最新更新日:2024/09/19
本日:count up2
昨日:199
総数:764044
ようこそ神山小ウェブページへ♪「笑顔いっぱい 元気いっぱい 学びいっぱい」の神山っ子の学校生活の様子をご覧ください!

10/12 5年生 三角形の面積を求める公式を使って

 今日の算数の授業は、三角形の面積を求める公式を考えました。三角形の辺で、どこの長さが分かると面積が求められるか調べ、それを元に公式をつくりました。その後に、三角形の面積を求める問題を解き、どこが底辺と高さになるかを確認し、公式を使って考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/12 笑顔で「いただきます!」

 今日の給食は、さんまの銀紙焼き、ひじきのささみ和え、湯葉のすまし汁、ご飯です。
【今日の献立メモ】
 今日は「だしを味わう日」です。だしは、肉や魚、野菜などを煮出してうま味を引き出した汁のことで、和食には主に、かつお節やこんぶ、干ししいたけなどからとっただしが使われます。今日の湯葉のすまし汁には、かつおの削り節からとっただしが使われています。

 写真は1年生の様子です。「いいにおーい!」給食が教室に到着したときに、子ども達からこんな声が聞こえてきました。給食当番の子は、すまじ汁の入った食缶から出ている湯気を手で仰いで、幸せそうにだしの香りを楽しんでいました。今日は味覚だけでなく嗅覚でも「だしを味わう日」になりました。
 今日もみんなでおいしく「いただきます」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/11 中渡りの工事が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 校舎1階にある中渡りの工事が始まりました。工事は来年の3月まで行われる予定です。通行の仕方が変わったり工事の音がしたりと不便なことがありますが、工事によって神山小の生活環境がよくなり、より安全になります。慣れるまでたいへんですが、早めの準備や移動を習慣づけるよい機会とし、神山っ子みんなで取り組んでいきましょう。
 保護者の皆様や来校される方々にもご不便をおかけしますが、ご理解、ご協力をお願いいたします。

10/11 4年生 アルファベットに親しもう

 英語の授業で、アルファベットの読み方や書き方を学んでいます。今日は、小文字の読み方や発音を練習しました。先生の発音をよく聞き、音の出し方の特徴をとらえて、大きな声で練習することができました。これから、話す、聞く、読む、書く活動を通して、アルファベットに親しんでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/11 3年生 観察から課題を見つけよう

 今日の理科の授業は、時刻を変えて太陽と影の位置を観察しました。9時と10時半の2回の観察結果を比べて、影の位置や長さが変わっていることを発見しました。この変化と太陽の位置の変化を結びつけて、次に調べる課題を見つけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/11 2年生 九九の学習をがんばっています

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数でかけ算の学習が進んでいます。今日は習った九九を定着させるために、九九カードを使ったゲームにチャレンジしました。はじめは一つの段のカードを机に並べて、先生が言った九九の答えのカードを取ります。九九を覚えている子がかなり多かったので、反応が早く、対戦している子たちが同時にカードを取る場面がよくありました。最後は複数の段のカードを並べてゲームに挑戦しました。難易度が上がりましたが、子ども達のやる気もアップして、どのグループも白熱した戦いでした。

10/11 1年生 数を漢字で表すときの読み方

 国語の授業で、一から十までの漢数字の読み方を学びました。“一”は「いち」と、「つ」という送り仮名がついて「ひとつ」と読みます。日頃から数を表すときに使っている読み方ですが、漢字で表記する場合の読み方や使い方を確認しました。教科書の詩を音読したり、数を数えながら読んだりと、リズムよく繰り返し練習して覚えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/11 6年情報児童 中央渡りの工事!

画像1 画像1
 今日から中央渡りの工事が始まりました。3月までかかります。今は通れなくなるので不便にはなりますが、工事が終わったらどんなふうになるのか楽しみです。

10/11 6年生 炭酸水には何が溶けている?

 今日の理科の授業は、炭酸水に溶けているものを調べました。
 炭酸水から出ている泡が気体であることや、炭酸水を飲んだときの経験をもとに、溶けているものは二酸化炭素と予想して、それを調べるための実験の計画を立てました。炭酸水の泡の出方や石灰水の変化に注目して観察し、グループで協力して実験を進めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/11 5年生 マット運動の技を組み合わせて

 体育の授業で、マット運動の技の組み合わせを考えて練習しました。自分の得意な技や練習してできるようになりたい技の順番やつなぎ方を考えて、1つの発表になるように組み立てます。技のポイントを解説した動画を見て、こつをつかんだり、より高いレベルを目指してイメージをえがいたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/11 笑顔で「いただきます!」

 今日の給食は、肉じゃが、厚焼き卵、骨太和え、わかめご飯です。
【今日の献立メモ】
 たまねぎは、肉じゃがのような煮物だけでなく、揚げ物やいため物、サラダなど、さまざまな料理に使われます。生で食べると辛味と香りが強く、加熱すると甘味やうま味が出るため、調理方法の違いでいろいろな味わいが楽しめる野菜です。

 写真は2年生の様子です。厚焼き卵はふんわり柔らかく、給食当番は形を崩さないように丁寧に挟んで盛り付けていました。卵の黄色と骨太和えに入っている小松菜の緑色で彩りがよく、見た目にも元気になりました。
 今日もみんなでおいしく「いただきます」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/7 おやじの会、PTAの皆様 ありがとうございました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日朝早くから、おやじの会の皆様、PTAの係の皆様が、体育祭の会場準備をしてくださいました。保護者席の準備、受付や駐輪場の見回りなどにご尽力いただき、神山小を思う皆様のお心に感謝しております。テントの片付けや会場の復帰など、お気付きになられた作業にも快くお力をお貸しくださいました。誠にありがとうございました。

10/7 運動会の片付け 〜行事を支える高学年〜

 準備に引き続き、高学年が運動会の片付けをしました。物を元に戻したり、会場の復帰をしたりと、次から次へ作業に取り組みました。「こっちの手伝いお願い!」と声をかけると、一目散に集まってさっと活動をする姿。活動に気付いて手伝う姿。どの姿も体育祭の成功を支える高学年の姿として立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/7 神山っ子たちに温かい応援をありがとうございました

 保護者の皆様、地域の皆様、本日の体育祭の開催にあたり、たくさんの温かいご支援をいただきありがとうございました。子どもたちが力いっぱい走る姿、のびのびと体を動かしてかっこよく演技をする姿に大きな成長を感じました。よりよい自分を目指し、神経を研ぎ澄ませて挑む姿、仲間と共に励む喜びと充実感を感じている子どもたちの姿がとても輝いていました。
 閉会式での校長あいさつで、神山っ子みんなが集まって行う体育祭のすばらしさのお話がありました。他学年の演技に大きな声援や拍手が自然と起こり、挑戦する仲間の姿に感動し合えるこの空間の記憶は、子ども達に深く刻まれたと思います。毎日のように学年で一緒に練習を共にすることで、学年としての連帯感が強まりレベルアップしました。運動会のスローガン「集まれ 千人のきずな 笑顔輝け 神山っ子」のもと、みんなの思いや笑顔が集まって、チーム神山小のきずなが一段と強くなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/7 1年生 はじめての体育祭!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はいよいよ体育祭!
朝からさわやかな秋晴れの空の下、いっぱいのわくわくとちょっぴりの緊張で本番の日を迎えました。

でも自分たちの出番には、もうとっても真剣な顔。2学期に入ってからたくさん練習してきた成果を発揮して、笑顔いっぱい元気いっぱいにダンスや50メートル走に取り組むことができました!

みんながんばりました!おつかれさま!

10/7 5年生 体育祭頑張りました!

体育祭で学年競技「台風の目」と100m走を行いました。4年ぶりに全校で集まって行う体育祭に、最初は緊張している様子も見られましたが、競技が始まれば一生懸命頑張る姿が見られました。5年生全員で作り上げた体育祭は良い思い出になったと思います。体育祭で伸ばした力を学校生活にも生かしながら、また来週から頑張っていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/7 3年生 力を出し切った体育祭 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 徒競走も一生懸命、最後まで走り切ることができました。真剣な表情がかっこいいです!

 保護者の皆様、今日は温かく見守ってくださり、本当にありがとうございました。お弁当のご用意もありがとうございました。子供たちは、おいしそうに食べていました。

10/7 3年生 力を出し切った体育祭 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 楽しくダンスを踊ることができました。キレッキレな動き、かっこいいです!

10/7 2年生 体育祭

 2年生の子どもたちは、競技も応援も全力でがんばりました。デカパン競走では、練習を重ねるにつれてペアの子と足並みを揃えて走ることができました。50m走も、真剣な眼差しでゴールまでまっすぐ走りました。体育祭の後は、教室でお弁当タイム。みんなとってもいい笑顔でいただきました。
 練習で疲れて帰った子供たちの健康管理や温かい励ましなど、今までご協力をして頂きありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/07 3年生 力を出し切った体育祭 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育祭本番の日。3年生のみんなは、徒競走もダンスも自分の力を出し切ることができたと思います。競技中、演技中や終わった後の3年生みんなの笑顔が最高でした。
 3年生のみなさん、今日はよく頑張りました。頑張った分、身体をしっかり休めてくださいね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
一宮市立神山小学校
〒491-0905
愛知県一宮市平和二丁目12番7号
TEL:0586-28-8703
FAX:0586-45-2252