最新更新日:2024/11/08
本日:count up2
昨日:65
総数:778431
ようこそ神山小ウェブページへ♪「笑顔いっぱい 元気いっぱい 学びいっぱい」の神山っ子の学校生活の様子をご覧ください!

10/2 4年生 体育祭の練習

 今日の練習はアリーナで細かい動きを確認しました。
まず前半は、開会式や閉会式の時の正しい立ち方や礼の仕方を覚えて実際に動いてみました。本番は控え席で式に参加しますが、全員が合図に合わせてすばやく動けるとよいと思います。
後半は、競争遊戯で踊るダンスの練習をしました。一つ一つの動きは覚えているので、今日は腕を伸ばすなど細かいことにも注意して踊りました。どの子も曲に合わせてリズミカルに踊ることができました。本番まであと少し。自信をもって踊ることができるように、集中して練習に取り組んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/2 2年生 「上」の教科書で最後の学習

 今日から10月の授業が始まり、2年生も折り返しです。今日は、国語の「上」の教科書を使った最後の学習「かん字のひろば」に取り組み、子ども達はこれまで使ってきた教科書との思い出を振り返っていました。
 「かん字の広場」の学習では、1年生で学んだ漢字を使った文章を作ります。これまでに習った漢字を調べながら、たくさんの文を考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/2 2年生 かけ算の学習

 算数では、かけ算の学習に入りました。かけ算の学習では、九九を覚える前にかけ算の式の意味を知り、立式していきます。今日はブロックを使って「何個のいくつ分」という考えで、乗り物に乗っている人の数を確かめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/2 1年生 元気いっぱいにダンス!

 今週は、表現「なかよしのしるし」の練習からスタートです。ダンスの振り付けや隊形移動が頭に入ってきて、自分たちでできるようになってきました。アリーナの練習では、「この場所まで行くんだな」「このタイミングで移動だな」と、運動場の動きをイメージしながら踊りました。「Y・M・C・A!」の掛け声も元気いっぱいで、自分たちも見ている人たちも楽しくなります。今週の練習で、笑顔で自信をもって踊れるようにしていきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/2 6年生 We all live on the Earth

 英語は、「We all live on the Earth」の単元の学習に入っています。地球に暮らす生き物の生態やつながりに関する英語表現について学びます。
 今日は、生き物の住んでいる地域や食べ物について、たずねたり答えたりする練習をしました。サバンナなどの地域を表す英単語を使いながら、「Where do sea turtles live?」や「What do sea turtles eat?」をたずね合うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/2 5年情報児童 静かに掃除をしよう!

画像1 画像1
 今日の掃除の様子です。5年生が廊下を掃除しています。さすが5年生!お手本のような掃除をしています。

10/2 5年生 気付きや疑問点を共有して

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科の授業で、流れる水のはたらきと土地の変化について学習をしています。
 今日は、普段の川の様子と大雨が降った時の川の様子を見比べて、気付いたことや疑問に思ったことを出し合い、学級で共有しました。出てきた疑問点をどのような方法で調べるかを考えるにあたり、友達の意見と関連付けながら、よりよい方法にしようと話し合っていました。

10/2 6年情報児童 修学旅行の班決め!

画像1 画像1
 今日は、10月の修学旅行に行くために班決めや部屋決めをしました。修学旅行はちゃんと6年生らしくいきたいです。

10/2 3年生 1kgはどれくらいかな?

 算数で重さの学習をしています。先週の授業では、身の回りにあるものの重さを量り、普段使っているものがどれくらいの重さなのかを調べました。今日は、その経験を生かし、砂を袋に入れて1kgを作ります。グループのメンバーで1kgの重さを確かめ、いざ計量です。後少しで1kgぴったりのグループが多く、微調整をして再挑戦していました。みんなで楽しみながら、1kgの重さの感覚づくりができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/2 3年生 釘打ちトントン もうすぐ完成

画像1 画像1
画像2 画像2
文化祭の作品展に向けて、制作を進めています。生き物の姿が現れてきて、もうすぐで完成しそうです。

10/2 前期最後の委員会活動 その2

 写真は、美化委員会、体育委員会、放送委員会の様子です。体育祭に向けての準備や環境整備をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/2 前期最後の委員会活動 その1

 6時間目に委員会がありました。前期の活動を振り返り、後期へ引き継ぐ準備をしていました。委員会が変わっても、「みんなのために」の気持ちを大切に活動してほしいと思います。
 写真は、図書委員会、生活委員会、JRC委員会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/2 笑顔で「いただきます!」

 今日の給食は、さけのハーブ焼き、ごぼうサラダ、オニオンスープ、ご飯、ココアパウダーです。
【今日の献立メモ】
 今日のさけのハーブ焼きは「さけ」をイタリアンドレッシングで下味をつけてから焼いています。イタリアンドレッシングは、ハーブやスパイスが効いた、さっぱりとしたドレッシングです。ドレッシングのさわやかさを味わってください。

 写真は1年生の給食の様子です。パウダーをこぼさず入れたり、牛乳のキャップをしっかりしめて振ったりと、上手にココアパウダーを飲めるようになってきました。今日は3・4時間めが運動会の練習だったので、程よい甘さの牛乳がよりおいしく感じたようです。
 今日もみんなでおいしく「いただきます」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/1 宇宙少年団一宮分団講演会「一緒に宇宙に行こう」

 今日、神山小学校で、日本宇宙少年団の記念講演が開かれました。宇宙飛行士の山崎直子さんの講演会「一緒に火星に行こう!アルテミス計画って何?」や、水ロケット教室がありました。
 多くの神山っ子が参加し、講演では、身を乗り出してお話を聞いたり、山崎さんに質問をしたりしていました。講演のあとは、SORA-Qという超小型の変形型月面ロボットの操作体験をしたり、水ロケットを作ってとばしたりしました。水ロケットが空高く飛ぶときは、大歓声があがっていました。
普段、なかなかできない貴重な体験に興味津々の様子でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/29 2年生 図工 まどからこんにちは

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は、図工の授業で「まどからこんにちは」の制作に取り組みました。
カッターナイフをつかって、自分の考えた形の「窓」に切れ込みをいれて、素敵な窓を作ることができました。また、「まどからみえるもの」を考えて楽しい作品になるように工夫しました。

9/29 5年情報児童 読書感想画!

画像1 画像1
今日の図工では、読書感想画を描きました。文章から想像して下絵を描きました。みんなとても集中していました。

9/29 6年生 よりよい作品にするために

画像1 画像1
画像2 画像2
 図画工作の時間に、テープカッターを作っています。それぞれの進み具合に応じて、板に色を塗ったり、部品を組み立てたりしました。テープカッターは完成までに、釘打ちやドライバーでネジを締めるなど、様々な技能を使います。それぞれの道具の使い方に気をつけながら、1つ1つの工程を丁寧に仕上げていました。うまくいかなかったときも、使い方のコツを探したり、修正の方法を考えたりして、どうすればよりよくなるかを考えて、学び続ける姿がすてきです。

9/29 5年生 学習を振り返って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の授業で、「たずねびと」の物語を学習しています。これまでの学習を振り返って、作品の主題を考えたり、感想や気付きをまとめたりしました。学級で意見を出し合い、読みを深めることができました。

9/29 6年情報児童 学校をピカピカにしよう!

画像1 画像1
 今日は、教室掃除を見ました。みんながきれいな学校で過ごすために、毎日掃除をがんばりましょう!

9/29 3年生 練習をがんばっています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の運動会の練習は、入場門から移動し、曲に合わせて踊りました。傘を使ったダンスは、正面から見ても上から見ても、どの方向から見ても躍動感がありきれいです。そして、子ども達の楽しそうな顔や真剣な顔をすてきに彩ってくれます。
 本番までの1週間で、さらに動きがそろい、磨きがかかりそうですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
一宮市立神山小学校
〒491-0905
愛知県一宮市平和二丁目12番7号
TEL:0586-28-8703
FAX:0586-45-2252