最新更新日:2024/11/28
本日:count up3
昨日:92
総数:785585
ようこそ 今伊勢小学校のホームページヘ! 子どもたちの様子やお便りなどをご覧いただけます。 

7月6日(木) 熱中症事故防止に向けた「知事からのメッセージ」

画像1 画像1
 本格的な夏を迎えるにあたり、知事から熱中症事故防止に向けたメッセージがありますので、ご覧ください。

熱中症事故防止に向けた「知事からのメッセージ」

7月6日(木) 奈良の大仏をつくるのに‥‥ (6年生)

 今日は社会の時間に奈良の大仏をつくるのに、どのような人々が協力したのかを学習しました。自分が当時の農民だったら大仏づくりに参加するのかどうかを考えていきました。当初は参加しないが多かったのですが、聖武天皇の思いを知ったり、行基が参加することを知ったりすると、参加するが多くなっていきました。また、当時の大仏の手の大きさを実物大で貼っていますが、大仏の大きさを知ると、大仏の大きさに改めて驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日(木) ツルレイシの観察(4年生)

 理科の授業でツルレイシの観察をしました。春に植えた種から小さな芽が出て、今では子どもたちの身長を超えるほど大きく成長しました。子どもたちは、小さな花が咲いていることや、巻きひげが伸びていることを発見し、とても嬉しそうにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月6日(木) ひまわりと背比べ (そよかぜ)

 交流学級の理科の時間で、ひまわりや大豆、ホウセンカの観察をしました。
 ひまわりの背の高さは自分の伸長より高くなり、きれいな黄色の花をつけていました。
画像1 画像1

7月6日(木)英語の学習をしたよ(1年生)

今日は、小学校で初めて英語の学習をしました。スーザン先生に、英語での自己紹介の仕方を教えてもらいました。ビンゴゲームもして、子どもたちはとても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日(木) あったらいいな、こんなものの発表会(2年生)

画像1 画像1
 国語の「あったらいいな、こんなもの」の発表会を行いました。それぞれのあったらいいなと思う道具は個性が出ていておもしろいものばかりでした。子どもたちもとても楽しそうに友達の発表を聞いていました。友達の発表を聞いた後はたくさん質問をすることができました。

7月6日(木)ねん土マイタウン(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工の時間に、住んでみたい町をテーマに粘土で作品をつくりました。プールがあったり、観覧車があったり、思い思いにに自分の町をつくります。最後に、みんなで町をつなげて大きな大きな町が完成しました。素敵な町ができました!

7月5日(水) お手伝いしたよ! (そよかぜ)

画像1 画像1
 昨日、5年生の野外教育活動のしおり作りをそよかぜ学級の5年で手伝いました。うれしかったです。

7月5日(水) 野外教育活動にむけて (5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
班のメンバーで話し合って、いろいろな役割分担等を決めました。
仲間とのコミュニケーションを図りながら成長していく子どもたちの姿は微笑ましいものです。

7月5日(水)お気に入りの本(そよかぜ)

画像1 画像1
 2年生の国語「お気に入りの本をしょうかいしよう」の学習です。今日は、図書館で自分で本を選び、じっくりと読書をしました。今後、今までに読んだ本も思い出しながら、自分が気に入った本を友達に紹介できるよう学習を進めていこうと思います。

7月5日(水) 総合「大豆調査隊」(3年生)

 総合的な学習で、大豆を育て、観察、調べ学習をしています。
 大豆がへんしんするもの(加工品)を調べ、その中から興味を持ったものについて、くわしく調べました。
 「きなこって簡単に作れるんだね。」「お豆腐を揚げると厚揚げなんだ。」「お味噌作りは大変そうだよ。」など、それそれの作り方を知り、驚いていた子どもたち。
 引き続き自分が決めた課題について、調べ学習をすすめていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月5日(水) 給食の時間 (1年生)

 今日の給食の時間の様子です。給食当番が協力をして、手際よく準備をすることができました。おかずやごはんの量を考えながら、上手によそうことができるようになってきました。みんなで「いただきます。」をして、おいしく食べることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月5日(水) 休み時間の様子 (6年生)

 1学期も終盤となり、友達の輪も広がっています。休み時間には、外で遊んだり、図書室へ行ったりする以外にも、教室で友達と話して過ごしている子もいます。これからもさまざまな友達との関わりを大切にしてくれると嬉しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日(火) 自信をもって発表(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の学習で考えた「あったらいいな」と思うものについての発表を行いました。
 あったらいいと思うわけや形、大きさなどについて、丁寧な言葉を使って発表しました。グループの仲間に自信をもって発表することができました。

7月4日(火) 水は葉のどこから出ていくの?:理科(6年生)

 理科の学習では、水は葉のどこから出ていくのか調べました。子どもたちがそれぞれが予想した葉の場所でプレパラートを作成し、顕微鏡で穴を探しました。顕微鏡でピントを合わせたり、拡大したりして興味をもって調べることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日(火) 最後の水泳指導(そよかぜ)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、今年度最後の水泳指導でした。天候にも恵まれ、最高のプール日和でした。最後の水泳指導なので、3年、5年生を中心に着衣泳をおこないました。「服を着ると体が重い。泳ぎにくい。ペットボトルで浮かんでた。おもしろい。」などの声がありました。

7月4日(火) 1年生のアサガオ(そよかぜ)

 生活科の学習で、アサガオを育てています。
 7月に入って暑い日が続き、毎朝のようにきれいな花が咲いています。毎朝水やりをしても、翌日には土がからからに乾いています。花が咲いた後、どうなっていくのでしょうか。これからも観察を続けていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月4日(火) 読み聞かせ(1年生)

絵本の読み聞かせがありました。
みんな真剣に聞き、お話に入り込んでいました。
画像1 画像1

7月4日(火) 読み聞かせ (3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
朝の時間に読み聞かせがありました。
今日ははらぺこあおむしの英語の絵本でした。
みんなお話の内容は知っているので興味津々と聞いている様子が印象的でした。

2学期の読み聞かせも楽しみですね。

7月3日(月) ピーマンの収穫 (そよかぜ)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、3年生の児童がピーマンの収穫をしました。大きいピーマンを見つけ、とても喜んでいました。「今日食べよう!」と言って、育てたピーマンがどんな味がするのか楽しみにしている様子でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

重要なお知らせ

1年生 学年通信

2年生 学年通信

3年生 学年通信

4年生 学年通信

5年生 学年通信

6年生 学年通信

そよかぜ 学年通信

ほけんだより

教育目標

いじめ対策・人権教育

コミュニティスクール

スクールカウンセラー

年間予定表

月のお知らせ

台風(異常気象時)

地震

図書館だより

一宮市立今伊勢小学校
〒491-0052
愛知県一宮市今伊勢町新神戸字乾26
TEL:0586-28-8719
FAX:0586-71-2768
校長:岩田武志
児童数:956人
学級数:34(特別支援学級:5含む)

★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★