|
9.15 野外教育活動(部屋の様子1組男子)
入浴を終え、それぞれの部屋で楽しんでいます。
9.15 楽しいキャンプファイヤー
準備のおかげで、とても盛り上がっています。
9.15 野外教育(キャンプファイヤー)
野外炊飯の次はキャンプファイヤーです。
いつも当たり前に使っている火のありがたさを感じることができました。ずっと練習してきた実行委員も司会進行を頑張っています。 9.15 夕食の様子 5年生
協力して、おいしくできました。
9.15 野外炊飯の様子2
みんなで、協力して活動しています。
9.15 野外炊飯の様子 5年生
おいしくできるといいね。楽しみです。
9.15 活動の様子 5年生
みんなでがんばって、魚を捕りました。
9.15 活動の様子 5年生
気持ちを一つにしています。
9.15 今日の給食ご飯 牛乳 さわらの照り焼き ひじきと野菜の和えもの 呉汁 <給食献立あれこれ> 今日は「まごわやさしい」献立です。「まごわやさしい」は、豆、ごま、わかめなどの海そう、野菜、魚、しいたけなどのきのこ類、いも類の7品目の頭文字を表しています。これらの食材は普段の食事で不足しがちなため、意識して食べましょう。 9.15 野外教育活動(到着 入所式)
予定より早く、無事に到着しました。
とてもいい天気で、暑いくらいです。 みんな元気に過ごしています。 9.15 野外教育活動 5年生
到着して、荷物を持ち、階段を登っています。
9.15 野外教育活動(バスの中)
只今、高速道路を走行中です。
窓から見える風景を楽しみにながら仲間との話を楽しんでいます。 9.15 野外教育活動(5年生)出発式
5年生は、今日から1泊2日で野外教育活動を行います。仲間と力を合わせて、さまざまな活動を行います。保護者の皆さま、朝早くからお見送りありがとうございました。
9.15 出発式 5年生
元気に集合し、出発しました。とても笑顔です。
9.14 顕微鏡を使って(5年生)
アサガオのおしべを顕微鏡を使って調べました。スライドガラスの上におしべの花粉を落とし、顕微鏡の使い方に気をつけながら観察しました。
9.14 今日の給食ソフトめん 牛乳 五目ソフトめん(汁) 野菜かき揚げ ほうれんそうのツナ和え <給食献立あれこれ> 今日の五目ソフトめんには、はくさいが入っています。はくさいはビタミンCを多く含み、かぜを予防したり免疫力を上げたりする効果があります。ビタミンCは水に溶けやすいため、汁まで食べられるスープにすると、溶け出たビタミンCもしっかりとることができます。 <給食委員会児童の感想> 5年 Mさん めんは、つるつるしていておいしいです。汁も具がたくさんありました。小さいおかずは野菜という感じではなくおいしかったです。 9.14 後期児童会役員立候補者あいさつ9.14 顕微鏡の使い方(5年生)9.14 リレー(4年生)9.14 あまりのあるわり算(3年生) |
新しいトップページは こちらから |