最新更新日:2024/11/28 | |
本日:3
昨日:92 総数:785585 |
10月5日(木)読書感想画(3年生)10月5日(木)運動会の練習(そよかぜ)
今日は、急な雨で2時間目以降は屋内運動場での練習が中心となりました。
1年生は屋運で50メートル走と玉入れの練習をしました。玉入れは、初めて玉を持って投げました。次回は、運動場で思いっきり走ったり、投げたりできますように! 10月5日(木) 練習の確認(2年生)ダンスの細かな動きや徒競走のスタートの仕方について、一つ一つ確認しました。次回は運動場で通し練習を予定しています。 10月5日(木)給食試食会・食育研修会(学校保健委員会)その2
給食試食会に引き続き、食育研修会(学校保健委員会)を行いました。北部調理場・浅井南小学校よりお越しいただいた栄養教諭の先生からお話をいただきました。給食は様々なことを考えて作られていることなどがわかりました。
多数の方がご参加くださいました。ありがとうございました。 10月5日(木)給食試食会・食育研修会(学校保健委員会)その1
本日、給食試食会・食育研修会(学校保健委員会)を行いました。今日の給食の献立は、ごはん、牛乳、鶏肉のカレー風味あげ、コーンスープでした。「おいしい!」という声が聞かれました。
10月4日(水) 音楽の授業 (6年生)10月4日(水) 体の働きについて考えました(4年生)10月4日(水) タイピングも上達! (5年生)子どもたちも熱心に取り組んでいます。 10月3日(火) 運動会の練習がんばっています!(5年生)来週末の運動会にむけて、練習をがんばっています。練習を重ねるごとに、子どもたちの気持ちが高まっていくのを感じます。 10月3日(火) 流れる水のはたらきの実験 (5年生)
今日は理科の授業で流れる水のはたらきの実験をしました。
花壇の土を使って坂をつくり、水を流して、流れる水にはどのような働きがあるのかを自分の目で確認しました。実験中、水が流れる様子を真剣に観察し、教室に戻ってからもノートにスケッチをすることができました。 10月3日(火) Do you have a pen. (4年生)
外国語では、文房具を英語で発音する練習をしました。文房具の絵カードを指さしながら、ペアで発音を確かめ合いました。
10月2日(月) 位置について、よーいドン (4年生)
80メートル走の練習をしました。スタートラインについて、ゴールめざして全力で走る練習をしました。自分と一緒に走る相手がはっきりと分かって、やる気がでてきたようです。
9月3日(火)太鼓を持って踊ったよ(3年生)10月3日(火)運動会の練習頑張ってるよ(1年生)
今日は、玉入れの時の入場の仕方と退場の仕方を教えてもらいました。今回は玉を使わずに、投げる様子をイメージしながら練習しました。みんな楽しそうにやっていました。
10月3日(火) お手紙(2年生)10月3日(火) お話の絵を描きました (そよかぜ)10月2日(月) 短距離走の練習(2年生)真っ直ぐと間隔を意識して並び、やる気いっぱいの様子でした。 10月2日(月) 後期教育実習たくさん子どもとふれあい、たくさんのことを学んでくださいね。 10月2日(月) 算数「1kgの重さをつくろう」(3年生)
算数「重さ」で、1kgの重さをつくる学習をしました。
1kgと思う重さだけ、袋に砂を入れていきました。 自分たちが1kgだと思う分の砂を入れた袋をはかりに乗せていった子どもたち。 「わあ、1kg200gだった。」「800gしかない。」「2kgもあった。」など、なかなか1kgぴったりにはならず。 1kgの重さを楽しく体感することができました。 10月2日(月) 体操の練習 (1年生)
今日は、教室で運動会の準備運動の練習をしました。音楽に合わせて、みんな楽しそうに振り付けを練習することができました。本番までにしっかり覚えて、元気よく体を動かしたいと思います。
|
|