「毎日の日記」最新更新日:2024/11/15
本日:count up1
昨日:118
総数:736409
萩原小学校のホームページへようこそ。地域のみなさんに支えられている学校です。

今日の様子 ふれあい 9月25日

 「冬の野菜を何にしたいか?」について話し合いました。冬野菜はどんなものがあるのかについて学習し、野菜クイズなどに楽しく取り組みました。
 また、タブレットを使った学習では、友達にアドバイスしてもらったり、ICT支援員の先生にわからないところを教えてもらったりしながら、進んで学習をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期児童会選挙 6年生 9月25日

 今日は、後期児童会役員の立会演説会がありました。立候補した人たちからは、萩原小をよりよくしたいという強い気持ちを感じました。6年生全員で萩原小をさらに活気あふれる学校にしていきましょう。
画像1 画像1

後期児童会役員選挙が行われました。 5年生 9月25日

 本日、後期児童会役員選挙が行われました。5年生からは3名が立候補をし、学校をより良くしていきたいという思いを、4〜6年生の前で伝えました。
 今年度も折り返しです。もう一度学校生活を見直し、下の学年の手本として、高学年にふさわしい行動を心がけていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会役員選挙 4年生 9月25日

 今日の1時間目に児童会役員選挙がありました。萩原小学校をより良くしたいという思いをもった立候補者が熱心に演説をしていました。それを4年生は真剣なまなざしで聞いていました。来年度の児童会役員選挙は立候補ができるので同じように立派に演説できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 9月25日

画像1 画像1
・ししゃもフライのあまだれがけは、ごはんとのあいしょうがよかったです。(T.H)

 給食で出されるししゃもは、正確にはからふとししゃもといい、ししゃもとは異なる魚です。ししゃもの漁獲量はひじょうに少なく、高価であるため、スーパーなどでししゃもとして売られている魚の多くはからふとししゃもです。

【586kcal, カルシウム434mg, 食塩1.8g(中学年)】

上記以外の献立は一宮市学校給食会のサイトでご確認ください。(南部共同調理場・小学校)

運動会に向けて 4年生 9月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の表現の練習です。位置や隊形について確かめました。

授業の様子 6年生 9月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
 家庭科の授業です。ナップサックづくりに取り組んでいます。ミシンで端を縫い始めました。

授業の様子 5年生 9月25日

画像1 画像1
 国語の授業です。「たずねびと」というお話で、主人公の前に現れたものや人物を確かめて、心情の変化について考えました。

授業の様子 2年生 9月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
 音楽の授業です。チャイムの「キンコンカンコーン」など身の回りの音を集めました。

授業の様子 3年生 9月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数の授業で、「重さ」について、1円玉何枚分になるか、確かめました。

運動会の練習 2年生 9月25日

画像1 画像1
 運動会に向けて、練習をがんばっています。動きや位置などを確かめました。

授業の様子 1年生 9月25日

画像1 画像1
 算数の授業です。「ながさをくらべよう」で紙テープの長さをくらべるときに気をつけることを確かめました。

英語の授業 2年生 9月22日

ALTの先生と一緒に英語の勉強をしました。
今日の学習は、自己紹介です。名前と好きなものを全員が発表できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国際共同授業 6年生 9月22日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ソウル新踏小学校との国際共同授業を行いました。ユニバーサルデザインやバリアフリーの例を学校の中で探し、紹介し合いました。
 新踏小学校からは、給食用のエレベーターに書かれているハングルでの指示をピクトグラムに直せば、文字が読めない低学年児童や外国人にも理解できるのではないかというアイデアが出されました。萩原小学校からは、5・6年生の給食委員がコンテナ室で1〜3年生の補助をしていることが紹介されました。

 An international joint class was held with Seoul Sindap Primary School. We looked for examples of universal design and barrier-free facilities in the school and introduced them to each other.
 An idea was introduced from Shindap Primary School that if the Hangul instructions on the school lunch lift could be converted into pictograms, they could be understood by younger children who cannot read and foreigners. From Hagiwara Primary School, it was introduced that the 5th and 6th grade School Lunch Committee members assist 1st to 3rd graders in the container room.

 서울신답초등학교와의 국제공동수업을 진행하였습니다. 유니버설 디자인이나 배리어 프리의 예를 학교 안에서 찾아 서로 소개했습니다.
 신답초등학교에서는 급식용 엘리베이터에 적혀 있는 한글 지시를 픽토그램으로 고치면 글을 읽을 수 없는 저학년 아동이나 외국인도 이해할 수 있지 않을까 하는 아이디어가 나왔습니다. 하기와라 초등학교에서는 5·6학년 급식위원이 컨테이너실에서 1〜3학년 보조를 하고 있는 것으로 소개되었습니다.

隊形移動の練習 2年生 9月22日

運動会のダンスの練習をしました。
今日は隊形移動の練習です。16拍で、各クラス1重円を作ります。
うまくできるかな?
みんなとっても飲み込みが早く、とっても上手にできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 9月22日

画像1 画像1
 ビビンバは、韓国・朝鮮語では「混ぜて食べるご飯」という意味です。中国語では「拌飯」(bànfàn、韩式拌饭/朝鲜拌饭)と書きますので、元々の意味がよく分かります。ご飯と具を別々に食べることもできますが、混ぜるとおいしさが一層増します。

Bibimbap means 'mixed rice' in Korean. In Chinese, it is written as '拌饭(bànfàn, stirred rice)'(more precisely, 韩式拌饭/朝鲜拌饭, Korean-style stirred rice), which describes the original meaning clearly. You can eat the rice and ingredients separately, but mixing them together makes them taste even better.

【608kcal, カルシウム296mg, 食塩2.6g(中学年)】

上記以外の献立は一宮市学校給食会のサイトでご確認ください。(南部共同調理場・小学校)

お月見団子を味わいました! ふれあい 9月22日

 日本の伝統行事「お月見」について学習しました。十五夜の歌を聴いたり、動画を見たりした後、お月見団子を作りました。白玉粉を水でまぜることに苦労していましたが、出来上がったお団子にみんなうれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会に向けて 6年生 9月22日

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生のダンスの練習です。曲のリズムに合わせて動きを合わせていきます。

研究授業 3年生 9月22日

画像1 画像1
 教育実習生による研究授業を行いました。「あまりのあるわり算」の単元です。子どもたちは問題場面のあまりの意味を考え、答えを求めることに挑戦しました。

運動会に向けて 1年生 9月22日

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動会の種目の練習をしました。動きや位置を確かめました。
★新しいトップページはこちらから

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/9 小中授業交流・コミュニティスクール(萩原中)
11/11 防災訓練準備(萩小)
11/12 防災訓練(萩小)
11/13 引落日
11/14 授業公開(2〜4限)
11/15 授業公開(2〜4限) 県下一斉定時退校日

異常気象時における登下校について

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

保健だより

図書館だより

一宮市立萩原小学校
校長 小林 利明
〒491-0353
愛知県一宮市萩原町萩原字河原崎1544
TEL:0586-28-8721
FAX:0586-69-0023
本日:count up1
昨日:118
総数:736409