最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:26
総数:166628
「心たくましく 自ら進んで取り組む人」を目標に、最後の年を、子供たち・教職員・保護者や地域の皆様と、素敵な思い出を創りましょう。

11/22 今日の授業風景 12

2年生国語
 「きつねのおきゃくさま」
 お墓を作った3人は、どんなことを話しているかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/22 今日の授業風景 11

2年生国語
 「きつねのおきゃくさま」のまとめです。
 クロームブックを使っての授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/22 今日の授業風景 10

1年生書写
 日本のお正月には、「かきぞめ」という行事があるんだよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/22 今日の授業風景 9

1年生書写
 書写の前に、6年生の先生が、読み聞かせをしてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/22 学校の風景 3

とても暖かく、走りやすかったですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/22 学校の風景 2

 今日は、運動日課です。まだランニングフェスティバルを終えていない2年生のために、全校で走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/22 今日の授業風景 8

3年生外国語活動
 全部英語で手紙を書いて、きれいに色塗りをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/22 今日の授業風景 7

3年生外国語活動
 サンタさんに手紙を書こう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/22 今日の授業風景 6

4年生算数
 教室は、1aには満たなかったようですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/22 今日の授業風景 5

4年生算数
 難しい単位の単元です。
 教室は1aあるのでしょうか。4年生、床を測り始めました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/22 今日の授業風景 4

5年生図工
 掘り方もとても丁寧です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/22 今日の授業風景 3

5年生図工
 「自分の顔」
 4年生も同じ単元をやっていますが、5年生らしさが感じられますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/22 今日の授業風景 2

6年生社会
 調べたことをどうまとめるか、どう発表するかは、とても難しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/22 今日の授業風景 1

6年生社会
 江戸幕府が長く続いたひみつ
 調べ学習をして発表です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/22 学校の風景

学校の中も、冬バージョンになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/21 今日の授業風景 12

3年生手話教室
 いっさい、声はありません。手話だけで会話です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/21 今日の授業風景 11

3年生手話教室
 たくさんの講師の方が来てくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/21 今日の授業風景 10

1・2年生体育
 早くやってみたいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/21 今日の授業風景 9

1・2年生体育
 今日は、大きな跳び箱の上にまたがってみようという授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/21 今日の授業風景 8

3組国語
 集中して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/23 勤労感謝の日
11/25 お休み
11/26 お休み
11/28 4年アース・キッズチャレンジセレモニー(5校時)5年社会科見学 スクールカウンセラー来校
11/29 Mらっこタイム(寺子屋)

グランドデザイン

学校便り 輝く瞳

家庭向け配布物

通級指導教室

市P連 家庭教育委員会

インフルエンザ

裾野市立向田小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑1133
TEL:055-993-7050
FAX:055-993-7051