最新更新日:2025/01/10
本日:count up12
昨日:26
総数:398265
「さわやかな笑顔 かがやけ浅野っ子」子どもたちの笑顔があふれる学校になるよう、がんばっています。応援よろしくお願いします。

6学年 5月15日(月) 朝からバッチリです!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
休み明けですが、子どもたちは各教科一生懸命取り組んでいます。
国語、算数、音楽と意見を考えたり、問題を解いたり、歌を歌ったりと朝からキッチリと集中して授業を受けています。

1学年 5月12日(金)特別教室の探検

画像1 画像1
 図書館、理科室、パソコン室など、校内の特別教室を探検しました。

たくさんの本や標本模型、楽器など、いろいろなものを見つけました。
画像2 画像2

5月12日(金) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、わかめごはん、牛乳、ミンチカツ、ブロッコリーのおかか和え、えびしんじょうのすまし汁です。

ミンチカツには、愛知県で生産されたキャベツが使われていて、キャベツの甘味とお肉のジューシー感を味わうことができました。

農産物の生産が盛んな愛知県ですが、野菜の摂取量は全国下位と残念な結果が出ています。本校でも野菜が苦手な児童はいますが、「ブロッコリーのおかか和え」は、人気があり、喜んで食べてもらえるメニューでの一つです。
野菜は、みなさんの「体の調子を整える」大切なはたらきをするので、少し苦手意識がある子も一口ずつチャレンジして、いろいろな野菜が食べられるようになるとよいですね。

たけのこ学級 5月12日(金) 5年生 体育の交流

画像1 画像1
5年生の体育の交流では、走り幅跳びの授業に参加しました。跳んだ後は、友達が記録を測ってくれました。

3学年 5月12日(金) 体育の授業

体育では、鉄棒運動に取り組みました。友達や先生からアドバイスを受けながら頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たけのこ学級 5月12日(金) 学校たんけん

一年生は学校のいろいろな教室をたんけんしました。初めて入る教室や普段は入れない教室の中を見て、みんな興味深々でした。たくさん発見がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日(金) 緑の羽根募金活動

画像1 画像1
 本日は、緑の羽根募金活動の最終日でした。
たくさんの児童が多くの募金をしてくれて、とてもよい活動となりました。
募金をしてくれた皆さん、ありがとうございました。

5学年 5月11日(木)お気に入りの場所で

画像1 画像1 画像2 画像2
 図工では、自分の好きな場所を選んで、絵を描いています。何を中心に描きたいのか構図を考えること、また近くの物と遠くの物を意識して描くことを学んで絵に表現しています。これからどんな作品になっていくのか楽しみですね。

5学年 5月11日(木)みんなの学年園

画像1 画像1
 今年度も、5年生の学年園で植物を育てます。
理科で、インゲンマメの発芽の様子を観察しています。発芽して成長していく植物の様子からは、やはり力強い生命力を感じます。
 みんなの学年園で、今年も植物を大切に育てていきましょう。

6学年 5月11日(木) 今日の6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の6年生は…
英語はALTの先生とともに、世界の国と文化の違いについてくらべました。
図工は写生大会の下書きに入っています。それぞれ思い思いに構図を考え、下書きを書いています。
書写は「歩む」を書いています。漢字とひらがな、それぞれの文字の配列に気を付けて書きました。

5月11日(木) 緑の羽根募金活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 児童会と代表委員の児童で、緑の羽根募金活動に取り組んでいます。
本日もたくさんの募金が集まりました。
明日は最終日です。明日も募金活動を頑張ります。

たけのこ学級 5月11日(木) ミニトマトと子どもたち

画像1 画像1
画像2 画像2
登校後、朝の準備をしてからミニトマトに水やりをしました。3時間目は、生活科の交流授業でミニトマトの観察をしました。触ったり、匂いをかいだり、いろいろ感じることができました。

3学年 5月11日(木) 種まきをしたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の理科の時間に、種まきをしました。
ひまわりやオクラの種など、みんながそれぞれ選んで種をまきました。

2学年 5月11日(木) 野菜の観察をしたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
生活科の時間に、今週植えた野菜の苗の観察をしました。
大きく成長した野菜の様子をしっかり観察して記録しました。

5月11日(木) 「正しいはしづかいの日」給食

画像1 画像1
今日は「正しいはしづかい給食の日」で、ご飯、牛乳、肉じゃが、キャベツ入りつくねです。

給食の食材を「はさむ」、「すくう」、「切る」、「運ぶ」など、正しいはしづかいを意識して食べる給食時間となりました。
肉じゃがやキャベツ入りつくねは、好評な献立で、「今日の給食おいしかった」、「今日の給食大好き」と伝えに来てくれる児童が複数いました。
いろいろな料理を好きになって、自然にバランスの良い食事ができるようになると良いですね。

5学年 5月11日(木) 食育動画の視聴

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、「正しいはしづかいの日」給食でした。

給食時間に食育動画「正しいはしづかいの日」を視聴し、各自で正しいはしの持ち方、動かし方、使い方を確認しながら会食をしました。
給食時間だけに限らず、日ごろから「正しいはしづかい」を意識した食事ができると良いですね。

4学年 5月11日(木) クロームブックを使って

画像1 画像1
画像2 画像2
算数と社会の問題に取り組みました。いろいろな学習に今後も活用していきましょうね。

1学年 5月11日(木)音楽の授業

 音楽の授業では、音楽に合わせて体を動かす学習をしています。「じゃんけんれっしゃ」や「ひらいたひらいた」など音楽に合わせて楽しく活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年 5月11日(木) 歯科検診

歯科検診がありました。先生の指示をよく聞いて、上手に歯科検診を受けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5学年 5月10日(水)自分で入れたお茶の味は

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、家庭科の授業で、自分たちでお茶を入れる実習を行いました。
子どもたちは、協力して楽しく実習に取り組みました。

 「いいにおいがする。」「おいしい!おいしい!」「飲めば飲むほどおいしい。」「疲れが取れる。」などの声が聞かれました。自分たちで入れたお茶を、楽しみながら味わっていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

台風・異常気象時における児童の登校・下校について

保護者宛配布文書

学校だより「あさの」

第1学年通信

第2学年通信

第3学年通信

第4学年通信

第5学年通信

第6学年通信

たけのこ組通信

学校評価

年間行事予定

月間行事予定

学校運営協議会

一宮市立浅野小学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字野口95番地
TEL:0586-28-8710
FAX:0586-77-2076