最新更新日:2024/12/27
本日:count up61
昨日:48
総数:786316
ようこそ神山小ウェブページへ♪「笑顔いっぱい 元気いっぱい 学びいっぱい」の神山っ子の学校生活の様子をご覧ください!

10/18 6年情報児童 鳥獣戯画を読む!

画像1 画像1
 6年生の国語で「鳥獣戯画を読む」という単元の学習が始まりました。筆者の伝えたいことなど、文をよく読み、考えています。どんどん新しい物語などを読むのは楽しいですね。

10/18 5年情報児童 図工のアイデアスケッチ!

画像1 画像1
5年生で図工の授業がありました。みんながんばってアイデアスケッチを描いています。みんな楽しそうです。

10/18 6年生 「学習発表会の準備」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  学習発表会のために調べ学習を進めています。班ごとに分かれて興味のあるSDGsの内容について調べています。それぞれ役割分担を子どもたちで決めて、一枚にまとめていきます。どんな発表になるのか、今から楽しみです。

10/18 6年生 学習発表会に向けて

 学習発表会の準備が進んでいます。6年生は、SDGsの目標ごとにグループを組み、取り組みの現状や自分たちにできることを発表します。今日は、グループで分担した内容を調べて、どのような資料をつくるかを考えました。グループのメンバーで意見を交わしたり、アドバイスをしあったりして、発表の内容を深めていました。活動を通して、探究する力や協同する力や高めてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/18 5年生 リコーダーの練習をがんばっています

 今日の音楽の授業は、「星笛」と「風とケーナのロマンス」をリコーダーで演奏しました。
 「星笛」は、練習の成果が音色と音の響きによく表れていて、高音と低音の響き合いを楽しみながら吹いていました。「風とケーナのロマンス」は練習を始めたばかりで、なめらかな指遣いができるように、難しい部分をゆっくりと吹いていました。音楽室から美しいハーモニーが聞こえてくる日が楽しみです。
 練習の後に、今日の演奏の振り返りを書きました。できるようになったことや次に頑張りたいことを振り返ると、新たな発見や学びの見通しをもつことにつながります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/18 4年生 振り返りをめあてにつなげて

 書写の時間に、毛筆で「土地」を書きました。1枚書くごとに振り返りをして、上手に書けたところやもっとできそうなところ見つけていました。次に書くときのめあてを考えてから練習に取り組み、上達につなげることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/18 2年生 図書館へ行こう

生活科の学習で中央図書館に見学に行きました。施設を案内してもらい、たくさんの人が利用する図書館ならではの工夫を見つけました。自由見学では、本を読んだり、借りたりすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/18 3年生 資源を大切にする取り組みを調べました

 社会科の授業で、店で働く人の仕事や工夫について学習しています。先日、スーパーマーケット(バロー・一宮西店)に見学に行って来ました。
 今日は、スーパーマーケットが行っている資源を大切にする取り組みについて調べました。見学で知ったことや、スーパーマーケットを利用したときの経験を結びつけながら、理解を深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/18 2年生 3の段の九九をつくろう

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の算数の授業は、3の段の九九をつくりました。これまでに学んだ5の段と2の段のつくり方をいかして、答えがいくつずつ増えるかを調べました。「3ずつ増やせばいいから簡単だよ」と言いながらも、1ずつの計算を丁寧にしていました。授業の終わりに、つくった3の段の定着を目指して、九九カードで繰り返し練習しました。やるたびにすらすらと計算できるようになり、自信をつけていました。

10/18 1年生 どんな気持ちかな

 国語の授業で「くじらぐも」の学習が進んでいます。
 今日は、くじらぐもの様子を読み取り、その様子を見ている登場人物の気持ちを考えました。グルーで意見交流をして、自分の考えを話したり、友達の意見を聞いたりすることで新たな気付きを得た子が多くいました。「真似をしてすごいな。おもしろいな。びっくりしたよ」「私たちと一緒に遊びたいのかな」友達のいろいろな意見にふれて、考えが広がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/18 笑顔で「いただきます!」

 今日の給食は、きざみきつねうどん(汁)、キャベツ入りつくね、きゅうりのこんぶ和え、白玉うどん、小魚です。
【今日の献立メモ】
 今日は「正しいはしづかいの日」です。はしにはたくさんの使い方があります。今日のきざみきつねうどんのうどんや食材を「はさむ」、キャベツ入りつくねを「切る」など、正しいはしづかいを意識して食べましょう。

 写真は5年生の給食の様子です。給食委員会の子ども達が、コンテナ室で片付けをするため、給食を早めに食べていました。後期の委員会活動が始まったばかりなので、みんなより早く食べることに、少しそわそわしている子もいました。頑張りやさんが多い5年生なので、きっとすぐに委員会活動にも、この環境にも慣れると思います。
 今日もみんなでおいしく「いただきます」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17 5年情報児童 みんなで楽しくドッチボール!

画像1 画像1
 5年生の人たちが放課にドッチボールをしています。みんな楽しそうによけたり、投げたりして遊んでいます。みんな仲良く参加できていていいなと思いました。

10/17 6年生 説明文の工夫を考えよう

 国語の授業で、説明文「『鳥獣戯画』を読む」の学習をしています。この単元では、説明文から表現の工夫を学び、それを生かして日本文化の説明を書きます。
 今日は、筆者が使っている説明の工夫を詳しく読み、その効果を考えました。工夫がある場合とない場合の分かりやすさを比べたり、自分たちの身近にある事例に当てはめたりして、工夫の効果に納得しながら理解していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/17 6年情報児童 たくさん食べるぞ!おいしい給食!

画像1 画像1
 6年生が協力して給食の盛り付けの準備をしていました。今日は、カレーとヨーグルトだったので、配膳しやすかったです。おいしい給食を作ってくださる人に感謝したいです。

10/17 5年生 キャッチボールを続けるために

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育の授業でティーボールに取り組んでいます。
 今日は、基本の動きを身に付けるためにキャッチボールの練習をしました。練習の中で、相手がボールを捕りやすいように力加減を確かめながら投げることや、正面でボールを受けることを意識していました。キャッチボールが続くと相手との息も合ってきて、互いに心地がよさそうでした。

10/17 4年生 夜空を見上げて

 理科で「月と星の位置の変化」の学習が進んでいます。
 今日は星の動き方を学び、家で星座や月を観察する方法を確認しました。星座早見を使って見える星座や月の形を確かめ、観察のイメージをもちました。星座早見を見ながら「この星座が本当に見えるときれいだろうな」との一言。期待は高まりますね。
 子ども達が観察する日は、天気の影響を受けず、星がよく見える夜空になるように願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/17 3年生 名前をローマ字で書こう

 ローマ字の学習が進み、今日は地名や人の名前の書き方を学びました。県や市の表記の仕方や姓名の表し方など、ローマ字の規則を知り、読んだり書いたりできるように練習しました。学習のまとめとして自分の名前をローマ字で表すことに挑戦し、大文字、小文字のどちらで表すかに気を付けて書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/17 3年生 さあ!遠くへ!

画像1 画像1
画像2 画像2
体育で走り幅跳びを頑張っています。

はじめて行う走り幅跳びに戸惑う様子も見られましたが、少しずつ砂場に跳びこむことにも慣れはじめ、楽しみながら取り組んでいました。
どんなふうに跳んだら遠くまで跳べるか、いろいろと工夫しながら頑張っていました。

10/17 2年生 中央図書館の見学に向けて

 2年生の生活科で、公共施設について学んでいます。その学習の一環として、明日10月18日(水)に、一宮市立中央図書館へ見学に行きます。今日は明日の見学に向けて、見学のマナーや調べてくることを確認しました。本の数はどれくらいかな?図書館の広さはどれくらいかな?自分たちで調べられそうなことや、図書館の職員の方に質問したいこと。現地だからこそ発見できること、感じられることを体験してきてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/17 わかば 作品ギャラリー

 掲示されている作品が新しくなりました。素直な気持ちがみずみずしく表現されています。台紙も作品を鮮やかに彩っています。作品に感化されて、好きなものを思い出したり、一緒に作品を作ったりしたくなりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
一宮市立神山小学校
〒491-0905
愛知県一宮市平和二丁目12番7号
TEL:0586-28-8703
FAX:0586-45-2252