最新更新日:2024/11/08 | |
− Konobunakajima Elementary School − |
本日:21
昨日:116 |
小信っ子ギャラリー
図工作品たち
|
6/16 つるの観察(1年生)6/16 あいさつの輪(1年生)これからも、あいさつの「あ・い・う・え・お」を合言葉に、あいさつの輪を広げていきましょう。 参加してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。 6/16 降水量と気温のグラフの読み取り(5年生)
5時間目の社会の授業では、降水量と気温のグラフの読み取りをしました。地域によって降水量や気温に大きな違いがあることを学びました。
6/16 お別れの日(2年生)3週間の間、日々明るく優しく子どもたちに接してくれました。また、保健の先生として、授業で歯の磨き方も教えてもらいました。 お別れ会では、じゃんけん列車やクイズ、おにごっこなど楽しくすごせました。感謝の気持ちを込めて、手紙やプレゼントもわたしました。 がんばって、学校の先生になってくれることを祈っています。 6/16 国際理解ワークショップ(6年生)
外部から講師の方を招いて国際理解のためのワークショップを体験しました。
私たちの生活に欠かせない「水」から世界を学んでいきました。 グループで話し合いをしたり、実際に水を運んでみたりして水の大切さや、生活の大変さなどを体験し、理解していました。 6/16 今日の給食ごはん・牛乳・かれいフライ・ひじきの炒め煮・けんちん汁 ○献立メモ かれいフライに使われている、「かれい」という魚は、平たい魚で、目が体の右側についています。かれいは、体の色を周りの環境に合わせて変えることができます。敵に見つかりそうになった時などは、体を砂や泥と同じような色に変えて、身を守ります。とてもおもしろい魚ですね。 カレイは、とても身が柔らかい白身魚です。脂が少ないので、給食のようにフライにすると、おいしく食べることができます。 6/16 作品が完成しました(4年生)
今日は、ビー玉を転がして遊ぶ立体作品を完成させていました。スタートとゴールの位置を明確にして最後の仕上げをしていました。完成した作品は、先生に見てもらっていました。
6/16 まどからこんにちは(2年生)
図工の時間に、窓が開く建物を制作します。カッターナイフを使って窓を切り、開くようにします。今日は、どんな建物にするのか・どんな窓のデザインにするのかを考えていました。
6/16 ホワイトボードの制作(5年生)
今日の図工の時間は、図工室でホワイトボードの制作を行いました。電動糸のこ盤を使って自分の好きな形に板を切っていました。できあがりが楽しみですね。
6/16 水泳の授業(3年生)
今日は、プールで水泳の授業を行いました。最初は、水慣れから行っていました。気温も上がってきたので気持ちよく水慣れを楽しんでいました。
6/16 水泳の授業のお話(ひまわり)
今日は、水泳の授業についての注意点を先生から教えてもらいました。約束を守って安全に水泳の授業ができるように、資料を使って説明をしてもらっていました。
6/16 調理実習を振り返ろう(6年生)
今日の家庭科の時間は、先日行った調理実習を振り返っていました。調理方法や調理手順だけでなく、やってみて分かったことなどをまとめていました。家でもぜひ実践してみてくださいね。
6/16 のこりはいくつをしきでかこう(1年生)
今日の算数の時間は、「のこりはいくつ」の問題を式に直して解いていました。「6本のお花があります。2本あげると残りは何本になりますか」の問題を式に書いて考えていました。
6/15 「くるくるクランク」 6年生
図工では、工作「くるくるクランク」の制作に取り組んでいます。
針金をクランク型に曲げたものをくるくる回す動きを、上下の運動に変えて作品に生かします。 子どもたちは、それぞれが集めた材料で、自分だけの作品作りに勤しんでいます。ご家庭での材料集めのご協力ありがとうございました。 6/15 盛り上がってきました!(1年生)6/15 支柱を立てました!(1年生)6/15 努力したね(1年生)6/15 今日の給食きしめん・きしめん(汁)・牛乳・ずんだもち ○献立メモ 「ずんだもち」は、宮城県仙台市で昔から食べられているおもちです。「ずんだ」とは、どんな食べ物のことか分かりますか?ヒントはずんだもちの色を見て、考えてください。 正解は、「えだまめ」です。 えだまめの黄緑色がとてもきれいですね。ゆでたえだまめを、すりつぶしてなめらかなペースト状にしたものに砂糖を混ぜて作ります。えだまめは、これから夏にかけて旬を迎え、おいしくなります。えだまめは、デザートにもなります。ずんだもちを味わっていただきました。 6/15 大きな数の読み方(3年生)
今日の算数の時間は、大きな数の読み方を学習していました。十万〜千万までの数字の読み方や漢字で書かれている大きな数を数字に直すことを学んでいました。
6/15 要旨をとらえてまとめよう(5年生)
今日は、「言葉の意味が分かること」の要旨を4つのまとまりを使ってとらえ、それを150文字以内でまとめていました。「事例としてあげているもの」「筆者の感想」「理由」「筆者の意見」のまとまりで、要旨をまとめていました
|