あいさつ いっぱい   やる気 いっぱい   笑顔 いっぱい   やさしさ いっぱい

4月18日 今日も笑顔いっぱい「おはようございます」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 元気のよい「おはようございます」の声が響く登校です。
 見守り隊の方とも、笑顔であいさつでき、気持ちのよい一日のスタートです。
 昇降口横では、園芸員さんが愛情たっぷりに水やりをしています。
 教室では、みんな朝の準備をしています。これは1年生の様子ですが、とても落ち着いています。自分のことを、しっかり自分でできていて感心します。
こちらも気持ちのよい一日のスタートです。

4月18日 全国学力学習状況調査(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全国学力学習状況調査は、「全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握・分析し、教育施策の成果と課題を検証し、その改善を図る」ために実施されています。
 学校における児童への教育指導の充実や学習状況の改善等に役立て、そのような取組を通じて、教育に関する継続的な検証改善サイクルを確立できるよう、調査結果を役立てていきます。

4月18日 幅跳び(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の体育では、走り幅跳びに挑戦です。

 4年生までの復習として立ち幅跳びを行い、メジャーを使った測り方やトンボのかけ方などの確認をしました。さあ、幅跳びに走りをプラスすることによって、どれだけ記録が伸びるのでしょうか。これからが楽しみですね!

4月17日 掃除頑張っています!(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 掃除でも、黙掃を守り、高学年として一生懸命に取り組んでいます。
 きれいになると、心まですっきりするね。
 これからも、同じ班で協力して隅々まできれいにしましょう。

4月17日 授業の様子(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週も元気いっぱいがんばっています。社会では、政治の学習をしています。日本国憲法や選挙など、大切な用語のたくさんでてきます。しっかり復習をしていきましょう。
 国語では「帰り道」という単元を学習しています。2人の登場人物の視点の違いに着目しながら読むと、とってもおもしろく感動する物語です。お家でも音読の練習をしっかり頑張りましょう。

4月17日 今日も笑顔いっぱい(前期児童会任命式)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新しいクラス、委員会での学校生活がスタートしています。
 今日は、児童会役員、学級委員、代議員、委員長を任命しました。
 「こんな学校にしたい」「こんなクラスにしたい」という夢をかなえるために、リーダーを中心に、児童会・委員会・クラスではこんなことをしたい、と知恵を出し合って計画し、みんなで協力しながら実現してほしいと思います。
 「笑顔いっぱいの学校」「笑顔いっぱいのクラス」にしていきましょう。

4月14日(金) 1年生を迎える会

 本日の1年生を迎える会の様子が、ICCの取材をうけました。
放送日時は以下の通りです。

4月17日(月)「街ネタプラス」
17:00〜 19:00〜 21:00〜 23:00〜 ほか
★土日は1週間分をまとめて放送
8:00〜 17:00〜
※放送日時は変更する場合があります

4月14日 1年生を迎える会(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は1年生を迎える会を開いてもらいました。ペアの6年生とクイズに答えたり、お礼の言葉をみんなで言ったりと楽しい会になりました。
「お兄さん、お姉さん、ありがとう!これから仲良くしてね!」

4月14日 算数の時間(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、かけ算の意味やかけ算のきまりに着目して、10のかけ算の答えのみつけ方を考えました。自分の考えをしっかりとまとめて話し合いを深め、答えを求めることができました。

4月14日 名刺交換&自己紹介(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、「かもつ列車」の歌に合わせて自己紹介をしました。そのときに、自分で書いた名刺を使って名前とすきなものを伝え合いました。初めは恥ずかしそうにしていた子も何度かやると楽しそうに列車になりながら歩き回り、じゃんけんをして自己紹介することができました。お友達の名前を早く覚えてみんなで仲良くしていきましょう。

4月14日 今日も笑顔いっぱい(美しさ)

画像1 画像1
画像2 画像2
 学校の中庭にあるハナミズキが、きれいに花を咲かせています。
枝を広げ、凛とした姿が美しいなと感じます。
 もう一枚は、委員会の時間に撮った廊下に並んだランドセルの写真です。
通る人の妨げにならないよう、壁にそろえて置いてありました。
こういう置き方のできる人の心も美しいなと思います。

4月14日 高学年として(委員会活動)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日は、今年度初めての委員活動の時間がありました。
 最初ということで、どの委員会も活動内容を確認したり、分担を決めたりしました。
 4年生以上の高学年が学校のためにがんばってくれます。毎日、こうした高学年のみなさんが責任をもって活動してくれているおかげで、みなさんの学校生活がスムーズに送れます。
 高学年のみなさん、一年間よろしくお願いしますね。

4月13日 初めての体育(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 初めての体育の授業を2年生全員で行いました。集団行動や準備運動のやり方をしっかり確認してテキパキと動けるようになりました。その後、ペアで「ねことねずみ」ゲームをしました。瞬発力だけでなく、しっかり聞いて考えて行動することの大切さを学びました。

4月13日 授業の様子(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新学期が始まり、様々な授業がスタートしました。6年生は確かな学力の定着を目指し、毎日の授業に真剣に取り組んでいます。活発に話し合いをしたり、積極的に挙手をしたりするなど、授業に意欲的に取り組む児童がたくさんいます。1年間授業に集中して取り組んでほしいです。

4月13日 校庭探検(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日は校舎内を見て回り、今日は校庭探検をしました。最後には、遊具の使い方を学んでから安全と順番に気を付けて遊びました。体を動かしてからの給食のカレーはよりおいしかったようです。

4月13日 避難訓練&救助袋訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日、避難訓練と救助袋訓練を行いました。避難訓練は地震後、家庭科室から出火という想定で訓練を行いました。大和南小の校舎は防火シャッターが設置されており、今日はシャッターが下りているときに、どの経路を通って避難するかを確認しました。避難訓練終了後、4年生は救助袋を使って、3階から避難する訓練を行いました。

4月13日 今日も笑顔いっぱい「いつもありがとうございます」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子供たちの安全のために登下校を見守っていただける保護者のみなさん、「見守り隊」のみなさん、本当にありがとうございます。
 みなさんのおかげで、子どもたちの一日は今日も元気にスタートしました。

4月12日 授業スタート!(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日から、国語と算数の授業が始まりました。
 新しい先生、新しい教科書にドキドキ・ワクワクです。国語では、ペアの人とインタビューをしあいました。算数では、計算ミニゲームをしました。
 1年間、頑張りましょう!

 

4月12日 避難訓練(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は全校での避難訓練がありました。教室で地震が起きたときの注意点や避難の仕方の話を聞きました。その後、訓練の放送がかかった際には素早く避難をすることができました。また4年生が避難袋での避難に取り組む様子を見学し、様々な避難の仕方があることに驚いていました。

4月12日 命を守るために(避難訓練)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、今年度初めての避難訓練を行いました。
 地震の後、家庭科室から火災が発生したという想定での訓練です。
防火シャッターもおろして、非常扉を使いました。実際には、火から遠い経路を行かなくてはいけません。
 「お(おさない)・は(はしらない)・し(しゃべらない・も(もどらない)」を守り、真剣にすばやく運動場に避難することができました。
 今回は、逃げ遅れたときの訓練として、4年生が3階から救助袋を使って避難する方法も練習しました。
 みんなで大切な自分の命を守ることが大切ですね。
一宮市立大和南小学校
校長 中西 美紀
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字連田1-2
TEL:0586-28-8730
FAX:0586-44-8962
児童数:256名
学級数:12学級
教職員数:30名
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/20 交通事故ゼロの日 あいさつの日
11/23 勤労感謝の日
11/24 代休日
11/26 事故けがゼロの日