最新更新日:2024/11/13
本日:count up35
昨日:234
総数:768527
「早ね」「早起き」「食事」「運動」「手洗い」   規則正しい生活で病気を予防しましょう

【6年生】よりよい学級へ進化するために

グループで学級の課題を出し、改善策を提案するための準備を進めています。

改善策が以前より、具体的になり、各グループからの提案が楽しみです。

どのような変化をもたらすのでしょうか。
画像1 画像1

【5年生】向上するために

羽黒小学校の校歌を歌っています。

ペアで向き合い、お互いの歌声や表情を見ながら取り組んでいます。

歌い終わった後に、「よかったところ」や「もっとよくなるところ」を伝え合っています。

アドバイスを受け、さらに歌声の響きや表情が豊かになりました。
画像1 画像1

【4年生】これくらい、いいや

学級の様子や自分の行動について振り返っています。

「『これくらい、いいや』と考えて、軽率な行動をとっていないですか」と先生から話がありました。

先生の話を心で受け止めていることが表情から読み取れます。

過去の行動は変えることはできませんが、未来は変えることができます。

学級がどのように進んでいくかは、みなさんの行動にかかっています。
画像1 画像1

【3年生】データを活用する

3年生がペアになり、何かに取り組んでいます。

話を聞いてみると、100m歩くのに何秒かかるか計測し、記録をとっているそうです。

この記録をもとに、いろいろな道のりについて、今後、考えていくため、とても大切なデータになることを教えてくれました。

ペアで声をかけ合いながら進めています。
画像1 画像1

【2年生】ふしぎなたまご

「ふしぎなたまご」を作成しています。

形や色も自由な発想で作っています。

この「ふしぎなたまご」から何が生まれてくるのでしょう。

いろいろなものが生まれてきています。
画像1 画像1

【1年生】数の並び方

数の並び方を調べています。

「1」「2」「3」・・・「20」

カードを使って並び方を覚えています。

数を声に出しながら、何回も確認しています。
画像1 画像1

【ふれあい運動会】羽黒音頭の練習の様子

「羽黒コミュニティ 女性部会」の方々を講師にお迎えし、令和5年度 ふれあい運動会種目の羽黒音頭の練習を全校で行いました。

当日は、1・2・3年生の保護者の方々にもお子様の近くで一緒に参加していただきたいと思いますので、よろしくお願いします。

画像1 画像1

今日の読み聞かせ

今日のお昼の読み聞かせは「いたずらのすきなけんちくか」でした。これは実際に存在する「こども本の森 中之島」を舞台にした、建築のことがわかる本です。「こども本の森 中之島」は2020年に大阪にできました。とても素敵な図書施設です。チャンスがあれば1度行ってみたいですね。

今日の給食   9月12日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は、主食が「ごはん」、主菜が「あじの南部焼き」、副菜が「れんこんのきんぴら」、汁物が「切り干し大根のみそ汁」、そして「牛乳」です。
 
 
 あじの南部焼きは、下味をしっかりとつけたあじに、たっぷりのゴマを表面につけ、焼き上げました。
南部地方(岩手県や青森県にまたがる地方)でごまが名産となっているため、ごまを使った料理を南部焼きと呼ぶようになったと言われています。
 今日は、白ごま、黒ごまをブレンドして、焼き上げました。


 

【6年生】どうする、算数!

画像1 画像1
算数の授業です。

色が塗ってある部分の面積を求めていきます。

見ているだけでは、なかなか突破口が見つかりません。

少し違った視点で見てみることが大切です。

【5年生】どのような作品になるのでしょうか

5年生も版画を作成しています。

デザインを見てみると、ペンギンやトラ、クジャクなど。

今にも動き出しそうな描写になっています。

どのような作品になるのでしょうか。
画像1 画像1

【4年生】完成が楽しみです

木版画を作成しています。

写真を見ながら自画像を描き、版木に写しています。

ミスができないので、気が抜けません。

集中しています。
画像1 画像1

【3年生】つながり

本を読み、初めて知ったことをグループのメンバーに伝えています。

メンバーから発表者に質問や感想が出されています。

「○○について知らなかったので驚きました」

「どうしてこの本を読もうと思ったのですか」

一つの話題でいろいろな会話が飛び交っています。
画像1 画像1

【2年生】町探検を振り返る

町探検で学んだことをまとめています。

いろいろと説明していただいたことを、振り返りながらカードを完成させています。

徐々に完成できた人が増えてきました。
画像1 画像1

【1年生】虫取りに挑戦

1年生が虫取りをしています。

「先生、捕まえました」

虫かごの中を見てみると。

コオロギやトノサマバッタ、イトトンボなど。

観察した後は、元の場所に逃がしました。

たくさんの生き物が小学校にいることが分かりました。
画像1 画像1

今日の給食   9月11日

画像1 画像1
 今日の献立は、主食が「麦ご飯」、主菜が「ハヤシライス」、副菜が「ひじきと豆のさっぱりサラダ」、果物が「梨」、そして「牛乳」です。

 かみかみ献立です。カレーやハヤシライスにしてしまうと、あまり噛まずに食べることができてしまいますが、一口30回以上噛むことを意識して欲しいです。

 今日のかみかみ食材は、ひじき、えだまめ、ひよこまめ、そして果物の梨です。
 

無事に下校しました

下校時に雷雨等の心配をしていましたが、無事に下校することができました。

スムーズに雨降り下校ができたのもみなさんのおかげです。

ありがとうございました。
画像1 画像1

運動会の練習

今日も運動会の練習を行いました。

1・2年生の合同体育と5年生の体育の様子です。

練習を重ねるごとに動きが合ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生】よりよいクラスにするには

今のクラスの「よいところ」「できていないところ」をグループで話し合っています。

よりよいクラスにするためにどのようなことを今後していくといいのでしょうか。

活発な話し合いが進められています。
画像1 画像1

【5年生】花が開く前と後では

花が開く前と後のおしべとめしべを比べています。

つぼみと開いた花が配られました。

それぞれのおしべとめしべを観察しています。

どのような違いがあったのでしょうか。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/19 秋の校外学習
10/20 就学時健診予備
10/23 読書週間〜11/2
犬山市立羽黒小学校
〒484-0894
住所:愛知県犬山市大字羽黒字前川原67番地
TEL:0568-67-0046
FAX:0568-69-0721