最新更新日:2024/11/29 | |
本日:3
昨日:18 総数:586569 |
第2回あいさつ運動 9/19門の工事を行っており、通りにくい状況ですが、みんなの「おはようございます」とあいさつが聞こえてきてよかったです。すてきなあいさつで一日が始まるとうれしいです。 読み聞かせ(ゆめっこ) 9/19《本日の読み聞かせの本》 2−1「わにのワニンバ はっはっは」 2−2「ぼくの ジィちゃん」 2−3 紙芝居「かっぱの てがみ」 4−1「あめだま」 4−2「かまきりと しましま あおむし」 4−3「ココ・シャネル」 6−1「いいから いいから5」 6−2「せかいいち れいぎただしい ボンバルボン」 1年 体育 マット遊び 9/155年 アサガオの受粉 9/15受粉させたアサガオとさせていないアサガオをそれぞれ袋にかぶせて、種子のでき方を比べる実験です。 みんな生き生きと袋をかぶせ、どういった変化が起きるのか楽しみにしながら取り組んでいました。 3年 釘打ち名人になろう 9/15はじめは、釘がまっすぐ打てなくて苦労している子もいました。 安全に気を付けて釘の打ち名人めざしてがんばりましょう。 6年 英語の授業 9/15今日は、原稿づくりと話す練習をしました。 夏休みに行った場所 その場所でしたこと 食べたもの 感想を英語で話します。 クロムブックで調べたり、友達と練習したりして本番に向けて頑張っていました。 2年 どうぶつ園のじゅうい 9/15今日は「ワラビー」の段落を読み取りました。 振り返りに今日の授業でわかったことをたくさん書いていました。 1年 国語の授業 9/15今日は、3びきのあおむしが話したことやしたことを読み取りました。 文章の中の話しているところをワークシートに書きました。 教科書をよく見て「。」「、」までていねいに書きました。 4年 図工の時間 9/15材料の角材や板をのこぎりで切る作業からスタートです。 のこぎりの扱い方にも慣れてきました。 切り口をサンドペーパーで削ったり、色を付けている子もいました。 どんな作品になるか楽しみです。 4年 なかよしすごろく 9/14を行いました。ペア学年の子に丁寧にルールを伝えたり、話をじっくり聞いたりして 楽しく活動する姿が見られました。 低学年の子に優しくリードしてあげる姿が見られ、成長を感じました。 5年 ふれあいすごろく 9/143年 ローマ字の練習 9/14練習ノートに今日はマ行とヤ行の練習をしました。 姿勢よくかけていますね。 くすの木 てんとう虫をつくろう 9/14ペットボトルのふたを台にして色画用紙で体、頭、羽、目をはさみで形に切り取り貼っていきます。小さいのでまるい形に切るのが難しかったです。 かわいいテントウ虫ができあがりましたね。 5年 パラパラアニメーション 9/14くるくる回すことで自分のかいたキャラクターが動いていきます。 くるくる回しながら動きを調整し最後の仕上げをしていました。 4年 国語辞典を使って 9/14あがるの意味を考えて短文づくりをしました。 雨があがる。 成績があがる。 値段があがる。 他にもありそうですね。 6年 「やまなし」の授業 9/14今日は「五月」の様子を読み取りました。 宮沢賢治の世界が味わえるといいです。 1年 身体測定と視力検査 9/144月と比べて大きくなったかな? 2年 秋の生き物を観察しよう 9/14バッタやコオロギ、カマキリ、キリギリスなどいろいろな種類の生き物を見つけることができました。虫かごの中をよーくのぞいて観察カードにかいていました。 1年 今西タイム 9/14今朝はカタカナの復習をしました。 プリントに集中してカタカナの練習をしていました。 ベルマーククラブ 9/14和気あいあいとした雰囲気でベルマークの仕分け作業をしていただきました。 参加してくださる方も少しずつ増えています。 いつもありがとうございます。 |
|