黒田小学校のホームページへようこそ!本校の教育活動の一端をご覧ください。いつもあたたかいご支援・ご協力、ありがとうございます。

6.12 6月のクラブ活動 その2(4〜6年生)

 あいにくの天候で、外で活動するクラブは内容を変更して活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.12 6月のクラブ活動 その1(4〜6年生)

 6時間目に、クラブ活動をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.12 しゃぼん玉あそびの絵 図工(2年生)

自分の顔をクレパスで塗りました。綿棒を使ってこする。しっかり覚えていましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/9 教育実習の先生の授業(算数)

 今日、教育実習の先生の授業がありました。
 いつもと違う先生による授業で、子どもたちはワクワクした様子でした。
 算数の大きな数の不等号について、わかりやすく教えてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6.09 みんなで「わ」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(1枚目)体育館でもボール遊びをしました。子ども達は、ボールをついたり、投げたりすることに夢中になって取り組みました。
(2枚目)国語の「はなのみち」は、挿絵からもたくさんの情報を読み解くことができます。登場人物の気持ちやお話の季節について、言葉や挿絵から、みんなで考えました。
(3枚目)音楽ではいろいろな曲を歌ったり、演奏したりします。慣れなかった「おちゃらか」も、とても上手にできるようになりました。

6.9 あれから9年(校長より)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月9日は、木曽川で本校の当時4年生の児童2名が亡くなった日です。
 今年で9年たちました。

 今年も学校に咲いているあじさいの花を供えてきました。
 よい天気でした。
 9年前もこんなよいお天気だったそうです。

 「子どもが亡くなること」が学校にとっていちばん悲しいことです。
 二度と起こらないように・・・と祈っています。

 きのうは、職員で救命救急法の講習を受けました。
 実際にAEDを使うような事故は起きてほしくないと思うのですが、いざというときには、大事な子どもたちの命を守ることができるように、真剣に取り組みました。

 さて、週末です。
 月曜日にも元気いっぱいの子どもたちに会えることを楽しみにしています。

6.09 Let's go! 田植え 2(5年生)

 5年生はみんな、最初は恐る恐る田んぼに入っていった子も、何度か苗を植えて植えて慣れてくると「もっと植えたい!」と楽しそうに活動していました。
 すてきな体験ができましたね。
 地域のボランティアの方、農協の職員の方、保護者のボランティアの方にもご協力をいただき、貴重な体験ができました。ご協力に感謝いたします。本当に、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.09 Let's go! 田植え 1(5年生)

 田植え体験をしました。写真は体験の様子です。

 子どもたちの感想より。
 「地域の方がやり方をくわしく教えてくれたので、うまくできました。」
 「苗が成長していくのが楽しみです。」
 「秋の稲刈りも楽しみです。」

 貴重な体験ができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.09 Let’s go!(5年生)

(1・2枚目の写真)社会「あたたかい土地の暮らし」
 沖縄で昔から伝わる踊りや、伝統的なものについて、動画を見たり話し合ったりして調べました。

(3・4枚目の写真)外国語「Unit3」
 自分の夢やなりたい職業などの目標を決めて、その目標をかなえるための時間割を考えました。

(5・6枚目の写真)実行委員の集まり
 野外教室に向けて、いろいろな実行委員の活動も始まっています。
 司会やあいさつを行う「プログラム実行委員」の話し合いをしました。
 みんなが進んで役割を引き受ける姿がたくさん見られて、前向きに参加できていることがすばらしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.09 道徳の交換授業(5年生)

 5年生では、担任が入れ替わって道徳の授業をしています。
 「わたしは飼育委員」「公園のきまりを作ろう」「すれちがい」の資料を通して、テーマについて考えて、グループやクラス全体で話し合って考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.09 ミニトマトの実ができたよ! 生活科(2年生)

 10個以上も実ができた子もいます。
 毎日の水やりの成果ですね!
 観察記録を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.8 救命救急法

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 下校後、木曽川消防署の方にきていただき、体育館で心肺蘇生の手順を教えていただきました。人形を使って胸骨圧迫やAEDの使用方法を確認しました。
 消防署の皆様、お忙しい中教えていただきありがとうございました。

6.08 友達に教えてあげたよ(2年生)

 分からない問題がある子に教えるミニ先生が活躍しました。友達にやさしく分かりやすく教える様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.08  図工(2年生)

 たまごから何がでてくるか想像して、絵を描いています。たまごの形や色、模様を考えて、たまごを作りました。楽しんで取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6.8 未来へ(4年生)

 中間放課の外遊びの様子です。

 鉄棒をしたり、バスケットボールをしたり、ブランコをしたり…

 どの子もとても良い笑顔でした。
子どもたちがけがなく仲良く遊んでくれることがうれしいです!

画像1 画像1
画像2 画像2

6.8 未来へ(4年生)

 今日の5時間目は、学年でソフトバレーボールをしました。

 友達とパスの練習をしたり、友達の良いところを見つけたりしました。

 学年全員で体育館に入って運動するのは、今年度初めてでした。

画像1 画像1
画像2 画像2

6.08 みんなで「わ」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(1枚目)「みてみてあのね」の絵を描き進めました。肌色で描いた下描きを、色付けしていきました。塗り方名人になって、丁寧に塗ることができました。
(2枚目)算数で、9はいくつといくつにわかれるかを調べました。たしざんやひきざんの学習に向けて、数の分解をしっかり身に着けていきたいですね。
(3枚目)体育でボール運動をしました。ペアで転がしたり投げたりした後、ドッジボールをやりました。ドッジボールは、みんな大盛り上がりで取り組んでいました。

6.08 相談週間(5年生)

 今週は、1学期の相談週間の期間になっています。先日家庭で行った「あなたのことを知るために」のアンケートをもとに、担任と一人一人順番に話をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.8 校長室にいてうれしいこと(校長より)

画像1 画像1
画像2 画像2
「校長先生、これすごく速く動くよ!」

 きのう、4年生の子たちが、理科の実験で使った「くるま」を見せに来てくれました。
 校長室前の廊下で動かしてもらってみたら、けっこう速くてびっくりしました。
 今日の写真はそのときのものです。

 朝、欠席の人数を書きに来る係の子たちの中には
「校長先生、おはようございます。」
と、いつも丁寧に頭を下げてあいさつしてくれる子もいます。

 ただ単に通るときに
「校長先生!」
と声をかけてのぞいてくれる子もいます。

 むずかしいことを考えているときも、そんなふうに声をかけてくれたり笑顔を見せてくれたりするので、うれしいです。

6.8 1時間目の様子(ひまわり)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1時間目の様子です。
 書写の学習でした。
 みんな、がんばっていました。


新トップページ
「こちらからどうぞ」をクリックしていただき、お気に入り・ブックマーク等をお願いします。
一宮市立黒田小学校
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田字古城26番地2
TEL:0586-28-8740
FAX:0586-87-3249
校長 柴田 泰子
★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★

学校案内

学校からのお知らせ

給食関係

保健だより

月行事予定

黒田小いじめ防止

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/26 事故・けがゼロの日
11/27 県民の日学校ホリデー
11/28 5時間一斉下校
11/29 ニュージーランド国際交流 5時間一斉下校
11/30 ニュージーランド国際交流 PTA運営委員会(5)10:00 交通事故ゼロの日
12/1 5時間一斉下校