最新更新日:2024/11/14 | |
本日:54
昨日:242 総数:779603 |
|
9/19 1年生 初めての学年練習
小学校初めての体育祭の練習が始まりました。
今日は、紅組、白組に分かれて並んでアリーナに入り、先生の指示を聞いて一生懸命練習しました。先生のお手本の動きを見てまねをしながら、上手におどることができました。また、並び方、気を付けの姿勢、あいさつの様子、どれも、とても立派な姿でした。体育祭の日に、お家の方や学校のお兄さんお姉さんたちに見てもらうのが楽しみです。 今日もとても暑い日となりましたので、時々水分補給や休憩をとりながら進めました。ご家庭でも、より一層の体調管理をお願いいたします。 9/19 3年生 リズムを合わせて・・・
音楽の時間に、「十五夜さんのもちつき」というわらべ歌を歌いました。この歌は、手合せをしながら楽しく歌うことができます。
友達や先生と二人組になって、もちつきの「つき手」と「返し手」のように、もちをついたりこねたりする動作をして楽しみました。 「相手の手をたたかないように」「たたかれないように」と、リズムと動きを合わせて楽しく元気に歌っていました。二回目は、リズムが速くなって、さらに盛り上がりました。 笑顔がいっぱいの音楽の時間となりました。 9/15 2年生 筆算の仕方が身に付いています9/15 1年生 時計の読み方9/15 5年情報児童 マット運動!9/15 6年生 少しずつ仕上がっています9/15 5年生 上達をめざして今日は、できるようになりたい技や、完成度を上げたい技の練習に励みました。友達の技を見ながら、よかったところを伝えたり、アドバイスをし合ったりしていました。体育にも、学び合いや認め合いが、しっかりと根付いています。 9/15 5年情報児童 グリーンカーテン!9/15 大掃除 学校をきれいに外掃除は、夏休みの間にぐんぐん伸びた草を、みんなで協力してたくさん抜きました。校内では、ごみが溜まりがちな隙間から、ていねいに砂をかき出してきれいにしていた子もいました。いつもの掃除にプラスして手をかけると、ぐっときれいになりますね。一人一人が気付いたことに取り組み、神山小がきれいに過ごしやすくなりました。 9/15 笑顔で「いただきます!」【今日の献立メモ】 今日は「まごわやさしい」献立です。「まごわやさしい」は、豆、ごま、わかめなどの海そう、野菜、魚、しいたけなどのきのこ類、いも類の7品目の頭文字を表しています。これらの食材は普段の食事で不足しがちなため、意識して食べましょう。 3年生の給食はセルフ方式で、自分で食器をお盆にのせて机まで運びます。使ったお盆を次々に回していく「お盆リレー」はとてもテンポがよく、すぐにゴールまでたどりつきます。ここにも、3年生のチームワークのよさが表れていますね。 今日もみんなでおいしく「いただきます!」 9/15 4年生 わり算の性質を使ってわり算の性質「わる数とわられる数の両方を同じ数でわっても、商は変わらない」を使って大きな数の計算を簡単な数に直せないかを考えました。10や50などの数でわり、できるだけ小さな数にして計算できるように工夫していました。教科書に紹介されていた、かけ算を使って計算を簡単にする方法を知ると、かけ算が使えないかと検討したり、暗算でできる計算に直したりと、見方を広げて考えることができました。 9/15 3年生 漢字のへんとつくりを調べよう
国語の授業で、「漢字のへんとつくり」について学習しています。今日は、「にんべん」や「さんずい」の漢字を調べ、その「へん」が何に関係があるのかを考えました。
子ども達は、教科書や普段書いている経験の中から、当てはまる「へん」を持つ漢字をたくさん見つけていました。「へん」が何に関係しているのかを考えるときは、どんな言葉にその漢字が使われているかや、漢字が表す様子を思い浮かべながら検討をつけていました。 9/14 6年情報児童 書写の時間!9/14 6年情報児童 スピーチに向けて!9/14 5年情報児童 国語の学習!9/14 2年生 言葉に注意して読み取ろう
国語の授業で、説明文「どうぶつ園のじゅうい」の読み取りを進めています。
今日は、獣医の仕事の様子や工夫について、書かれ方に注意しながら読みました。読み取りを通して、理由を表すときに使う言葉について学んでいました。 9/14 1年生 生き物と仲良し9/14 6年生 バスケットボールの練習9/14 笑顔で「いただきます!」
今日の給食は、五目ソフトめん(汁)、野菜かき揚げ、ほうれんそうのツナ和えです。
【今日の献立メモ】 今日の五目ソフトめんには、はくさいが入っています。はくさいはビタミンCを多く含み、かぜを予防したり免疫力を上げたりする効果があります。ビタミンCは水に溶けやすいため、汁まで食べられるスープにすると、溶け出たビタミンCもしっかりとることができます。 写真は2年生の様子です。野菜かき揚げには、つゆが付いていることが多いのですが、今日はありませんでした。あるクラスでは、かき揚げはつゆをかけて食べると思っていた子ども達に、担任の先生が、かき揚げの食べ方を説明していました。子ども達は、自分で食べ方を選び、かき揚げそのものの味を楽しんでいる子もいれば、五目ソフトめんと一緒に食べている子もいました。好みのかき揚げの食べ方が見つかっているといいですね。 今日もみんなでおいしく「いただきます」 9/14 5年生 英語で家族の紹介をしよう
英語の授業で、家族の紹介文を考えました。家族の中から一人選んで、職業や学生などの属性、できることや不得意なことを英語で紹介します。基本の構文に伝えたいことを当てはめて、英文を考えました。子ども達は、表現したいことに合った英単語を調べ、この単元で学んだ「fast」や「well」を使った紹介文を作ることができました。
|