最新更新日:2024/11/14
本日:count up241
昨日:209
総数:977764
大和西っ子の毎日は「元気な笑顔」「元気なあいさつ」

算数「いくつといくつ」1年(5/25)

画像1 画像1
画像2 画像2
9をつくるためにはいくつといくつを足せばよいかを考えました。
数図ブロックを動かすことで、具体的でわかりやすく学習できました。

生活「まちたんけん」2年(5/24)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は「まちたんけん」に行きました。さまざまな施設に行き、どんな仕事をしているのかを見学したのち、質問をしました。地域のことを学べる良い機会となりました。地域の皆様、ボランティアに付き添っていただきました。保護者の皆様ありがとうございました。

生活科・理科(5/24)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生はあさがお、3年生はひまわりとオクラ、6年生はきゅうりを観察しました。形や色、大きさ、手触りなどを細かくカードに書くことができました。

5月24日(水)今日の給食

画像1 画像1
☆今日の献立☆チキンカレー白身魚フライ コールスローサラダ
☆学校給食献立あれこれ☆https://www2.schoolweb.ne.jp/weblog/files/23101...

図工「写生画」6年(5/24)

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の写生画も色塗り段階に入っています。
「奥から手前に」「奥はうすく、手前ははっきりと」などをポイントにていねいに色塗りをすすめています。完成が楽しみですね。

算数「わり算の筆算」4年(5/24)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生で習ったわり算も筆算があります。
今日は筆算の書き方を習いました。
ます目をよく見て書くと、計算ミスが減りますね。

国際理解ワークショップ 6年(5/23)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が3・4時間目に「国際理解ワークショップ」を行いました。
講師の方をお招きして各教室で「私たちが関係しているの?ゾウとポテチとわたし」をテーマに、持続可能な開発のためにできることを考えました。様々なお菓子や日用品に含まれているパーム油の生産が、開発途上国の野生動物(ゾウなど)に影響を及ぼしていることを知りました。パーム油を生産する人や会社、国、それを消費する人(私たち)という様々な立場から考えました。グループで話し合い、前のめりになって取り組む6年生の姿が印象的でした。持続可能な社会を築いていくために、一人一人がよく考えて行動していきたいですね。

歯みがき  (5/23)

画像1 画像1
 1年生も今週から給食後の歯みがきを行っています。歯は大切なものです。食後にみがく習慣を学校でもつけていきたいと思います。
 歯みがきセットの準備等 今後もよろしくお願いいたします。

5月23日(火)今日の給食

画像1 画像1
☆今日の献立☆ちゃんぽん(汁)揚げギョーザ ひじきの中華和え
☆学校給食献立あれこれ☆https://www2.schoolweb.ne.jp/weblog/files/23101...

先生インタビュー (5/23)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は校長室にかわいいお客さんがありました。生活科の学習で先生インタビューに来た1年生です。校長室に来ると、まず歴代校長先生に写真に驚きます。そのあと、たくさんの本や、お花に目が行きます。
 今日は聞かれませんでしたが、「校長先生のお仕事はなんですか」と聞かれたら、「みんなを笑顔にすることです」と言おうと思っていました。
 みんなが元気で笑顔でいてくれることがとってもうれしいです。

国語「きいてきいてきいてみよう」5年(5/23)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生から人にインタビューする活動は、国語科で学習しています。
年々レベルが上がり、話し手が、聞き手が知りたい内容について適切に答えたり、その内容に追質問をする活動が5年生の学習のめあてです。
また、記録係がそのインタビューを正確に聞き取り、要点をメモすることも行いました。

国語「もっと知りたい友だちのこと」3年(5/23)

画像1 画像1
画像2 画像2
「もっと知りたい友だちのこと」というテーマで、話し合いをします。今日は友だちに伝えたいテーマを自分で決めて、その内容を考えました。
自分で話したいことと、友だちが聞きたいことがいっしょだと興味深く聞いてくれますね。

書写「とめるところとはらうところ」1年(5/23)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の書写では、これまで線のなぞりや直線を書くことをしてきました。
終筆の画には、とめるやはらうといった違いがあります。
今日はそこを中心にかきました。

読み聞かせボランティア募集のお知らせ (5/23)

画像1 画像1
 本校では、毎月1回、保護者の方や地域の方による読み聞かせボランティアを行っていただいています。代表者の方から「ボランティア募集のお知らせ」が届きました。子どもたちはとても楽しみにしています。ぜひご参加よろしくお願いいたします。

お知らせ・申込用紙はこちらから

担任からのメッセージ (5/23)

画像1 画像1
 担任からのメッセージです。身の回りの整理整とんは、とても大切ですね。気持ちよく過ごすために、まずは机の周りやロッカーの中を整とんしましょう。

第2回PTA全体委員会(5/22)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日午後2時より、第2回PTA全体委員会を行いました。生活・厚生委員会からはリサイクル活動や地域花壇について、保健体育委員会からは救急救命法講習会やスポーツデイボランティアについて、文化・広報委員会からはPTAだよりや文化研修についての報告や提案がありました。子どもたちのために活発な話し合いをしてくださり、ありがとうございます。

4年生 セルフディフェンス講座(5/22)

画像1 画像1
画像2 画像2
 外部講師の方にお越しいただき、自分を大切にするための授業を行っていただきました。講座の中では、護身術や友達と上手に関わるための気持ちの伝え方などを学びました。子どもたちには、これからの生活に役立てていってほしいです。

救急救命講習会 (5/22)

画像1 画像1
画像2 画像2
第2回PTA全体委員会に引き続き、屋内運動場で大和消防出張所の方を講師に招き、救急救命法講習会を行いました。職員と保護者が3班にわかれて講習を受けました。胸骨圧迫法とAEDの使い方を学びました。小グループで体験する中でさまざまな質問が飛び交いました。1つ1つの質問に消防署員の方は丁寧に答えてくれました。救急車の適正利用についても話題にあがり、命についてみんなで真剣に考えました。

5月22日(月)今日の給食

画像1 画像1
☆今日の献立☆チキンのオニオンソースがけ 野菜スープ
☆学校給食献立あれこれ☆https://www2.schoolweb.ne.jp/weblog/files/23101...

あいさつ週間 (5/22)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大和町連区では、毎月「家庭の日(第3日曜日)」の翌日を「あいさつの日」として、保護者、地域の方とともに「あいさつ運動」に取り組んでいます。子どもたちの登校時には、保護者の方が校門に立って、子どもたちに声をかけてくださいました。
 学校では、22日から26日までをあいさつ週間として、積極的にあいさつをしていこうと「あいさつすごろく」に取り組んでいます。元気なあいさつをすると、心も元気になる気がします。

■大和西小トップページへ■
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/27 県民の日学校ホリデー
11/28 短縮日課 一日見守り日
11/29 短縮日課
11/30 交通事故ゼロの日 小中合同あいさつ運動
12/1 薬物乱用防止教室(6年)

行事予定

保護者向け案内文書

保健だより

食育だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

なかよし組だより

人権教育・いじめ対策

一宮市立大和西小学校
校長 土屋 美鈴
〒491-0934
愛知県一宮市大和町苅安賀字東北出3248番地
TEL:0586-28-8718
FAX:0586-45-2025