11月8日 司書さんの読み聞かせ(1年生)
今日は図書館司書さんによる読み聞かせをしてもらいました。大型絵本で読み聞かせしてもらったあとに、同じお話を聞いて間違いを見つけました。内容をよく覚えていて、元気よく「ダウト!」と叫ぶことができました。いろいろな読み聞かせの方法があり、楽しく本と触れ合っています。
【1年】 2023-11-08 16:14 up!
11月8日 家庭科調理実習(6年生)
今日の家庭科では、野菜のベーコン巻きの調理実習を行いました。野菜を茹でて柔らかくしてから、ベーコンで巻いてフライパンで炒めます。班で協力して手際よくおいしいベーコン巻きを作ることができました。
【6年】 2023-11-08 15:00 up!
11月8日 落ち葉拾いの様子(6年生)
今日は、6年生が落ち葉拾いの担当の日でした。自分たちから進んで落ち葉を集めてくれていました。友達と楽しく清掃をするのもいいですね。6年生として立派な姿でした!
【6年】 2023-11-08 15:00 up!
11月7日 音読発表会(2年生)
国語の授業で「お手紙」の学習をしています。読み取ったがまくんやかえるくんの気持ちを音読劇で表しました。感情を声の抑揚や動作で表すことは難しいですが、それぞれが自分で考え、自分だけの登場人物を演じました。
【2年】 2023-11-07 17:46 up!
11月7日 学びいっぱい(3年生)
今日は先生による読み聞かせがありました。読書の秋、様々な本に親しんでほしいと思います。また道徳の時間には、「人によって態度をかえないと、どんな良いことがあるのか」登場人物の気持ちに寄り添いながら意見を出し合いました。
【3年】 2023-11-07 17:38 up!
11月7日 小中合同ごみゼロ運動
小学生と中学生が力を合わせて、普段お世話になっている地域の落ち葉やごみを拾いました。
時間いっぱい頑張る児童・生徒たちの姿だけでなく、中学生の小学生をリードする頼もしい姿を見ることができました。とても有意義な時間にもなりました。
がんばったみなさん、お疲れ様でした。
【コミュニティ・スクール(小中・地域連携)】 2023-11-07 15:16 up!
11月7日 バランスに気をつけて(4年生)
書写では、「岩山」「土地」を毛筆で書く練習をしています。子どもたちは、どちらを書きたいか自分で選び、上の漢字と下の漢字の大きさのバランスに注意して書いていました。慎重にとめ、はらいをしたり、早く書けたら自主的に練習の紙を増やしたり、一生懸命に練習に取り組む姿が見られました。次回は清書です。今日よりも美しい作品になるようにがんばりましょう。
【4年】 2023-11-07 15:03 up!
11月7日 今日も笑顔いっぱい(担任の先生からの読み聞かせ)
どんぐり読書週間真っ只中です。
今朝は、各教室で担任の先生からの読み聞かせがありました。
先生方は、クラスの子にどんな本を読んであげようかと、本を選び、読む練習をしていましたよ。
教室では、みんな目を輝かせてお話を楽しんでいました。
【学校ニュース】 2023-11-07 09:11 up!
11月6日 読書感想画(5年生)
昨年度までは、図工の時間に1冊の課題図書を先生が読んで、その本について絵を描いていたようです。しかし、高学年になると課題図書1冊がとても長いお話なので、課題図書を描きたい子は休み時間に読むようにし、自由図書も可としました。
家から自分で描きたい本を持ってきていた子もおり、色んな本について、想像力を働かせて描き始めました。詩を選んだ子もいました。最初の今日は、本を決めて、下書きをしました。他の人からみても、どの場面が一番気に入ったのか、心に残ったのかわかるように描いていました。
【5年】 2023-11-06 14:04 up!
11月6日 かたちづくり(1年生)
算数では、かたちづくりの学習に入りました。今日は三角形の色板を使っていろいろな形を作りました。色板を回したり、裏向けたりすると同じ形を作れることに気づきました。
【1年】 2023-11-06 14:03 up!
11月6日 今日も笑顔いっぱい(表彰伝達)
今日はオンラインで表彰伝達と朝礼を行いました。
「一宮市民ジュニアテニス大会」「ニコニコふれあいバスに関する作品応募」「尾張書写作品コンクール」とたくさんの表彰をしました。おめでとうございます。
「自分の好きなこと」の力を伸ばすためにチャレンジしてみること、がんばること。これはとてもかっこいい姿です。他のみなさんも、ぜひお手本にしてほしいと思います。
また、朝礼では「お手本」ということで、6年生が修学旅行で見せてくれたすばらしい姿を紹介しました。「時間を守ること」「話をしっかり聞くこと」「思いやりがあり、マナーがよいこと」。下級生のみなさんも、6年生の姿を「お手本」として、すてきな姿に近づけるとよいですね。
【学校ニュース】 2023-11-06 12:15 up!
11月3日 大和町連区 歩こう大会
今日は、秋晴れの下で歩こう会が開催されました。
自分たちの住んでいる身近な道を歩くことで、ふるさとの街並みの良さを発見するとともに、自然に親しむ、そして地域のみんなで親睦と健康増進を図ろうという目的です。
大和公民館をスタートし、観音寺駅を回り古い町並みを歩き、大和西小学校で歴史の説明を聞き、福森公民館、修文大学の前をまわって、大和公民館に戻るという、約6km、2時間のコースでした。
ゴールすると、クイズをしたり、豚汁をいただいたりしました。
汗ばむような陽気でしたが、子どもたちも楽しく参加できたようです。
大和町連区の委員の皆様、ご準備をありがとうございました。
【コミュニティ・スクール(小中・地域連携)】 2023-11-03 13:57 up!
11月2日 算数「面積」(4年生)
4年生は、今、面積の学習に取り組んでいます。a、haなどの単位や長方形や正方形の面積を求める公式など新しいことを学びました。今回は「1平方メートル」を実感するためにグループごとに新聞で1平方メートルの正方形を作りました。そして、その上に何人乗ることができるかを試してみました。
【4年】 2023-11-02 22:12 up!
11月2日 いもほりをしました(2年生)
生活科の授業でいもほりをしました。いもを傷つけないようにまわりを優しく掘り起こしいもを収穫することができました。顔の大きさぐらいあるいもを見つけた際には周りにいる子みんなで協力して掘り出しました。いもが収穫できて「取れたよ!」と満面の笑みで見せてくれました。
【2年】 2023-11-02 16:59 up!
11月2日 今日も笑顔いっぱい「おはようございます」
11月に入りましたが、とても暖かい日が続いています。
今日は2年生が芋ほりをしました。
大きく育っているので、みんな大喜びです。
植物も、子どもたちに負けないで成長していました。
【学校ニュース】 2023-11-02 10:55 up!
11月1日 生活科では・・・(1年生)
生活科では、学習発表会の準備と秋の学習をしています。まだまだ日中は暑い日もありますが、葉の様子や食べ物など秋を感じることも増えてきました。また、学習発表会では「できるようになったよ」と題して、個人とグループの発表を考えています。楽しみにしていてください。
【1年】 2023-11-01 17:35 up!
11月1日 図工の時間(3年)
図工の学習では、読書感想画に取り組んでいます。「おにのしょうがっこう」の話を聞いて思いを膨らませ、丁寧に描いています。完成が楽しみです。
【3年】 2023-11-01 17:35 up!
11月1日 日本民ようの鑑賞(5年生)
民ようは、それぞれの曲に合った声の出し方や節のまわしで、歌われています。
今日は、「会津磐梯山」と「音戸の舟歌」を聞いて、拍子はあるのか、曲を聞いた感じなどを話し合いました。
【5年】 2023-11-01 12:42 up!
11月1日 今日も笑顔いっぱい(どんぐり読書週間)
今日から11月。秋も深まる季節です。
さて、明日から15日(水)までの2週間、図書員会が中心となり「どんぐり読書週間」が始まります。
読書ビンゴ、家庭読書、20分読書、図書委員や司書先生、担任の先生からの読み聞かせ等、さまざまな企画をしています。
たくさんの本と出会い、本の世界を楽しめるといいですね。
【児童会・委員会】 2023-11-01 07:39 up!
10月31日 ハンドベースボール(4年生)
秋晴れの中、4年生の体育ではハンドベースボールをしています。なるべく遠くに向けて打ったり、素早くアウトにできるようにボールを投げたりして、競い合っていました。点差があまり開かないような良い試合をしていましたが、うまく動けなかった子どもには不満が残る模様です。練習を重ねて、より良い動きができるようにしていきましょう。
【4年】 2023-10-31 17:31 up!