最新更新日:2024/11/11 | |
本日:105
昨日:102 総数:1039350 |
10月28日(土) 英語科の授業【2年生】
今週の水曜日、本校は現職教育研究授業を行いました。他校の先生方や教育委員会の方々にも公開され、大勢の参加者を迎えての実施となりました。
2年生の英語科の授業では、テンポよく豊富な学習量を次々とこなす中で、生徒たちがイキイキと活動する姿が印象的でした。授業後半には、これまで考えてきたユニバーサルデザインについて、身につけた英単語や英文法を使って文章を組み立てながら、学習のまとめをすることができました。 10月28日(土) 社会科の授業【3年生】
今週の水曜日、本校は現職教育研究授業の公開を行いました。他校の先生方や教育委員会の方々が大勢参加され、教員の指導力向上に繋がる貴重な機会となりました。
3年生の社会科の授業では、需要と供給のバランスにより価格が変動する「市場経済」について学びました。生徒たちは、よく目にする、ものの売り買いの光景をイメージしながら、この難易度の高い学びに挑戦していました。頭の中がこんがらがるような様子も見られましたが、先生からヒントをもらいながら、あきらめずに深く考えようとする姿が印象的でした。 10月27日(金)合唱練習【2年生】
合唱練習も中盤となりました。パート練習から全体で合わせる練習へと徐々にレベルアップが図られています。まだまだ音程がとれない、歌詞が覚えられないなど、不安もありますが、クラスの力で乗り越えていきましょう。
10月27日(金)命の授業【2年生】
昨日と今日の2日間にわたり、ゲストティーチャーとして加藤みゆきさんをお迎えして「命の授業」を2年生の全クラスで行いました。病と闘っていた頃の様子や、健康を手にした時の心の葛藤などの話を聞きながら、命の大切さについて考えました。
10月27日(金) 合唱練習
6限に、合唱練習をしました。どのクラスも指揮者、伴奏者、パートリーダーが中心となり、練習をすることができていました。来週の2日(木)にリハーサルがありますが、これからも合唱は上達します。本番当日が楽しみです。
10月27日(金)第2回iテスト【3年生】10月最後の金曜日、1時間目から5時間目までiテストを行いました。合唱祭練習などの合間にもテストがあり、受験生らしいスケジュールです。結果はどうでしょうか。iテストでの結果をもとに、期末テストに向けて学習を進められるといいですね。 10月27日(金)今日の給食たまねぎは、肉じゃがのような煮物だけでなく、揚げ物やいため物、サラダなど、さまざまな料理に使われます。生で食べると辛味と香りが強く、加熱すると甘味やうま味が出るため、調理方法の違いでいろいろな味わいが楽しめる野菜です。 10月26日(木) 合唱祭に向けて【2年生】10月26日(木)今日の給食給食には毎日、たくさんの食材が使われています。これは、みなさんの健やかな成長を願って、いろいろな種類の食べ物からバランスよく栄養をとってほしいと考えているからです。毎日しっかり食べて元気に過ごしましょう。 10月26日(木)リーディングテスト【3年生】10月25日(水)学び合い10月25日(水)今日の給食今日のさけのハーブ焼きは「さけ」をイタリアンドレッシングで下味をつけてから焼いています。イタリアンドレッシングは、ハーブやスパイスが効いた、さっぱりとしたドレッシングです。ドレッシングのさわやかさを味わってください。 10月25日(水) 研究授業(NIE)
本日葉栗中では研究授業が行われました。1年生は総合的な学習の時間での新聞活用の授業が行われました。新聞記事から見出しを付ける内容で、「読者に進んで読んでもらえるためには」「あえて読者をひきつけるような見出しにするには」など、生徒はいろいろなことを考えながら見出しを付けて交流していました。
10月25日(水)生徒集会
生徒集会がありました。
最初に生徒指導主事の話がありました。葉中生は素晴らしい。なぜなら、遠くからでも元気な挨拶ができるから。という話でした。 その後の表彰では、とてもたくさんの人が壇上に上りました。これも葉中生の素晴らしさです。嬉しいことです。 校長先生の話は「整理整頓は〔 〕を整える。この〔 〕に当てはまる言葉は何でしょうか」という問いかけから始まりました。多くの生徒が〔心〕と答えていました。「朝、靴をそろえたときには、『今日は〇〇を頑張ろう!』。帰りにスリッパをそろえたときには『一日〇〇をがんばったなぁ』と毎日唱えるとすごい力ができてきて、人生によい影響を与えるでしょう」という話が、心に残りました。今日の下校後、下駄箱はどんなふうになっているでしょうか。楽しみです。 10月24日(火)今日の給食月見といえば、十五夜が思い浮かぶかもしれませんが、十五夜のおよそひと月後にある十三夜と呼ばれる日も月見の風習があります。今年は10月27日です。十五夜を「いも名月」と呼ぶのに対し、十三夜は「栗名月・豆名月」と呼びます。今日は十三夜にちなみ、いも煮に栗が入っています。 10月24日(火)学年合唱練習【3年生】
本日、3年生は朝から合唱祭の学年合唱練習を行いました。男声パートとソプラノ、アルトパートに分かれて、モルダウの音合わせを頑張りました。合唱祭当日の合唱が楽しみです。
10月23日(月)安全な下校を守る
中学校の周りには交通量の多い道路があるので、葉中生が安全に下校するために、見守りを欠かさないよう心がけています。一旦停車して葉中生が横断するのを待っていただいている方々、いつもありがとうございます。
10月23日(月)今日の給食トマトには、うま味成分が含まれています。加熱するとこのうま味が料理の味に深みを足し、料理がよりおいしくなります。そのため西洋では「トマトの時 期に下手な料理はない」ということわざがあるほどです。今日はスープにトマトを使い、うま味たっぷりに仕上げました。 10月21日(土) サッカー部 U-14大会2試合目は愛西市立立田中学校とでした。立ち上がりに苦戦しましたが、良い形でまず1点。しかし疲れのせいか、相手にも点を決められ、3-3で前半終了。選手たちの気持ちはここから切り替わり、とても良い雰囲気で後半へ入ることができました。まずは1点を取り逆転。その後も点を取り続け、6-3で試合終了。結果、リーグ2位通過でした。練習時間は限られていますが、短い時間でしっかりと調整していきましょう! 保護者の皆様、朝早くからお弁当の準備や応援、ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。 10月21日(土)練習試合vs千秋中【軟式野球部】 |
|