最新更新日:2024/11/15 | |
本日:205
昨日:522 総数:2887684 |
1年生 合唱10綺麗に並べられた、マイソング。 これがみんなでつくりあげていく、合唱。 それに近づいていっているのだと思います。 心が温かくなりました。 1年生 合唱9当日まで、本気で。 合唱練習休み時間のたびにパートリーダー会を開催し、目標を決めながら進めています。 心を一つに合わせよう!笑って! 1年生 社会科「経済格差を考える〜中国の立場から〜」 と題して、なりきりアクションゲームを 行なって学びました。 人物カードを引き、 様々な地域・様々な生い立ちの架空の人物になりきります。 中国都心で売れっ子のアイドルになった生徒もいれば、 農村部で2人の子持ちになった生徒もいます。 次に、出来事カードを引いて、 起こった出来事によって資産が変動します。 大富豪になった人もいれば、 大貧民になった人もいました。 実際の世の中でも、様々な出来事が起こります。 経済状況が大きく変化します。 ゲームを通して楽しく、 自分ごととして捉えながら、 世界が抱える経済格差の問題を深く考えました。 価値を生み出す力(輝きの1ページ)「 スーパーやお店の照明は、手前と奥、どちらが明るいでしょう? 」 ーー ついに明日1年生にとって2度目の教科コンクールの日です。 より効果的な学習にしてほしいと、アプリを作ったことにより、プリント作成も効率的になり、成果も日に日に高まっています^^みんなよく頑張ってますね! コンクールで問われているのは、『 その知識を答えられますか? 』という表面上だけのものではありません^ー^『 苦手なことに対して、どんな対応をしてきましたか? 』が本質的に君に問いかけられているのですね。 ※ ※ ※ さて、スーパーやお店では、【 奥 】が明るいです。「 安心感 」があり、自然と足が向くのだそうです。体育館で合唱練習をしていて、自然と外の明るさに目がいくのもそれ。 では、君の未来に「 明るい目標 」を設定すれば、どうなるでしょう(^^♪ 自然と歩みが進むと感じませんか?明日のコンクールの対策が全然できなかったという人は、そのような考え方からアプローチしてみても良いと思います。価値を生み出す力を磨くことも、重要な勝因の1つです。 1年生 合唱8歌に込めた思いを小さな青い鳥に載せて
11月2日のカルチャーフォーラムで披露する「青い鳥」のお気に入りの歌詞を選び、どんな気持ちを込めて歌いたいかを、小さな青い鳥に書き込んで廊下に掲示しました。
一人ひとりの思いは異なれど、集まった思いは、11月2日の合唱を強く美しくはばたたかせてくれることでしょう。 1年生 合唱71年生 合唱6全員で意識するところ、より意識していこう。 さまざまな顔(輝きの1ページ)「 顔が6個あって、目が21個あるものは何? 」 ※ ※ 人はいろんな顔を持っていますよね^ー^ ・父のような厳しい顔 ・母のような優しい顔 ・兄弟のような安心する顔 ・じいちゃんばあちゃんのような温かな顔 ・ペットのような和む顔 【 表情 】って、誰かに学ぶのかなと。 ※ ※ 人は独学しているのではなく、「 マネし合う、教え合う、創造し合う、高め合う 」の4つで学習しているって話をこないだ勉強しました。他人から学ぶことってたくさんあるし、成長を加速させてくれる存在にもなります(^^♪表情もまた学んでいる要素の1つだねっていう今日の話でした^^素敵な表情がたくさんありました! ちなみに答えは、「 サイコロ 」でした。 今日もよく頑張りました!! 犬山ロータリークラブ様より本を寄贈していただきました仕事に関わる書籍が多く、将来を考えるきっかけになりそうです。 本は図書館に並ぶ予定です。生徒のみなさんはぜひ手に取ってみてくださいね。 犬山ロータリークラブの皆様、ありがとうございました。 1年生 合唱5意識です。 何拍のばすか? 指揮者をよく見ていく。 本番まで本気でいきましょう。 1年生 合唱4 パートリーダーからカルチャーフォーラムまであと何日? 私たちが目指す姿や身につけたい力。 その思いを伝えてくれました、学年みんなで高めていこう。 先生たちもみんなへの思いを伝え続けます。 本気になれば、世界が変わる! おるたねーたー(輝きの1ページ)しかし社会は、不安をお金で解決する仕組みを用意しているので、ロードサービスを呼び、素早く対応していただけました。 ※ ※ 技術者さん=技 技「 大丈夫大丈夫!ピンがダメになりかかってただけだよ!! 」 T『 バッテリーがダメになった訳じゃなかったんですね^^ 』 技「 オルタネーターもしっかり動いてるし、10万kmでこれなら優秀優秀♪ 」 T『 ほう、オルタネーター? 』 技「 電気を生み出す。これね。電気をためるのがバッテリー 」 T『 人間でいうと心臓ですか? 』 技「 友達みたいなもんだね。いると元気もらえるでしょ^^ 」 T『 ほう、あまりイメージがわきませんがね💦そういうもんなんですね。 』 技「 大切にしてくださいね!では、(すたすた…) 」 T『 あ、ありがとうございました!! 』 ※ ※ ※ 僕らにとってのオルタネーターとは何なのかと、ふと考えさせられる時間でした。 きっと、合唱練習でもリーダーや隣にいる同じパートの仲間がそうなのかもしれません。もし、一緒にいて元気がもらえたのなら、大切に向き合ってあげて下さいね^ー^q 3年生 研衷タイム
今、3年生はSDGs17の目標から、自分の興味のある項目についてテーマを立て、持続可能な社会をつくるために自分は何ができるかを考えています。
その活動の一つとして、犬山市民に今の現状を伝え、よりよい社会を共に目指していきたいという願いを込めてポスターを作成しました。本日代表が29枚のポスターを犬山市役所に貼りました。 31日まてロビーに貼られています。ぜひ、見てください! 今日の給食(10/23)里芋ごはん 牛乳 ちくわのいそべ揚げ キャベツとしらすのゆかりあえ 青菜入りすまし汁 今日は秋が旬の里芋を使った「里芋ごはん」でした。給食室の釜で炊いています。里芋と言えば、ぬめりが特徴の野菜です。このぬめりには、かぜや病気の原因になるウイルスから体を守る「免疫力」を高めてくれる効果があります。 急に寒くなってきて、体調をくずしている人が増えてきました。しっかり食べて食事からも健康づくりをしていきましょう。 先週から3年生の総合学習で食品ロスを学習している生徒が、全校に給食の食品ロス削減を呼びかけてくれています。食品ロスを減らそうという意識が高まったのではないでしょうか。 一人一人の「あと一口」が全校分になれば、多くの食品ロス削減に繋がります。食べ物は捨ててしまえばゴミですが、食べれば皆さんの健康な心身をつくる栄養になります。少しでも意識して給食時間を過ごせるといいですね。 男子バスケットボール部 秋季合同練習会女子バスケットボール 秋尾北支所合同練習会 優勝
秋の合同練習会は、全勝で管内15校の頂点に立つことができました。
「おめでとう」 今後は、コーチに指導してもらったことをプレーで発揮し、プラスαが出せるように日々練習に励みましょう。 試合中もっと、もっとディフェンス力を高められるよう堅固なボックスが完成できる意識化とディフェスのコーチングや、オフェンスでは受け手が主導になるようなキャッチボイスが出せるように練習から意識をしていきましょう。 壁を越えた存在(野球部2)扶桑 004 001 0=5 H1 E2 四死5 犬山 000 000 2=2 H5 E5 四死9 ーーー 新たな弱点を認め 新たな価値観と向き合い 次なる自分への挑戦を恐れずに ーーー 1968年まで人類は100mを9秒台で走ることは【 不可能 】だと言われてきました。 しかしその年、ある選手が9秒95で走って以来、8年間で実に8人が、10秒の壁を破りました。 つまり不可能を可能にする〖 爆発的成長 〗は、貪欲な者の進化によって加速されるということです。 ※ ※ ※ 僕らにとって「 出会い 」はその扉の一つです。僕らの壁を越えた勝者がいたからこそ、次なる自分の成長へ導く力が生まれやすくなります。出会ったヒントを宝にしよう。 そして、君がそのヒントでここから駆け上がってほしい。 きっと仲間も駆け上がってくれます。しかし1つになろうとしすぎず、自分を最大限伸ばして、再び挑戦者として次の季節に備えほしいです。大会後、学校に戻り緑地へ練習にでかけたその悔しさはきっと挑戦者をさらに輝かせる未来に導いてくれると信じています。 難しい迷路と未来と(野球部1)「 君は【 難しい迷路 】を作る側だとします。 どんな迷路を作りますか? 」 ※ ※ ※ 大会の1回の敗北も、練習試合の1敗も、練習の1回のエラーも、僕らは歩み続けます。それは〖 上達したい思い 〗や〖 喜びを共感したい気持ち 〗、〖 将来に活きる力を磨きたいねらい 〗があるからですよね。 今日の敗戦をふり返りどんな迷路に感じましたか? ※ ※ 難しい迷路は、スタートしたらすぐに選択肢の道が複数現れます。悩ませ、時間がかかるかもと、最初にPlayerの心を折ろうとしてきます。試合で言えば、序盤の3イニング連続得点圏に進まれたところで、今日の迷路は、メンタル維持が必須だった訳です。結果的に守備7イニング中6イニングで相手ランナーを出しましたが、大きな成長をいくつも見せてくれたと思います。自信にしてください。 が、結果的に【 敗北 】したということは、僕らの迷路はまだ終わっていないのです。 プラスに考えるとまだまだ野球ができることを意味します。幸福なことに、僕らはまだ反省することができるのです。再び走り出そう。この先に待っている迷路はもっと難しい。 |
犬山市立犬山中学校
〒484-0079 住所:愛知県犬山市大字木津字宮前15 TEL:0568-61-2409 FAX:0568-63-0289 URL:http://www.schoolweb.ne.jp/inuyama/inuyama-j/ URL:main.ke.jh@inuyama-aic.ed.jp |