最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:26
総数:166628
「心たくましく 自ら進んで取り組む人」を目標に、最後の年を、子供たち・教職員・保護者や地域の皆様と、素敵な思い出を創りましょう。

10/30 学校の風景 3

給食の時間にミートで表彰を行いました。
読書感想文コンクールと統計グラフコンクールの表彰です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/30 今日の授業風景 12

5・6年生鼓笛の練習
 このメンバーで鼓笛ができるのも、あと少しです。有終の美を飾ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/30 今日の授業風景 11

5・6年生鼓笛の練習
 東地区コミュニティ祭で披露する鼓笛の練習が始まりました。運動会以来、本当に久しぶりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/30 今日の授業風景 10

2年生生活科
 慎重に間引きをしています。でも、上手に抜けると、とってもうれしそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/30 今日の授業風景 9

2年生生活科
 大根の間引き
 より大きくていい大根に成長させるために、間引きをしました。用務員さんに教わっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/30 今日の授業風景 8

6年生国語
 お互いみんな仲良しの6年生は、仲間同士で相手のアドバイスもできていると思います。よりいいものが仕上がるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/30 今日の授業風景 7

6年生国語
 意見文を書きました。仲間同士で聞き合って、また修正を加えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/30 今日の授業風景 6

 たくさんの人数の前でお話をしたり、司会をしたりするのは、とっても緊張するでしょうね。でも、君たちなら大丈夫! 頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/30 今日の授業風景 5

3年生総合
 明日の東小との交流会のリハーサル。
 明日は、東小生が向田小に来てくれるので、本校の3年生9人が会を進行していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/30 今日の授業風景 4

4年生音楽
 王様の行進と馬のダンスの違いは、すぐ分かったようですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/30 今日の授業風景 3

4年生音楽
 鑑賞 ビゼー作曲「ファランドール」
 王様の行進と馬のダンスが混ざっていますが、2つの旋律が重なり合うところがあります。そこを聞けるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/30 今日の授業風景 2

1年生国語
 クイズを考えることを通して、話し合いをすることが目的です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/30 今日の授業風景 1

1年生国語
 クイズをつくろう。先に答えを決めて、ヒントを3つ考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/30 学校の風景 2

 使えなくなってしまったコンバインの解体にスクールコーディネーターさんの知り合いの方が来てくださいました。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/30 学校の風景 1

 土曜日の奉仕作業は、本当に多くの方が参加してくださり、とてもありがたかったです。向田地区だけでなく、東地区の方にも改めて感謝申し上げます。
 お陰で、学校がこんなにきれいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/28 奉仕活動 9

 校舎内のトイレ掃除も丁寧にやっていただきました。

 本日は、大変多くの方々にご協力いただき、本当にありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/28 奉仕活動 8

 校門の外は、子供たちがきれいにしてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/28 奉仕活動 7

 側溝は日頃なかなか掃除ができないのですが、雨が降ってグランドが湖になるのは、側溝が原因です。本当にきれいにしていただいて、助かります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/28 奉仕活動 6

 7時から刈ってくださった草の量が多いため、片付けも大変です。子供たちは、草取りもしてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/28 奉仕活動 5

 8時には、草刈りは終了し、次はPTAを中心に、子供たちも集合してくれました。刈った草の片付け、側溝掃除、校舎内のトイレ等の清掃を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/31 3年東小との交流(向田小)
11/1 集金日 体重測定1・2・3年 Mらっこタイム(寺子屋)
11/2 12年 生活科遠足(楽寿園) 体重測定4・5・6年、3組
11/3 文化の日
11/4 お休み 本読んDAY
11/5 お休み 本読んDAY

グランドデザイン

学校便り 輝く瞳

家庭向け配布物

通級指導教室

インフルエンザ

裾野市立向田小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑1133
TEL:055-993-7050
FAX:055-993-7051