12月7日 掃除をしたよ(5年生)12月7日 算数の授業(3年生)12月7日 人権教室12月7日 太鼓の演奏(2年生)12月7日 今日も笑顔いっぱい(温かい心)たくさんの温かい気持ちが集まりました。 協力をありがとうございました。 これからも、声を掛け合ったり助け合ったりする温かい心を大切にできる、やさしい南っ子でいてほしいと願っています。 12月7日 おもちゃフェスティバル(1年生)12月6日 エイゴリラくんが来たよ!(6年生)12月6日 体積はどうなるかな(4年生)12月6日 柿山伏(6年生)12月5日 図工の授業(5年生)12月5日 楽しさいっぱい (3年生)12月5日 なわとび&英語(1年生)12月5日 今日も笑顔いっぱい(黙々と掃除)縦割りで上の学年の子が優しくリードしてくれるおかげで、下の学年の子はその姿から多くを学んでいるようです。低学年の子も、とても上手に掃除をしています。 このすてきな伝統が、みんなの心の中に引き継がれていくことを願っています。 12月4日 上手にけれるかな(2年生)ミニハードルの下をくぐるように、意識してボールをける練習です。上手にできたかな? 12月4日 高学年のみなさんありがとう(委員会活動3)写真は上から順に、児童会・議員・放送です。 高学年のみなさん、いつも学校のためにありがとう。 12月4日 高学年のみなさんありがとう(委員会活動2)写真は上から順に、生活・掲示、美化・図書です。 高学年のみなさん、いつも学校のためにありがとう。 12月4日 高学年のみなさんありがとう(委員会活動1)写真は上から順に、飼育・園芸・体育です。 高学年のみなさん、いつも学校のためにありがとう。 12月4日 おもしろ段ボールボックス(4年生)アイデア満載で、いろいろなボックスがつくられています。 完成が楽しみですね。 12月4日 オリジナルカレーを紹介しよう(6年生)12月4日 今日も笑顔いっぱい(人権講話「違うから、すてき」)毎年12月4日〜10日までの1週間を、「人権週間」といいます。 「人権」とは、人はみんな、生まれたときから『自分らしく生きていいんですよ』ということです。 「自分らしい」って、どういうことでしょう。 今から、ちょっと想像してみましょう。 ある朝、あなたが、自分の顔を鏡で見ると、こんな姿が映っていました。 びっくりして、「おかあさ〜ん」と叫ぶと、 こんな姿のお母さんが「どうしたの?」と言いました。 集合場所へ行くと、同じ顔をした班の子が、「おはよう」と言いました。 顔も、背の高さも、話の中身も、歩くスピードも、全部同じです。 教室に着くと、同じ顔をしたクラスの友だち何十人と、同じ顔をした先生が、 全く同じ格好で、座っていました。今日も、次の日も、1年後も同じ毎日です。 こんなふうに、もし世界中の人が、一人残らず、見た目も中身も 全員同じになったとしたら、どんな気持ちになりますか? 「自分らしさ」のもとになるのは、 「一人一人が、ちがう」 ということです。 顔も、肌の色も、体の大きさも、声も、しゃべり方も、考え方も、好きなことも、得意なことも、苦手なことも、みんな一人一人、違います。 世界には、今、約80億人の人がいます。 でも、誰一人として、同じ人はいません。 違っているからこそ、世界は豊かで、すばらしいのです。 南っ子のみなさんには、それぞれ「自分らしさ」がたくさんあります。 そして、友だちにも、同じように「その人らしさ」がたくさんあります。 得意なことや、苦手なことも違って当たり前。 みんなが、そう思いながら、優しい気持ちで過ごしてほしいです。 困っている友だちがいたら、得意なことを生かして、助け合えたら、すてきですね。 今日は、それぞれのクラスで決めたスローガンを発表してもらいました。 立派なスローガンを作ることが大事なのではありません。 みんなが、「人は違って当たり前」と思うこと。 そして、優しい心で、スローガンを守っていくことが大事なのです。 みんなの力で、優しさいっぱいのクラス、学年、学校にしていきましょう。 |
|