最新更新日:2024/11/14 | |
本日:113
昨日:155 総数:1039804 |
7月14日(金)今日の給食今日は「旬を味わう日」です。「旬」とは、野菜や果物、魚な どがたくさんとれる時期のことです。食材によって旬の時期は違いますが、おいしくて栄養 たっぷりです。今日の給食で夏が旬の食材は、「あじ、梅、えだまめ、かぼちゃ」です。旬を味わって食べましょう。 7月14日(金)学年集会【2年生】
今日の6限に1学期まとめの学年集会がありました。最初に各クラスのリーダー会が、クラスの成長したところと今後の課題について発表をしました。その後、学習面、生活面、自己の評価とこれからの目標について、先生から話を聞きました。1学期を振り返って反省したことをよりよい方向に伸ばすために、来週からの夏休みを有意義に過ごしましょう。
7月14日(金)引退式【軟式野球部】7月14日(金)体育祭群団決め【3年生】7月14日(金) あいさつ運動7月13日(木)国語の授業【3年生】国語では、「スピーチ」の授業をしています。お題は「近頃気になるニュース」です。記事を選び、調べ、原稿におこし、そして昨日からは実際に前に出て発表しています。発表者は、目線に気をつけたり、身振り手振りを交えたり、呼びかけをしたり、実際に画像などを見せたりするなどさまざまな工夫をしていました。社会問題や経済の問題や環境問題に目を向け、自分の見解や意見をしっかりと述べている人がとても多いのも、さすが3年生です。発表を聴いている人は、メモをとったり良いところを書いたりしていました。昨年度から3回目のスピーチですが、確実にうまくなっています。授業が終わってから生徒同士が感想などを伝えあう姿もたくさん見られました。明日、発表をする学級も楽しみです。 7月12日(水)授業の様子【3年生】7月12日(水)今日の給食今日は「正しいはしづかいの 日」です。肉じゃがの具を「はさむ、運ぶ」、つくねを「切る」、のりでご飯を「くるむ」 など、正しいはしづかいを意識して食べましょう。また、はしには「混ぜる、はがす、すくう」などたくさんの使い方があります。 7月11日(火)朝のあいさつ運動7月11日(火)今日の給食今日は「だしを味わう日」で す。料理をおいしくする要素の 一つが「だし」です。だしは、 肉や魚、野菜などを煮出してうま味を引き出した汁のことで、日本料理では、かつお節やこんぶ、干ししいたけなどからとっただしが使われます。今日の冬瓜汁は厚くけずったかつお節を使っています。 7月11日(火)家庭科の授業【3年生】7月10日(月)進路集会
本日、3年生はオンラインで進路集会を行いました。第2回の進路希望調査について、詳しい話がありました。ぜひ、お家でも進路について話題にしてみてくださいね。また、進路希望調査はしっかりと提出期日を確認しておきましょう。
7月10日(月) 薬物乱用防止教室の様子【1年生】7月10日(月)今日の給食みそ汁は、日本食に欠かせない 汁物の一つです。みその材料と なる大豆は「畑の肉」と言われるほど栄養が豊富です。また、みそ汁は野菜などの具から汁に 溶け出した栄養素も逃さずとることができます。今日の給食は、コクのある赤みそを使ったみそ汁です。 7月9日(日)ハンドボール部
いよいよ決勝戦に進出しました。対戦相手は萩原中学校でした。
これまで3試合の激闘の疲労により、シュートが浮いたり足がつってしまったり、なかなか思うようにプレーできないこともありました。それでも最後まで精一杯、真剣勝負をする葉栗中ハンドボール部は、本当に誇らしいものでした。市大会の結果は準優勝。負けてはしまいましたが、胸を張ってよい素晴らしい試合の数々でした。なにより西尾張大会の出場権を獲得することができ、このチームでハンドボールを続けることが叶いました。さらにチームワークを高め、西尾張の強敵に挑みたいと思います。 保護者の皆様には、たくさんの温かい応援をいただき、ありがとうございました。西尾張大会にむけて、引き続き応援のほど、よろしくお願いいたします。 7月9日(日)ハンドボール部
一宮市中学校総合体育大会2日目、準決勝戦に挑みました。対戦相手は大和南中学校でした。高い連携プレーを武器に攻撃してくる相手に対し、集中力を高めて守り抜き、見事決勝戦進出を決めました。
7月9日(日)女子バスケットボール部 総合体育大会2日目
総合体育大会の2日目に参加をしました。相手は中部中学校でした。チームワークと努力を貫き、一丸となって戦いました。最初の試合から最後の瞬間まで、気迫のあるプレーに会場は酔いしれました。スピーディーなドリブル、見事なシュート、鋭いパス。彼女たちの技術と決断力は目を見張るものでした。また、3年生のリーダーシップとチーム全体の連携は見事で、勝利への執念が感じられました。大会を通じて、彼女たちは成長し、自信をつけています。これからも葉中バスケ部の挑戦を応援よろしくお願いします。
7月9日(日) 最後の団体戦を終えて【卓球部女子】初戦は緊張がほぐれず、思い通りにプレーできないもどかしさから涙を流す姿がありました。しかし、2、3戦目からは気持ちを切り替え、粘り強いプレーで予選リーグを通過し、決勝トーナメントへの駒を進めました。その後、決勝トーナメントは1戦目で敗北し、続く敗者復活戦で惜しくも敗退となりました。 この3年間、大きな怪我やトラブルもなく、8人でひたすら地道に頑張ってきた学年です。学年が上がるにつれてリーダーシップを発揮し、自分たちに必要なものは何かを相談し合いながら部を引っ張っていってくれました。今回の試合では、気持ちが折れそうになっても立ち向かおうとする、芯の強さが見られました。 試合の最中で成長していくことができる素晴らしい3年生たちでした。団体戦、本当にお疲れさまでした。来週の個人戦に向け、この1週間を最後の調整期間にしてほしいと思います。 3年間、朝早くからの送り出しや準備などをしてくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。 7月9日(日) 剣道部7月8日(土)夏大を終えて【バレーボール部】
本日、先週の総合体育大会リーグ戦に引き続き、決勝トーナメントが中央プラザで行われました。西成中学校との試合では、サーブが狙ったコースに入り、相手チームを崩す場面が多く見られました。また、チャンスボールから三段攻撃に持っていき、こちらが優勢に攻める場面も見られましたが、結果としては1セット目16−25、2セット目18−25でトーナメント初戦敗退となりました。試合を終えた後、涙を流すメンバーもおり、それだけこれまで一生懸命にやってきたのだなと私も胸が熱くなりました。
3年生のみんなは、新チームになった頃、みんなそれぞれ部活に対して求めるものが違い、方向性の違いから正直上手くいかず、悩むこともありました。自分たちで話し合うこともありましたね。しかし、今ではみんなが部活に対して前向きに取り組み、それぞれが自分の役割を見つけ、活動してくれました。それが嬉しくて、本当に先生にとって楽しい2年半だったなと思います。 以前、校長先生が「生きる」ことは「自分のために時間を使うこと」という話をしてくださいましたね。先生にとって「生きる」とは何だろうと考えたときに、先生にとってみんなとバレーをする、そしてみんなが確実に上達していく姿を見ることが嬉しくて、部活はまさに先生にとって「生きる」=「自分のために時間を使うこと」だと思いました。そう思わせてくれたのも、本当にみんなのおかげです。 3年生は今日をもってバレー部引退となります。ただ、今日までの2年半、一つのことに情熱を注ぎ、一生懸命続けてきたことは本当にすごいことだと思うし、そんなみんなを先生は誇りに思います。みんなであれば、これまでバレーに注いできたぐらい、受験勉強にも熱心に取り組めると先生は信じています。気持ちを切り替えて、またこれから一歩一歩、次の目標に向けて歩んでいきましょう。何かあればいつでも頼ってください。 2年半、本当に先生のわがままに付き合ってくれてありがとう。 最後に、保護者・ご家族の皆様やコーチの方、本日の応援を含め、これまでバレー部を支えてくださって、本当にありがとうございました。これから新チームとなります。引き続き葉栗中バレー部を応援よろしくお願いいたします。 |
|