最新更新日:2024/09/20
「浅南子、かしこく、やさしく、たくましく」子ども一人一人のよさを引き出し、保護者・地域の皆様から「信頼される学校」を目指します。

10月3日 5年生 運動会全体練習

今年度初めての運動会の全校練習がありました。回れ右、行進など基本的な動きの練習でした。話を聞く態度にも行動にも高学年らしさを感じました。こうした態度が低中学年の手本となっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月3日(火) 6年生 修学旅行のパンフレット作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 修学旅行のしおりに載せるパンフレット作りのための調べ学習をしています。それぞれ各自のテーマに沿ってタブレットで調べていました。

10月3日(火) 6年生 家庭科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科で製作したナップザックが完成しました。みんなで何が入りそうか確認したり、いつ使おうか友達と話したりしていました。長く便利に大切に使ってください。

10月3日 朝礼(校長講話)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月2日に屋運で朝礼を行いました。
 2学期が始まって1か月がたちました。とても暑い日が続きました。元気よく毎日すごすことができましたか。今日は少し肌寒い日になりました。これからは寒くなったり、暑くなったりしますが、毎日の健康管理には十分注意しましょう。早寝・早起き・朝ごはんを心がけましょう。
 校長先生は、毎朝西門に立っています。帰りは東の正門に立っています。最近、感じたのは、気持ちの良い挨拶ができる子が増えてきたと思います。「おはようございます」「さようなら」を声を出して先生と挨拶ができることで、朝はいいスタートができます。帰りもいい気持ちで一日を終えることができます。自分から声を出して挨拶ができるということは、一生の財産です。これからの皆さんの大きな力となります。教室や廊下で仲間、先生やお客様に会った時の挨拶、自分の通学路で交通立ち番をしてみえる方や見守り隊の方への挨拶も進んでできるようにしましょう。
 さて、10月14日は運動会です。あと12日です。学年練習や全校練習など、これから一生懸命練習をしていくと思います。クラスや学年の仲間と力を合わせ、思い出に残る素晴らしい運動会にしましょう。ぜひ、練習を通して仲間のいいところをいっぱい見つけましょう。困っている子がいたら、やさしく声をかけ、仲間で守ってあげましょう。
 今日は、毎日の授業の話をします。暑さが少し和らいで、これからの時期は集中して授業に取り組みやすくなります。これまで何度もお話してきましたが、毎日、教科書の文章を声に出して読む音読練習を続けましょう。授業の中でどの学年からも皆さんが声を出して読んでいる声が聞こえ、うれしく思います。
音読をする時、次の3つのことに注意してください。一つ目は、ハキハキと読みましょう。クラス全員に聞こえる声で読むということです。二つ目は、スラスラ読みましょう。何度も練習することが大切です。三つ目は、正しく読みましょう。正しく読むことで何が今日の授業で大切か分かってきます。自分の音読を担任の先生やお家の方にぜひ聞いてもらいましょう。
 また、調べたことや自分の意見を発表する時があるかと思います。この時のポイントは、ゆっくりみんなに分かるように話すということです。もちろん、全員に聞こえる声で話しましょう。
 

10月3日 2年生 運動会 玉入れの練習

 今日は、玉入れの練習をしました。実際に玉をもち、投げる練習もしました。投げるのみではなく、座ったり立ったりするなどの動きも上手になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月3日(火)3年生 1年生に読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の学習で、班で話し合って決めた本を、1年生の子たちに読み聞かせをしに行きました。初めは緊張していた様子でしたが、練習の成果を発揮して、上手に読むことができました。1年生の子からお礼の折り紙ももらって、うれしそうでした。どの子も自信をつけることができ、良い経験になりました。

10月3日 くすのき 活動の様子

低学年は、玉入れや徒競走の練習をがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日 3年生 理科

 理科の学習では、「太陽の光とかげ」についての学習が始まりました。今日はがげふみ遊びをして、班で気づいたことをまとめました。次回は、それぞれの班の気づきを発表します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日 くすのき 活動の様子

教室でダンスの練習をがんばっています。アイドルになりきって楽しく踊っています。学習の時間は気持ちを切り替えてしっかりと集中して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日 昔あそびの会(1年生)

昨日の「昔あそびの会」では、はじめの会とおわりの会を司会の子どもたちで進めました。
みんなの前で上手にお話することができましたね。いろいろな場面で一人ひとりの大きな成長が感じられます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日 読み聞かせ(1年生)

今日は3年生が絵本の読み聞かせに来てくれました。
1年生が喜びそうな絵本を見つけて、練習してきてくれたとのこと。
とても優しい3年生にみんな大喜びでした。
お兄さん、お姉さんありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月3日(火) 6年生 全校練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全校で運動会の練習をしました。列をそろえたり、気をつけややすめ、回れ右など基本的な動きの確認をしました。最高学年らしいりりしさがあり、全校のお手本として、がんばっていました。

10月3日 4年生 食事のマナー

 家での食事の様子を振り返りながら、食事のマナーについて考えました。
二か月後に再度チェックすることで、身についているか確認します。
画像1 画像1

10月2日 2年生 書写

 今日は、書き方の練習をしました。今まで学習した画の間やつき方に気を付けて字を練習することができました。
画像1 画像1

10月2日 2年生 図工 まどからこんにちは

 作品作りに取り組んでいます。自分の作りたいものを、カラーペンを使って表現することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月2日 2年生 全校朝礼

 今日は、全校朝礼が始まりました。今日から浅井南小学校で実習をする教育実習の先生のあいさつがありました。2年2組で一緒に勉強する先生の自己紹介を聞き、大きな声であいさつをすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月2日 4年生 徒競走の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 徒競走の練習の様子です。並ぶ位置の確認をした後、コースを走ってみました。幾分暑さの和らいだ中で、元気に走ることができました。

10月2日 昔あそび(1年生)

 待ちに待った「むかしあそびのかい」
「お手玉・あやとり・こま・ビー玉・めんこ・だるまおとし」6つの遊びを順番に楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日 5年生 運動会の練習

 はじめて外で鳴子をもって踊りました。移動する位置を確認しました。細かい動きにさらに磨きをかけていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日 5年生 教育実習の先生

教育実習の先生が2人見えました。一人は5年2組に入って勉強されます。3週間よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
一宮市立浅井南小学校
〒491-0112
愛知県一宮市浅井町東浅井字地蔵386番地
TEL:0586-28-8714
FAX:0586-51-2616