最新更新日:2024/11/29 | |
本日:6
昨日:18 総数:586572 |
4年 ハードル走 6/16まずはハードルをとび越える練習をしました。 「ハードルの間の距離が短いと跳びにくいな」 「同じ間隔でハードルがないと跳び越えにくいな」 など感想を言いながら練習をしていました。 これからリズムよくできるだけ速く跳び越えれるように工夫していきます。 1年 図形の問題にチャレンジ 6/16など図形の問題にチャレンジをしました。 先生が問題を読んでどれかを選んでプリントに書きました。 どの子も先生のお話をよく聞いてよく考えて答えていました。 2年 情報モラル 6/15・なぜルールを守るのか。 ・友だちの作品(物)を大切にすること。 たくさんの子が手を挙げて発表をしたり、ワークシートに考えをかき込むことができました。 4年 福祉実践教室 6/15はじめに全体会で講師の方の紹介と代表の方のお話を聞きました。 子どもたちは、メモを取り熱心に聞いていました。 はじめて知ったこともあり、とても有意義な時間を過ごすことができました。 講師の皆さんありがとうございました。 4年 福祉実践教室 6/15学習したことを活かして、困っている人を見かけたら手を差し伸べられるといいですね。 くすの木 魚つりをしたよ 6/152年 観察記録をかこう 6/15今日は、学年園で観察をしてメモをとりました。 色や手触り、苗の高さなど何点か気づいたことをノートにメモしました。 メモをもとに観察記録をかいていきます。 3年 習字の練習 6/15「とめ」に気を付けて練習しました。 1年 はさみを使って 6/15線の上をはみ出さないようにゆっくりゆっくり切っていました。 歯科検診 6/15
今日は3年生5年生の歯科検診がありました。
後日、結果をお渡しします。 むし歯のあった人は早めに治してくださいね。 ベルマーククラブ 6/15ボランティアの方が楽しい雰囲気でベルマークの仕分けをしていただきました。 ありがとうございました。 田んぼの様子 6/15田んぼの様子は、苗が青々としゃんと立っていました。 3年 案内の手紙を書こう 6/156年 いのちの授業 6/14今ある命は、奇跡の連続なんだ!ずーっと続いてきているんだ! などとても貴重なお話を聞きました。自分の命の大切さ、家族の愛情など、様々なことを感じながらこれから生活してほしいと思います。 3年 空きようきのへんしん 6/14今日は、真っ白な紙粘土に絵の具を混ぜて、カラフルな紙粘土を作りました。 どの子も楽しそうに作品作りに取り組んでいました。 3年 初めての水泳授業 6/14次回からは泳ぐ練習をしていきたいと思います。 くすの木 いのちの授業 6/14いのちは、針穴くらいの小ささから始まり、280日かけてお腹の中で成長し、約2000倍の大きさになって生まれてくることを知り、児童はとても驚いていました。 また、無事に生まれてくることが奇跡の連続であることも学びました。 授業の後、「ママにありがとうって言いたい」「自分が生まれるまでの流れを知って、感動した」という声が聞かれました。 数えきれないいのちのバトンが受けつがれてきたおかげで、今の自分がいます。今日の授業を受けて自分と自分以外の周りの人たちの命の尊さを学ぶことができました。 「生」教育助産師グループOHANAさん、今日はありがとうございました。 1年 授業がんばっています! 6/14正しい姿勢で丁寧に字を書くことは、どの学習でも大切にしています。 合言葉は、「足はピタッ!おなかと背中にグー一つ!背筋はピンッ!」 これでみんなの意識がぐっと高まっています。 4年 写生会の絵 6/14丁寧に真剣に色を塗っている姿がかっこいいです。 2年 図を使って考えよう 6/14図に描くと増えたのか減ったのか分かりますね。 |
|