていました。 たくさんの先生に見られながらの授業でしたが、一生懸命頑張りました。 10.12 全校練習と現職教育(校長より)今日は、最初で最後の「全校練習」を行いました。 開閉会式の練習でしたが、「何回もかくれて練習したの?」と思うくらいどの学年も整然と入退場したり体操したりできました。 びっくりしました。 本番が今から楽しみです。 そしてその全校練習のあと、1年生の研究授業がありました。 大勢の先生が見守る中、「それもいいね」「そうだね」と友だちの意見に楽しそうに反応しながら一生懸命に学習していました。 こちらにもびっくりしました。 子どもたちの下校後、先週からの1年生の研究授業についてのまとめの協議会を行いました。 運動会の練習でたいへんな毎日ですが、やはりいちばん大切にしなければならないのは、授業です。 そういうことをきちんと理解していてくれる先生方にもびっくりです。 子どもたちに負けないくらい楽しそうに真剣に話し合っていました。 うれしい「びっくり」がたくさんあり、充実した1日でした。 10.12 運動会 全校練習(5年生)
朝のモジュールの時間から1時間目まで、開閉会式の全校練習をしました。
きびきび動くところ、気をつけで待つところなど、みんなしっかりと練習することができました。 本番も、その調子でできるといいですね。 10.12 Let's enjoy English! (5年生)
Unit5「Where is the post office?」の学習で、道案内の仕方を学習しました。
パフォーマンステストでは、学習した表現を使って道案内をしました。 みんな、英語を使って話すことができていました。 10.12 見守られて登校(PTA)朝早くから、ありがとうございます。 10.12 全校練習(1年生)全校一斉での練習に、子どもたちもドキドキわくわくしているようでした。 開会式や閉会式の練習をしましたが、みんな静かに一生懸命取り組むことができました。 運動会まで残り一週間です。 気を引き締めて頑張っていきたいです。 10.12 全校練習(3年生)
今年は全校揃って運動会をします。
今日は、1時間目に全校で開会式と閉会式の練習をしました。 3年生も精一杯練習に参加しました。 10.12 読書タイム(2年生)
図書館での読書タイム。シーンとした雰囲気の中、ページをめくる音が聞こえています。
落ち着いた時間が流れていました! 10.11 みんなで「わ!」(1年生)(2枚目)算数の「たしざん(2)」の様子です。繰り上がりのあるたしざんのしかたを、数図ブロックを使って考えました。 (3枚目)国語の「うみのかくれんぼ」の様子です。海にいる生き物の隠れ方に関する動画を見て、「隠れている場所」「体の特徴」「隠れ方」を表にまとめました。 10.11 実習の先生の授業(校長より)今日は、栄養教諭をめざしている実習生の授業を参観させてもらいました。 本人は、とても緊張していたらしいですが、終始落ち着いているように見えてすごいなぁと思いました。 授業の終わりにおもしろいクイズを出していました。 1 さかなの血液型は? 2 「ハリセンボンの針は何本?」 授業で答えを教えてもらったわたしは、職員室にもどるなり、すぐにそばにいた職員にそのクイズを出しました。 答えは「1 A型」「2 350本」でした。 わたしは2問ともまちがえました。残念でした(T_T) いろんな授業を見せてもらうのですが、やっぱり授業はいいなと思います。 自分が担任していたころの子どもたちの反応を思い出してなつかしくなります。 |
新トップページ「こちらからどうぞ」をクリックしていただき、お気に入り・ブックマーク等をお願いします。
一宮市立黒田小学校
〒493-0001 愛知県一宮市木曽川町黒田字古城26番地2 TEL:0586-28-8740 FAX:0586-87-3249 校長 柴田 泰子 ★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★
|