最新更新日:2024/11/08
本日:count up56
昨日:134
総数:838342
あそべ(あいさつ・そうじ・べんきょう)、うたえ、笑顔あふれる犬山西小学校

プール清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生がプール清掃中。
プールサイドの掃除をした5年生からバトンタッチして、
プール内やトイレなどををしっかり掃除します。
全校のために一生懸命働く、最高学年の子どもたち。
待ち遠しいプール開きです。

5月31日 おはなし会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年度のおはなし会が始まりました。今日は3年生と4年生がお話を聞きました。目、耳、心の感覚を研ぎ澄まして聞き入ってました。
 ボランティアの皆様、今年度もどうぞよろしくお願いいたします。
 

5の2 調理実習

画像1 画像1
 じゃがいもの皮をむくことにちょっと苦労していましたが、中までしっかりと加熱し、ほくほくしたゆでいもを調理することができました。給食後の調理実習でしたが、どの子も「おいしい、おいしい!」とパクパク試食していました。ほうれん草のおひたしも大満足の出来のようで、「家でも作ろうかな」という声も。ご家庭でも話題にしていただけたらと思います。

けやき 平和学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週も平和についての学習を進めました。今も世界で争いは絶えませんが、敵も味方も同じ人間であることから、何を感じたでしょうか。

ダンスの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育でダンスの練習をしています。
実行委員が中心となり、みんなに指導していました。

3年生 体育の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生がマット運動に取り組んでいます。前転、後転、うで立て横とびこし、連続技、大きな前転の練習をしました。

1年 通学路探検

画像1 画像1
 天候にも恵まれ,通学路探検に行くことができました。保護者の皆様にもご協力いただき,上坂方面,木津方面,上野方面を回りました。普段通らない通学路を見てみたことで,いろいろな発見ができたようです。ご協力いただいた皆様,ありがとうございました。

交通安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 江南自動車学校の方々に、自転車の安全な利用の仕方について教えていただきました。各クラスの代表児童が、自転車シミュレーターにチャレンジしました。自分は大丈夫だと思ってしまいがちですが、自分が被害者にも加害者にもなる可能性があることを忘れずに、安全に利用したいですね。

5の3 調理実習

画像1 画像1
 グループのみんなで協力して、青菜のおひたしとゆでいもを調理しました。沸騰した湯からゆでる食品、水からゆでる食品と、それぞれの手順に気を付けておいしく調理することができました。「おいしい〜!」という子どもの声を聞くと、こちらも嬉しい気持ちになり、みんなと一緒に授業ができた喜びを感じます。

5年生 調理実習 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
出来上がりました!まずは、ゆてあがった野菜を観察。その後、ほうれん草に鰹節をかけて、美味しくいただきました。じゃがいものゆで具合は最高だったそうです。
これから、片付けに入ります。

5年生調理実習 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
家庭科でゆで野菜の作り方を学習してきました。今日は、青菜のおひたしとゆでいもを作りました。みんな、協力して取り組んでいました。

5月30日 朝の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 おはようございます。雨が上がってうれしい朝ですね。朝読書に取り組む教室の様子です。

2年生 生活「押し花のしおり作り」

画像1 画像1
1年生の生活科で育てたビオラを、2年生のはじめに押し花にしていました。
その押し花を使って、しおりを作りました。
今日から「あじさい図書館まつり」です。今週は雨の日が多くなりそうです。手作りのしおりとともに、ゆっくり読書を楽しみましょう!

5月29日 朝の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日からあじさい図書館まつりが始まりました。また1名の実習生を迎え、今年度の教育実習がスタートしました。

けやき学習

画像1 画像1
 けやき学習で、平和な世界の実現に向けて活躍した人物について学習を進めています。今日は杉原千畝について、映画を観て平和に対する意識を高めることができました。

幼稚園・保育園・未来園の先生との情報交換会

画像1 画像1 画像2 画像2
 5時間目、幼稚園・保育園・未来園・児童センターの先生方をお招きし、1年生の授業参観をしていただきました。子どもたちは時々後ろを振り返りながらとても嬉しそうでした。また、その後、学校と子どもたちについて意見交換をしました。「子ども達が先生の話をよく聞いてしっかりと学習をしていて安心しました。」「1年生だけでなく、2・3年生の子ども達の姿を見ることができてよかったです。」「掲示物を見たら絵がとても上手になっていました。」など感想もたくさんお話しいただきました。
 今後も、子どもたちが安心をして学校生活を過ごせるように幼稚園・保育園・未来園・児童センターとの連携を図っていきます。

ねんどでつくったよ

画像1 画像1
 図工の授業では,粘土を使って動物や好きなものをつくっています。それぞれ丁寧に,素敵な作品を作り上げました。

5の1 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
 今回は「この野菜は水からゆでるのか?お湯からゆでるのか?」といった、食品にあったゆで方についての学習です。じゃがいもは水からゆで、ほうれん草はお湯からゆでることを実践し、「ゆでいも」と「青菜のおひたし」を調理ました。ゆでるだけの単純なことなんですが、子どもたちにとっては「ほお〜!」と感動することがあったようです。みんなで協力してできた二品はおいしかったですね。

五年生 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 初めての包丁を使った調理実習。少し緊張した様子です。今日は青菜のおひたしとゆでいもを作ります。

2年生 図工「くしゃくしゃ ぎゅっ」その2

画像1 画像1
先週行った学級に続いて、他の2クラスも制作に取り組みました。
くしゃくしゃにした封筒に新聞紙をつめ、思いついた形にしていきました。
輪ゴムやリボンでしばったり、飾りつけをしたり、工夫しながら作成中です。
どんな作品ができあがるでしょうか、お楽しみに!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/13 スマイルトーク 456年クラブ
11/14 アルミ缶回収
11/18 10:40授業参観 11:50一斉下校 午後資源回収

学校からのお知らせ

5学年通信

3学年通信

2学年通信

1学年通信

給食関係

犬山市立犬山西小学校
〒484-0059
住所:愛知県犬山市上坂町五丁目2番地
TEL:0568-62-8280
FAX:0568-63-0288