最新更新日:2024/11/08 |
10月26日(木) 6年生 修学旅行の準備1何をするのかや中身、その時に使う物などを準備しています。 10月26日 1年生 しらせたいな、見せたいな
昨日浅井山公園で見つけた秋は、どんな秋かな?
ポケット図鑑で調べ、カードに書いてみんなに紹介することにしました。 大きさ、色、かたち、におい、触った感じなど見つけたことをたくさん書くことができました。 10月26日 4年生 授業の様子10月25日(水)3年生 研究授業10月25日 4年生 授業の様子10月25日 1年生 足し算2 計算カード
たしざんのカードで仲間集めをしました。
ペアできれいに並べ、並び方の秘密をみんなで見つけました。 10月25日 1年生 あきみつけ
浅井山公園へ秋見つけに行きました。
どんぐりや、きれいな色の落ち葉。様々な木の実が落ちていて、時間が足りないくらい充実した活動でした。 10月25日 5年生 菊の話
毎年菊の作り方やお世話などでご指導いただいている地域の方から、菊の話を聞きました。新型コロナウィルスの流行前は4年生で菊を育ててきました。現5年生はその経験がないので、菊の歴史や育て方について教えていただきました。熱心にメモを取りながら聞くことができました。
10月25日 5年生 家庭科調理実習
グループで協力してご飯とみそ汁を作りました。今日のだしは、煮干しを使いました。昆布だし、鰹節だし、だしの入れてないみそ汁の試飲もしました。だしのうま味が感じられたようです。
10月25日 くすのき 活動の様子
作品作りを楽しみながら取り組んでいます。
10月25日 くすのき 活動の様子
交流授業に意欲的に参加しています。ノートに学習内容をしっかりとまとめることができました。ハードル走では、歩数に気をつけて走ることができました。
10月25日 3年生 総合
今日の総合の時間は、学習発表会の準備をしました。自分が決めた「すがたをかえる食べ物」の写真をスライドに貼り付ける活動をしました。覚えたばかりのローマ字を入力し、好きな画像を貼り付け、世界に一つだけの自分のスライドを完成させました。
10月25日 5年生 家庭科10月24日 2年生 生活 給食センターについて
今日は、栄養教諭の先生から、給食センターのお仕事について教えてもらいました。給食センターの一日の流れや、実際に調理で使っている道具の動画や実物を見せてもらったりして、給食について関心を持つことができました。感謝して、残さないように食べたいという考えも持つことができました。
10月24日 5年生 図工
図工では「伝言板づくり」をしています。板を糸のこで切った後は、きりで穴をあけたり色を塗ったりしました。できあがりが楽しみです。
10月24日 4年生 英語活動「Do you have 〜?」「Yes,I do.]のやりとりをして、相手の子からカードをもらいます。6枚そろったら、finishです。 10月24日 今日の給食ハンバーグのおろしがけは、おろしだいこんやしょうゆ、さとうで作った少し濃いめのたれをかけています。 給食では、たれなども工夫してごはんが進むように考えられているのですね。 10月24日 3年生 算数
今日の算数では、コンパスで模様を書きました。コンパスの扱い方にも徐々に慣れてきて、多くの子が美しい模様をかくことができました。
10月24日 くすのき 活動の様子
活動や学習に一生懸命取り組んでいます。
10月24日 1年生 小さい秋見いつけた!
学校にも秋が近づいています。いい匂いに誘われて、中庭に出てみると…小さな金木犀が咲いていました。
先生が拾ってきたどんぐりをポケット図鑑を調べてみると、それぞれに名前があることが分かりました。 明日は近くの公園へ「秋みつけ」に出かけます。どんな秋が見つかるかな?楽しみです。 |
|