最新更新日:2024/09/20
「浅南子、かしこく、やさしく、たくましく」子ども一人一人のよさを引き出し、保護者・地域の皆様から「信頼される学校」を目指します。

12月7日 3年生 三年とうげ

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の「三年とうげ」の研究授業をしました。教科書の本文を元にして、登場人物の気持ちの変化の理由について深く考え、活発な意見が出ていました。

12月7日 3年生 4年生のペアとの活動

 今日の朝は、なわとび集会がありました。中間放課などには、4年生のペアとのふれあい遊びがありました。多くのペアが楽しそうに遊んでいました。
 4年生のみなさん、ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日 1年生 チューリップ球根植え

 学年園にチューリップの球根を植えました。
スコップを使って深く掘って、向きを確認しながら植えました。
春になったらきれいな花が咲きますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日 くすのき 活動の様子

「ぬれタオルでかぜバイキンをやっつけよう」ということで12月から換気と湿度に気をつけて生活しています。友達と相談しながら楽しく制作活動を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日 なわとびタイム ふれあいタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝の時間に中学年はなわとびタイムがありました。3.4年生のペアで縄跳びを練習しました。縄跳びが得意な子は驚くほど軽快に跳び、いろんな技ができます。今日は得意な子が教えてあげる時間もありました。みんなで教え合っていろんな技ができて、縄跳びがもっと楽しめるといいですね。
 放課の時間にはふれあいタイムがありました。ペアの子と約束して遊びました。縄跳びをしたり、鬼ごっこをしたり、だるまさんがころんだをしたりと、ペアの子と仲良く遊ぶことができました。

12月6日 5年生 朝のペアとの縄跳び

画像1 画像1
画像2 画像2
 ペアと声を掛け合いながら楽しく縄跳びをしていました。ふれあいタイムもあったので、そこでいつ遊ぶのか、何をして遊ぶのか話し合い計画を立てていました。

12月6日 1年生 たねがいっぱい

マリーゴールドの花が枯れてしまいました。でも、カラカラのしおれた花を摘み、花を割ってみると中から種がいっぱい!「うわぁ!すごい!」「たくさん出てきた!」驚きながら、たくさんの種を集めました。お花って不思議ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月6日 1年生 鑑賞会

先週、廊下に尾教研書写コンクールの作品が展示されていました。他校のお友達の作品にも目を向け、「上手!」「習字ってすごい!」みんな熱心に鑑賞していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月6日 2年生 ふれあいタイム

 本日は、「ふれあいタイム」という、ペア同士で遊び、仲を深めるという活動がありました。ペア同士で、なわとびやおにごっこで遊び、楽しそうにしている様子をたくさん見かけることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月6日 2年生 なわとび集会

 今年度最初のなわとび集会がありました。ペアの5年生の児童と一緒に縄跳びに取り組みました。お兄さん・お姉さんの上手な跳び方を見て、一生懸命上達しようと頑張ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月6日 2年生 算数 もようづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の算数の授業では、もようづくりの学習をしました。
正方形、長方形、直角三角形を何枚か並べるといろいろな形ができることがわかりました。

12月6日 くすのき 活動の様子

真剣に作品作りを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日 くすのき 活動の様子

ふれあいタイムではペアの友達となかよくなわとびをすることができました。4年生のセルフディフェンス講座では講師の先生のお話をしっかり聞き、学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日 5年生 ふれあいタイム

今日は2年生とのふれあいデーになりました。朝は、ペアでなわとびをし、放課にはなわとびや鬼ごっこなどペア同士でやりたい遊びを一緒にでしました。なわとびのコツを教える心温まる場面も見られました。また、オアシスカードを書いて気持ちを伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日 4年生 セルフディフェンス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は3・4時間目にセルフディフェンスの学習がありました。講師の先生をお呼びして危険な場面に遭遇した時の対処方法や護身術を教えていただいたり、学校でも友達とよりよく付き合っていくための方法を教えていただいたりしました。
今日教えていただいた内容の一部をご紹介します。
・危険な目にあった場合は車のナンバーを覚えましょう。車の色やマーク、ナンバーのひらがなや最後の数字を覚えたりして大人に伝えましょう。
・声でも危険を知らせましょう。「警察よんで!」と大きな声で言いましょう。声が出ない場合は防犯ブザーで知らせましょう。4年生になると防犯ブザーを持ち歩く子が減ってきているそうです。お家でも点検して鳴ることを確認し、持ち歩いて自分の身を守りましょう。
・護身術は4つ「せんたくき」「とびら」「クリップ」「ファスナー」を教えていただきました。小さな子でも実践できそうな技でした。

12月5日 4年生 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の3時間目、1組は理科、2組は道徳でした。星座の学習をしたり、友達思いの鬼たちについて、考えたりしました。

12月5日 3年生 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
色形カードを使って、グリーティングカードを作りました。完成したら、自分が作ったカードの説明を英語でする予定です。

12月5日 1年生 英語あそび

今週は2クラス共、英語あそびがありました。アルファベットや曜日の言い方を教えてもらったり、歌ったり踊ったりしてとても楽しい時間になりました。次回も楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月5日 1年生 なわとび集会

今朝はなわとび集会でした。6年生のお兄さんお姉さんと一緒に縄跳びをして、いろいろな技を見せてもらったり、一緒に跳んだりしてとても楽しそうな1年生でした。6年生が優しくリードしてくれ、心も体もぽっかぽかになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月5日 くすのき 活動の様子

教育展の作品にニスをていねいに塗りました。すてきな作品に仕上がりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
一宮市立浅井南小学校
〒491-0112
愛知県一宮市浅井町東浅井字地蔵386番地
TEL:0586-28-8714
FAX:0586-51-2616