最新更新日:2024/11/21
本日:count up5
昨日:25
総数:578042
寒い日が多くなってきました。こまめに手洗いや換気をして体調をくずさないようにしましょう。

7月13日(木) ペア遊び 1・6年生

6年2組と1年1組の児童は、ペア遊びで「借り物競争」を行いました。
ペアの児童と一緒に組んだグループごと、くじをひき、書いてあるものを探しました。
1年生の児童の手を引いてあげたり、優しく接する姿がありました。
企画・運営をすべて児童が行うことができ、6年生らしく準備をする姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日(木) 租税教室 6年生

一宮税理士会の方に講師に来ていただき、租税教室を行っていただきました。
消費税は児童も日ごろから身近に感じている税ですが、そのほかにも、今後かかわりのある税についての話を聞いたり、税がない世界だとどんな生活になるのかを描いたDVDを鑑賞し、自分たちの生活に税金がたくさん使われていることを確認しました。
児童は税についての学習をした後の授業だったので、熱心に話を聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日(木)新聞づくり【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の「新聞を作ろう」の学習で、電気についての新聞づくりをしています。読み手に分かりやすく伝わるように文字を太字にしたり、読みたくなるような見出しを考えたりと様々な工夫をしていました。どんなすてきな新聞が完成するのか、とても楽しみです。

7月12日(水)わが家のひょうたん

画像1 画像1
 わが家のひょうたんの写真です。いい形で成長しています。このまま収穫できることを願っています。

 保護者の皆様、3日間にわたる個人懇談会、天気の急変もありましたが、ありがとうございました。子どもたちの健やかな成長のために、これからもよろしくお願いいたします。

7月12日(水)熱中症情報

画像1 画像1
連日、熱中症指数が高く、とても暑い日が続いています。
午前中は、熱中症指数が29度、気温が31度でしたが、13:50に計測したところ、気温が35度を超えました。風が吹いていて、湿度が低いため、熱中症指数は大きく上がりませんでしたが、外に出ると、とても暑く感じます。
水分補給を忘れず、また、規則正しい生活を送って、夏バテや熱中症を予防しましょう。

7月11日(火) 熱中症予防

画像1 画像1
 愛知県知事からのメッセージが届きました。
 学級で担任からも話をしました。

 これからますます暑くなる季節です。
 しっかり水分を取り、無理のない生活を送ってほしいと思います。

7月11日(火) 家庭科 洗濯実習 6年生

家庭科の洗濯の学習で、自分の靴下を手洗いする実習をしました。
日ごろ、保護者の方や洗濯機が担っていることが多い洗濯を、自分でもみ洗いをしたり、押し洗いをしたりしました。
簡単に汚れが落ちないことや、しっかりとしぼって干すことの大変さが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日(月)1学期の思い出シリーズ その1 図画工作編

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 懇談会が始まりました。初日は突然の雨で大変な思いをされた方もみえたと思います。足元の悪い中、懇談会に参加くださりありがとうございました。
 さて、現在、教室の廊下側に図画工作の時間に製作した絵画を掲示してあります。題材は「みてみてあのね」です。
 5月に行った梅拾いか、6月のプール開きのどちらかの場面を選んで描いています。お子さんはどちらを描いたかご存じですか?お時間があったら鑑賞していただけるとありがたいです。

7月10日(月) 第2回 千秋南小学校 学校運営協議会の報告

1 開催日時 令和5年7月10日(月) 9:40〜12:00
2 場 所 千秋南小学校 校長室
3 傍聴人 0名
4 出席者11名
5 議題と審議内容
○ 5月以降の経過報告
○ 2学期の予定について
 以上の議題について承認された。
〇 学校支援ボランティアについて
 読み聞かせの実施内容、学校花壇の整備状況、ベルマーク整理の進捗
 状況、学校図書の修理修繕の状況について説明をした。
○ 運動会について
 「新入児かけっこ」「千南音頭」など、本年度も実施しない、また、
 全児童一斉に運動場で参加し、保護者の参観人数制限もしない予定であ
 ることを伝えた。
〇 広報活動について
 「千南だより」「学校運営協議会だより」の配布時期と配付数につい
 て伝えた。
〇 健全育成会の取り組みについて
 人権標語の募集や、町内運動会ポスター募集について伝えた。
〇 小中連携活動について
 校長・教頭をはじめ、それぞれの役職で4校が連携しながら各校様々
 な行事を進めていることを伝えた。
〇 「親子ふれあい活動」について
  今年度も、夏休み期間中に親子の触れ合う時間をとることを奨励して
 いくことを伝えた。
○ 2時間目の授業の様子と放課の様子の参観
   暑い季節ではあるが、空調の効いた教室で、落ち着いて学習に取り
 組んでいる児童が多かった。また、学習環境も整頓されており、日頃の
 教師の指導の効果を感じる、という意見が出された。


7月7日(金) 七夕まつり(あすなろ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「七夕まつり」では、授業で練習したリコーダーや歌、鍵盤ハーモニカの演奏を発表しました。また、マジックを見せてくれる子もいました。

7月7日(金) 七夕まつり(あすなろ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 七夕の日、あすなろではお客様も招いて「七夕まつり」をしました。
 お客様からも、腹話術を見せてもらいました。
 ユニークな人形とのやり取りを、みんな表情豊かに楽しみながら鑑賞することができました。

7月7日(金) 書写「成長」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年2組の様子です。
 点画の接し方にも気をつけて、筆順も間違えないように、丁寧に「成長」の清書をしました。 

7月7日 ベルマークボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日もボランティアのみなさんに来ていただき、作業を進めました。
 北舎1階のベルマーク入れの箱も、少しリニューアルしました。
 ありがとうございました。

7月7日(金) 理科の授業「とじこめた空気や水」 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科の授業で、空気や水の性質を利用したおもちゃを作りました。今日は、作った水鉄砲を使って、水を噴水のように遠くまで飛ばしたり、的当てをしたりして楽しく活動をしました。

7月7日 2年生音楽

画像1 画像1
 2年生音楽では、皆さん御存知の「かえるのがっしょう」をやっています。最初は、全員で斉唱(ユニゾン)で歌ったり鍵盤ハーモニカで弾いたりしました。その後、輪唱・輪奏(カノン)にチャレンジ。!!1パート(白パート)と2パート(黄パート)の「2声のカノン」にチャレンジ。!!その後で、3パート(赤パート)を加えて、「3声のカノン」にチャレンジ。!!最初は慣れずにとても難しそうでしたが、だんだんと慣れてきて綺麗に響いてきました。輪唱・輪奏(カノン)は、全員みんなが主旋律(メロディー)の主役で追いかけっこをして綺麗なハーモニーを作り出します。とても大切な音楽の様式でこれからもいろいろな曲で出てきます。これからも頑張って挑戦してほしいと思います。

7月6日(木) 地域の話 6年生

 浮野古戦場史跡保存会の方に講師に来ていただき、郷土の史跡についての話をしていただきました。
 一宮市にも多くの史跡があること、縄文時代の遺跡があること、戦国時代に多くの合戦があったことなど、貴重なお話を聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月6日(木) 七夕飾り(あすなろ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日の、学級での七夕まつりに向けて、学級で準備をしました。
 短冊に願い事を書いたり、飾りつけをしたりしました。
 明日が楽しみですね。

7月6日(木) シェイクアウト訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
 長い放課に、シェイクアウト訓練を行いました。
 放課なので、子ども達はいろいろな場所で活動をしていました。
 それぞれの場所で、自分で考えて、身をかがめ、じっと待つことができました。

7月5日(水)ペアふれあいデー 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生と5年生でペア遊びをしました。どろけいやおにごっこなどをして、楽しく遊ぶことができました。

7月5日(水) ペア交流会 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、5年生と3年生のペア交流会を行いました。今回は、一緒に運動場で遊びました。5年生がリードして、楽しい大放課の時間になりました。また、一緒に遊びたいです。

トップページは
こちらから
一宮市立千秋南小学校
〒491-0814
愛知県一宮市千秋町小山1329番地
TEL:0586-28-8724
FAX:0586-76-2062
校長 原 三奈子
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/11 千南フェスタ
11/14 ほたる号
11/16 避難訓練
11/17 県スクールカウンセラー来校