最新更新日:2024/11/08
本日:count up2
昨日:65
総数:778431
ようこそ神山小ウェブページへ♪「笑顔いっぱい 元気いっぱい 学びいっぱい」の神山っ子の学校生活の様子をご覧ください!

10/11 5年生 マット運動の技を組み合わせて

 体育の授業で、マット運動の技の組み合わせを考えて練習しました。自分の得意な技や練習してできるようになりたい技の順番やつなぎ方を考えて、1つの発表になるように組み立てます。技のポイントを解説した動画を見て、こつをつかんだり、より高いレベルを目指してイメージをえがいたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/11 笑顔で「いただきます!」

 今日の給食は、肉じゃが、厚焼き卵、骨太和え、わかめご飯です。
【今日の献立メモ】
 たまねぎは、肉じゃがのような煮物だけでなく、揚げ物やいため物、サラダなど、さまざまな料理に使われます。生で食べると辛味と香りが強く、加熱すると甘味やうま味が出るため、調理方法の違いでいろいろな味わいが楽しめる野菜です。

 写真は2年生の様子です。厚焼き卵はふんわり柔らかく、給食当番は形を崩さないように丁寧に挟んで盛り付けていました。卵の黄色と骨太和えに入っている小松菜の緑色で彩りがよく、見た目にも元気になりました。
 今日もみんなでおいしく「いただきます」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/7 おやじの会、PTAの皆様 ありがとうございました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日朝早くから、おやじの会の皆様、PTAの係の皆様が、体育祭の会場準備をしてくださいました。保護者席の準備、受付や駐輪場の見回りなどにご尽力いただき、神山小を思う皆様のお心に感謝しております。テントの片付けや会場の復帰など、お気付きになられた作業にも快くお力をお貸しくださいました。誠にありがとうございました。

10/7 運動会の片付け 〜行事を支える高学年〜

 準備に引き続き、高学年が運動会の片付けをしました。物を元に戻したり、会場の復帰をしたりと、次から次へ作業に取り組みました。「こっちの手伝いお願い!」と声をかけると、一目散に集まってさっと活動をする姿。活動に気付いて手伝う姿。どの姿も体育祭の成功を支える高学年の姿として立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/7 神山っ子たちに温かい応援をありがとうございました

 保護者の皆様、地域の皆様、本日の体育祭の開催にあたり、たくさんの温かいご支援をいただきありがとうございました。子どもたちが力いっぱい走る姿、のびのびと体を動かしてかっこよく演技をする姿に大きな成長を感じました。よりよい自分を目指し、神経を研ぎ澄ませて挑む姿、仲間と共に励む喜びと充実感を感じている子どもたちの姿がとても輝いていました。
 閉会式での校長あいさつで、神山っ子みんなが集まって行う体育祭のすばらしさのお話がありました。他学年の演技に大きな声援や拍手が自然と起こり、挑戦する仲間の姿に感動し合えるこの空間の記憶は、子ども達に深く刻まれたと思います。毎日のように学年で一緒に練習を共にすることで、学年としての連帯感が強まりレベルアップしました。運動会のスローガン「集まれ 千人のきずな 笑顔輝け 神山っ子」のもと、みんなの思いや笑顔が集まって、チーム神山小のきずなが一段と強くなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/7 1年生 はじめての体育祭!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はいよいよ体育祭!
朝からさわやかな秋晴れの空の下、いっぱいのわくわくとちょっぴりの緊張で本番の日を迎えました。

でも自分たちの出番には、もうとっても真剣な顔。2学期に入ってからたくさん練習してきた成果を発揮して、笑顔いっぱい元気いっぱいにダンスや50メートル走に取り組むことができました!

みんながんばりました!おつかれさま!

10/7 5年生 体育祭頑張りました!

体育祭で学年競技「台風の目」と100m走を行いました。4年ぶりに全校で集まって行う体育祭に、最初は緊張している様子も見られましたが、競技が始まれば一生懸命頑張る姿が見られました。5年生全員で作り上げた体育祭は良い思い出になったと思います。体育祭で伸ばした力を学校生活にも生かしながら、また来週から頑張っていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/7 3年生 力を出し切った体育祭 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 徒競走も一生懸命、最後まで走り切ることができました。真剣な表情がかっこいいです!

 保護者の皆様、今日は温かく見守ってくださり、本当にありがとうございました。お弁当のご用意もありがとうございました。子供たちは、おいしそうに食べていました。

10/7 3年生 力を出し切った体育祭 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 楽しくダンスを踊ることができました。キレッキレな動き、かっこいいです!

10/7 2年生 体育祭

 2年生の子どもたちは、競技も応援も全力でがんばりました。デカパン競走では、練習を重ねるにつれてペアの子と足並みを揃えて走ることができました。50m走も、真剣な眼差しでゴールまでまっすぐ走りました。体育祭の後は、教室でお弁当タイム。みんなとってもいい笑顔でいただきました。
 練習で疲れて帰った子供たちの健康管理や温かい励ましなど、今までご協力をして頂きありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/07 3年生 力を出し切った体育祭 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育祭本番の日。3年生のみんなは、徒競走もダンスも自分の力を出し切ることができたと思います。競技中、演技中や終わった後の3年生みんなの笑顔が最高でした。
 3年生のみなさん、今日はよく頑張りました。頑張った分、身体をしっかり休めてくださいね。

10/7 4年生 体育祭とってもがんばりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 透き通るような青空のもと、無事体育祭を行うことができました。
 今年から、80mを走ることになった徒競走。自分のもっている力を出し尽くして、最後まで走り切ることができました。綱引きでは、元気な応援のもと、練習を積み重ねてきた成果を発揮することができました。
 体調管理やお声掛け、本日のお弁当など、ご協力ありがとうございました。ぜひ、ご家庭でも、体育祭の話をして頂きたいと思います。

10/7 小学校生活最後の!体育祭!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 神山小学校体育祭!やりきりました!
練習するにつれて学級が、学年が、一体感が出てくる様子が伝わってきました。一生懸命練習したことを披露し、拍手をいただけて、子どもたちの表情は達成感でいっぱいでした。
 今日まで励ましていただき、本番は応援していただき、ありがとうございました!

10/7 本日、体育祭を開催します

晴れて気持ちの良い一日となりそうです。
本日、予定通り、令和5年度神山小学校体育祭を開催します。児童の皆さんは、体育祭の準備を持って、いつも通り、安全に登校しましょう。

保護者の皆様に連絡とお願いです。
・開場は8:40となっていますが、児童の応援席への移動が終わるまで(9:00ごろの予定)は、運動場に入ることができません。
・本日は給食がありません。児童は、体育祭終了後、教室でお弁当を食べます。お弁当を持たせてください。
どうぞ、ご協力をお願いします。

画像1 画像1

10/6 6年生 薬物乱用の害と健康への影響

 保健の授業で、薬物乱用の害と健康への影響について学びました。薬物の乱用がどのような影響をもたらすのかを調べ、薬物が心身にもたらす被害を理解しました。薬物乱用の経験者の話をまとめた動画を視聴し、自分だけの影響に留まらず、家族や大切な人々との関係を壊してしまうことを実感していました。薬物乱用に関する正しい知識をもち、自分自身を大切にするために必要な判断力を身に付けてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/6 5年生 図を使って考えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の算数の時間は、図を使って考える問題を解きました。問題文を読み、共通する数に注目して図をかきました。図に表すことで問題文の内容が整理され、どのように式になるのかが分かりやすくなります。練習問題も図をかいて考え、図に表すよさを実感していました。

10/6 4年生 月の動きを観察しました

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科の授業で、月と星の位置の変化について調べています。今日は、半月の位置を2時間ごとに観察しました。観察結果から、方角や太陽との位置関係などの特徴に気付き、月の動き方や動く方角について予想することができました。

10/6 3年生 単位の関係を調べよう

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数の授業で、これまでに学習した単位の関係について調べました。重さやかさ、長さの単位を思い出し、1mは1cmの何倍かなど、数量の関係をまとめました。重さや長さをはかった体験や身近にあるものの量を想起しながら、単位の関係を理解することができました。

10/6 2年生 登場人物になり切って音読したよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の国語の授業は、「お手紙」の物語を登場人物になりきって音読をしました。場面の様子や登場人物のしたことについて読み取ったことをもとに、登場人物の気持ちを考えました。「その気持ちだと、どんな読み方かな?」ぼく・私は、がまくんとかえるくん…、登場人物になって心を見つめました。声色や語りかけ方まで、すっかりなり切って読むことができました。

10/6 1年生 友達のためにできることはどんなこと?

 道徳の時間に「二わの ことり」を題材に、友達のためにできることはどんなことがあるかを考えました。二つの約束が重なり、どちらに行こうか悩む小鳥の気持ちを想像することで、友達を思う心について見つめることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
一宮市立神山小学校
〒491-0905
愛知県一宮市平和二丁目12番7号
TEL:0586-28-8703
FAX:0586-45-2252