最新更新日:2024/11/29
本日:count up67
昨日:58
総数:578373
寒い日が多くなってきました。こまめに手洗いや換気をして体調をくずさないようにしましょう。

11月30日(木)理科の授業【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の授業では、生物の様子の観察を行いました。春や夏に観察をしたときとは様子が大きく変わっていることに気づき、ノートにまとめることができました。寒さに負けず、元気に観察をする姿が見られ、うれしく思いました。

11月30日(木)読書感想画 6年生

 図工で読書感想画に取り組んでいます。
 6年生は読書感想画の課題図書から2冊を学年で設定しました。本を読んで、気に入った本の好きな場面を画用紙に描き出しています。
 絵からそれぞれの児童が選んだ場面がわかり、完成がとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日(木)音楽テスト 3年生

画像1 画像1
歌とリコーダーのテストをしました!

11月30日(木) 資源回収

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は、寒い中、各地区で資源回収にご協力いただきました。PTAの皆様には、資源の分別や整頓などお手伝いをしていただき、本当にありがとうございました。

11月29日 花壇の様子

 校舎前の花壇の様子です。
 今日もボランティアの子たちが手伝って、華やかな花壇になっていきました。
 植えているのは、パンジーやビオラです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日(火) 人権集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は、人権集会がありました。
 まず、児童会役員の児童による絵本「ええところ」の読み聞かせです。どの学級でも食い入るように画面を見つめて聞いていました。
 その後、各学級で話し合って決めた人権スローガンを学級の代表が紹介しました。
 児童一人一人が人権について考え、自分だけでなくまわりの人のことも考えた言動ができるようになるとよいと思います。

11月28日(火) 5年生 人権教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は人権教室がありました。人権についての講話を聴いたり、ビデオを見ながら一人一人の良さを認め合う大切さについて考えたりしました。最後には人権の歌をみんなで歌うなど、高学年みんなで楽しみながら活動することができました。

11月28日(火) 2年生 人権教室が行われました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は人権週間の一環として、各クラスで考えた人権スローガンを発表したり、人権教室を受講したりしました。
 1組は「やさしさ、えがお、元気、友だち、手助け、仲直り…がいっぱいにあふれるクラスにしよう」2組は「はげましあう やさしい心をもって みんな公平で みんな友だち 思いやりをもった2年2組」というスローガンを考え、全校に向けて発表しました。
 人権教室では、お話を聞いたり、アニメを見たり、歌を歌ったりする中で、人権とは何かについて考えるきっかけを与えていただきました。

11月28日(火) 人権教室

人権擁護委員の方々に来ていただき
○人権とはどんなことか
○人権にかかわるDVDの視聴
○人権○✕クイズ
などのお話を伺いました。
「ゆずり合うことが大切」「お互いの気持ちを認め合うことが大切」「自分の思いは、相手にしっかり伝えることが大切」「みんなが居心地のよい状態にすることが大切」「一人で悩まずに大人の人に相談することが大切」という話を、どの児童もうなずきながら聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日(金)せんなんのわ

画像1 画像1
 学年の壁をこえて、友だちのわを広げることができました。

11月24日(金) ベルマーク整理

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、今年度4回目のボランティアさんによる活動がありました。
 ありがとうございました。

11月22日(水)明後日は、せんなんのわ!

画像1 画像1
明後日の24日(金)は、せんなんのわがあります。
今日は、児童会や代表委員のみなさんが大放課に流れの確認を行いました。
同じ誕生日の人やお誕生日が近い人と、ぜひお友だちになって輪を広げていってほしいです。

11月22日(水) 「ふれあいコンサート」

画像1 画像1
画像2 画像2
 18日(土)にPTA主催で、学校外活動「ふれあいコンサート」を実施しました。
 昨年度に引き続き、大成中学・高等学校の管弦楽部のみなさんに来ていただき、すてきな演奏を聴かせていただきました。
 ご来賓をはじめ、本校保護者・児童だけでなく、地域の方まで参加していただけました。
 本当にありがとうございました。

11月22日(水) 花壇ボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、3年生・4年生の有志の子が、校舎南の花壇の整備を手伝ってくれました。
 夏咲き誇っていた花が終わり、来週には花壇は冬の装いになる予定です。

11月21日(火)腹話術体験 あすなろ

画像1 画像1
 今日は腹話術体験をさせていただきました。

11月21日(火) 赤い羽根募金

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日と今日の2日間、児童会による「赤い羽根共同募金」の募金活動を行いました。
 「赤い羽根共同募金」は、自分の住んでいる町をよくするためや、助けを必要としている人のために使われます。協力してくれた児童のみなさん、ありがとうございました。
 朝、職員室にも児童会役員が「募金をお願いします」と呼びかけに来て、職員が募金をしていました。

11月20日(月) 水溶液の性質 6年生

 リトマス紙を使って、食塩水・炭酸水・石灰水・塩酸・アンモニア水の5つの水溶液の性質を調べました。
 それぞれの水溶液が酸性・中性・アルカリ性のどれに分類されるかを確認しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

11月17日(金)図工の授業【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の授業では、「ギコギココロコロたのしいなかま」という教材を使用し、のこぎりを使って工作をしています。
 自分の作りたい作品に仕上がるように、板を切ったり、くぎを使ってつなげたりしながら真剣に制作する姿が見られました。

11月17日(金) 救助袋体験 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日、火災が起きた際の避難訓練を行い、5年生は救助袋体験にも参加しました。3階から救助袋で屋外へと避難する活動に取り組み、初めは緊張していた子どもたちも終了後は「楽しかった!」「勇気を出して頑張れた!」と訓練に達成感を感じているようでした。

11月16日(木) 2年生 避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、2時間目に火災を想定した避難訓練を行いました。2年生は、教室から「お・は・し・も」を守りながら、運動場まで避難した後、スモークハウスという煙の充満するビニルハウスの中を、低い姿勢のまま壁に手をつきながら避難する訓練を行いました。煙が充満すると全く前が見えない状態になり、子どもたちも驚いていました。また、教室に戻るときには、5年生が行っていた救助袋体験の様子を見学し、その高さに少し怖がる子もいました。

トップページは
こちらから
一宮市立千秋南小学校
〒491-0814
愛知県一宮市千秋町小山1329番地
TEL:0586-28-8724
FAX:0586-76-2062
校長 原 三奈子
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/8 県スクールカウンセラー来校
12/11 クラブ
12/13 国際交流