ようこそ 葉栗小学校のホームページヘ! 子どもたちの様子やお便りなどをご覧いただけます。 

学校サイト検索

11.6 もうすぐ完成(6年生)

 図工でテープカッターづくりをしています。今日は、木版の仕上げにニスを塗り始めました。完成が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

11.6 道徳の授業(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 道徳の授業のようすです。「よりよい学校生活を送るためにできることは何だろう。」というテーマで学習しました。

11.6 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
 ご飯 牛乳 てりどり のっぺい汁 小魚

<給食献立あれこれ>
 今日ののっぺい汁には、さといもが入っています。さといもは、日本で古くから食べられているいもです。もともと山で自然にできる「やまいも」に対して、里の畑で作るいもなので、「さといも」という名前が付きました。

11.6 算数TTの授業(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の授業では、少人数に分かれて2人の先生で授業をすすめることがあります。人数が少ない分、一人一人を支援しやすくなっています。また、自分の進度に合わせて、クロームブックで問題を解いたりもしています。

11.6 得点につなげる(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 パスをつないで相手に返すゲームを行ってきました。今日は、そのゲームがしっかりできているかチェックする日です。チームワークよくパスする姿がありました。

11.2 バランスよく(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育の時間、平均台の上を歩く運動をしました。障害物を乗り越えながら、バランスよく最後まで渡り切っていました。

11.6 木の実を使って(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 木の実を使って、おもちゃや楽器を作りました。楽しく遊べるものになりました。

11.2 PTA研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月2日にPTA研修会を行いました。
今年は「しめ縄づくり」です。

簡単そうに見えて、いざやってみると結構悩んでしまいました。

1時間で、満足いくものができました。

11.4 葉栗文化祭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、令和5年度葉栗文化祭が公民館で開催されました。今年度は、作品展示だけではなく芸能発表会も開かれたり、食品バザーや野菜などの販売も行われました。本校の子どもたちの作品は、写生画を出品しました。また、各地域の子供会も取り組みなどを紹介する用紙が展示されていました。葉栗連区の皆さんの文化に触れ、楽しむことができました。

11.2 がんばりました(6年生)

 班で協力して調べてきたことを、スライドを使って発表をしました。今までがんばって練習してきた成果が発揮できました。保護者の皆様、参観していただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.2 学習発表会がんばりました。(2年生)

 今日の学習発表会まで、いろいろな初めてを経験しました。
クロームブックを使って調べることや調べたことを文章でまとめること。自分が調べたことをみんなの前で発表することなど。多くの人の前で自分の意見を発表することは、子ども達にとって本当に貴重な経験でした。
今回の発表会を通して、「読み取る力」、「聞く力」、「書く力」、「発表する力」など、総合的に力をつけることができました。自分の言葉として発表できるように何度も練習を重ねていました。ご家庭でも子ども達に温かい言葉掛けをして取り組ませていただけたことに感謝します。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11.2 がんばっています!(5年生)

 記録がのびるようにどの子も真剣に取り組んでいます。1問でも多く解けると嬉しいですね。引き続きがんばって取り組んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

R5.11.2 学習発表会のご参観ありがとうございました。(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の学習発表会には、本当にたくさんの保護者の方に参観いただきましてありがとうございました。大勢の人前で話すことは、大人でも緊張するものです。まして2年生にとっては、大きなプレッシャーを感じる子が多くなるのは無理のない話です。
 しかし、ご覧いただいたように、どの子もゆっくりはっきりと話すことができていました。これまでの原稿づくり・資料作り・発表練習の努力が実って、本当によかったなと思いました。

11.2 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
 ご飯 牛乳 牛肉と糸こんにゃくのいり煮 キャベツ入りつくね

<給食献立あれこれ>
 こんにゃくは、こんにゃくいもから作られます。こんにゃくいもは、あくが強く、加工しないと食べられません。糸こんにゃくは、こんにゃくいもをすりつぶしたものに凝固剤を加え、じょうろのようなもので、お湯に流し入れ、加熱して作ります。こんにゃくは食物せんいが多く含まれ、お腹の調子を整えてくれます。

<給食委員会児童の感想>
 6年 Hさん
 キャベツ入りつくねは、やわらかくておいしかったです。大きいおかずはお肉が柔らかくて、糸こんにゃくがたくさん入っていて食べごたえがありました。

11.2 学習発表会2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、2,4,6年生の学習発表会でした。それぞれの学年のカラーをしっかり出し、明るく元気に、はきはきと、わかりやすく、そして堂々と発表することができました。そんなお子さんの成長する姿を少しでも見せることができたかと思います。本日ご参観していただいた保護者の皆さん、ありがとうございました。

11.2 パスをつないで(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 バレーボールのようなボール運動で、味方にパスしながら相手に返すゲームを行いました。うまくつなぐことを意識しながらできました。

11.2 木の実を使って(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 木の実を使って工作しました。どんぐりゴマ、けん玉、音が出る楽器などを楽しく作りました。

11.1 がんばったね、学習発表会(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の学習発表会では、お家の人に頑張っているところをみてもらおうと、どの子も一生懸命発表していました。
 けん玉やコマ回しなど、練習ではできても緊張して上手くいかなかった子もいましたが、今までの頑張りは十分に伝わったと思います。

 多くの保護者の皆様に参観していただきありがとうございました。

11.1 がんばったね(5年生)

 学習発表会では、これまで班で協力して取り組んできた内容を発表しました。練習してきた成果を発揮することができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

11.1 学習発表会(3年生)

本日、学習発表会にて大豆について調べたことを発表しました。

資料を作ったり、原稿を作ったり、発表のしかたを勉強したりと盛りだくさんな内容が1時間に詰まっていました。
大豆を好きな子が増え、献立表に入っているのか毎日見る子も増えてきました。
家でも大豆が料理に入っているか。入っていないか考えさせてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

新しいトップページは
こちらから


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

保健だより

緊急時対応

学校評価の結果

事務手続き

PTAだよりnet版

学校行事

諸連絡

新型コロナウイルス関係

お知らせ

いじめ基本方針

一宮市立葉栗小学校
Haguri elementary school
学校長 河合 洋一

〒491-0132
愛知県
一宮市大毛字南出30
TEL:0586-28-8706
FAX:0586-51-1282