最新更新日:2024/11/27 | |
本日:1
昨日:167 総数:979623 |
|
防犯教室 (9/29)(1)自分の命を守るための「いかのおすし」 知らない人についてイカない 知らない人の車にノらない オおごえでさけぶ スぐにげる シらせる (2)防犯ブザーは人から見える場所につけましょう。 (3)大人がいないときの留守番で気をつけること 大人がいないとき、お客さんが来たらどうするか おうちの人とおはなししておきましょう。 (4)今日あったことをおうちの人に話しましょう 楽しかったこともいやだったこともおうちの人に 話しましょう。 「おうちの人にナイショだよ」と言われたことも 話しましょう。 (5)でかける前のやくそく 「だれと」「どこで」「なんじごろ帰る」を 伝えてから出かけましょう。 今日は1年生対象でしたが、他学年でも、おうちで上記のようなお話をしていただけたらと思います。 9月28日(木)今日の給食台風・異常気象時における児童の登下校について(9/28)学校保健委員会「姿勢について考えよう」 (9/28)今日のお話を時々思い出して、「腰を立てる」正しい姿勢を心がけていきましょう。 学校公開を行っています (9/28)9月27日(水)今日の給食体育(3年)9/269月26日(火)今日の給食算数「分数の計算」5年生(9/26)分母がそろっていないため、通分をし、足し算をしました。 その後、分数が大きいので、約分をして、数字をわかりすくします。 どんな数で、通分や約分をすればいいのか、頭を使わないといけないですね。 国語「ちいちゃんのかげおくり」3年生(9/26)今日は、本文の音読を通して、意味が分からない言葉や読めない漢字がないかを確認していきました。 国語「かずとかんじ」1年生(9/26)今日は、読み間違えやすい七(しち ひち)や、単位の読み方の変化(一匹 二匹(いっぴきにひき))について、声を出しながら確認しました。 9月25日(月)今日の給食担任からのメッセージ英語「Summer Vacation in the World」6年生(9/25)よい勉強になりましたね。 国語「あなたなら、どう言う?」4年生(9/25)今日は、その聞き取りテストです。みなさんが相手との関係を悪くしないために考えてきた言い方は、聞き取りではどのような言い方をしているでしょうか? 国語「ことばあそび」2年生(9/25)文頭に決まりがあることで、文を作るのがとても難しくなりますね。 秋分(しゅうぶん)の日 (9/23)秋分の日をはさんだ、前後3日間を「お彼岸(ひがん)」と言います。ご先祖様や、亡くなった人たちのことを思い出して大切にする時期です。お墓参(はかまい)りなどに出かけた人もいるでしょう。 「暑さ寒さも彼岸まで」とよく言われます。確かに、朝晩、すずしさを感じるようになりました。季節の変わり目は気温差などから体調をくずしやすい時です。大和西っ子のみなさん、体調を整えて、笑顔で過ごせるようにしましょうね。 この時期よく見かけるイラストのお花の名前はわかりますか? 9月22日(金)今日の給食体育「ソーラン節」5年生(9/22)ソーラン節を行います。 力強さを出すために、腰を落として大きく踊ることがポイントになります。 完成を楽しみにしています。 算数「あまりのあるわり算」3年生(9/22)式をたてて計算をした後、出てくる商とあまりの単位はなんでしょう。 文章をよく読んでいないと理解できないですね。 |
■大和西小トップページへ■
|