最新更新日:2024/11/16
本日:count up39
昨日:97
総数:482990
ようこそ!!起小学校へ  みんなが幸せになりますように 「優しいことばで みんなの心 あたためよう」 起小学校健全育成標語

1年 あさがおのまとめ(9月7日)

画像1 画像1
 あさがおの一生をカードにまとめました。

 「たねから、めがでて、どうなったかな・・・」
 「はなのいろは、むらさきだったよ」
 「また、たねができたよ」

 順番に書くことで、あさがおが命のリレーをしていることが分かりました。

今週の様子 その2(9月7日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科「花が咲いた後」の観察をしました。
身の丈よりも多きく育ったヒマワリがたくさんの実をつけているのを見ながら「欲しい!」
そのヒマワリの茎の断面を見ながら、水や栄養分が通る道を確認することができました。

4年生 歯肉炎を防ごう(9月7日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 身体測定前に、保健の先生から4年生の虫歯と歯肉炎になった人の割合について教えてもらいました。そして、今回は「歯肉炎」について学びました。
 資料を見ながら、歯肉炎とは何か、何が原因かを教えてもらいました。
 話を聞いていくうちに自分の歯肉の状態が気になって、隣と見合っている人もいました。
 
 話の後の昼の歯磨きの意識は変わっていました。家庭でも今晩からの歯磨きの意識が変わっていると嬉しいです。

6年・いちばん大事なものは(9月6日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は国語で「いちばん大事なものは」をテーマに話し合いを行いました。友達、家族、学校、笑顔…と出た中で、どうしてそれらが大事なのかを話し合いました。みんなが大事にしているものは同じものが多かったです。明日は生活していく中で大事にする考え方について話し合っていきます。

6年 授業の様子 (9月6日)

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽では新しい歌を習ってみんなで手拍子を打ってリズムづくりを行いました。
道徳の授業では、相手に自分の気持ちを上手に伝えるにはどうしたらよいか…ということを考えました。

今日の給食(9月6日)

画像1 画像1
 今日のこんだては、冷やし中華めん・冷やし中華の具(卵・野菜)・冷やし中華のたれ牛乳・揚げぎょうざです。

 今日は、給食の冷やし中華の、おいしい食べ方を紹介します。まず、めんを半分に切り、皿に出します。その上に、卵と野菜を少しのせます。次に冷やし中華のたれを開けます。半分は皿に出しためんかけ、残りは、具にかけます。めんをたれでほぐし、具を混ぜながら食べると、きれいにおいしく食べることができます。ぜひ、やってみてください。

5年・放課の様子(9月5日)

 今週から2学期が本格的に始まりました。まだまだ蒸し暑い中ですが、その中でも頑張って取り組む姿が見られます。
 10月の野外教育活動に向けての準備が始まりました。キャンプファイヤーで行う予定のトーチトワリングの練習が始まります。また、2学期の家庭科では、エプロン作りを行います。どのデザインにしようかを友達と話し合いながら、考える姿が見られました。
 運動会や野外教育活動などの様々な行事でいろいろなことに挑戦し、より成長してほしいと思います。挑戦あるのみ!Keep Going!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(9月5日)

画像1 画像1
 今日のこんだては、ご飯・牛乳・白身魚のしょうがじょうゆ和え・ひじきのいため煮、ごまみそ汁です。

 今日は「まごわやさしい」献立の日です。「まごわやさしい」の7つの食べ物は、覚えましたか?今日の「わ」の食べ物は、ひじきです。「さ」の食べ物は、白身魚のホキです。色々な食べ物を組み合わせて食べると、健康的なバランスのよい食事になります。苦手な食べ物がある人も、まずは一口からチャレンジして、食べられるものが少しでも増えるといいですね。

6年・保健指導 歯は大事(9月5日)

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は今日は保健指導と身体測定がありました。
保健指導で歯の磨き方をていねいに教えてもらい、改めて虫歯の怖さを知りました。
歯は一生自分と付き合っていくものです。学校でも家でもていねいに歯磨きをし、歯を大切にしていきましょう。
身体測定では、背が伸びて嬉しそうな顔をしていました。身長を測っている先生も背伸びをしないと測れないくらいの子も…
大きくなりましたね!

6年・学習活動始動!(9月4日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全員挙手を目指したり、仲間の意見につなげて考えたり、教え合ったり…
自分たちで学習活動を創り上げようとする6年生の各クラスでした。
そうじも一生懸命な姿が多く見られました。
他学年はそんな頑張る姿をきっと見ていますよ。

2年・2学期スタート(9月4日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から授業が始まり、本格的に2学期がスタートしました。「2学期のめあて」には、学習面で「かけ算をがんばりたい」「漢字をがんばりたい」と、生活面で「ろう下を歩く」「あいさつをしっかりする」などと子どもたちは決めていました。自分のめあてをしっかりと心にとめて、充実した2学期を過ごしてほしいと思います。

くすのき・5年生 キャンプに向けてスタートを切りました(9月4日)

画像1 画像1
 2学期始まって2日目、5年生は学年集会が行われ、キャンプについての大まかな説明がありました。早速、しおりの表紙絵やトーチトワリングの希望者の募集が呼びかけられました。今後も運動会と同時に準備、練習が進んでいくと思います。子ども達には無理をしないようサポートしながらやってみたいことは挑戦させていきたいと思います。
 保護者の皆様には、来週9/14(木)の6時間目にキャンプの説明会を予定しております。お忙しい中かと思いますが、ぜひ、ご参加ください。また、個別の面談もうけたまわりますので、ご希望がありましたら、お知らせください。

1年・学年集会(9月4日)

 今日は、1年生全クラス揃って体育の授業をしました。新しく来た先生の話を聞いた後、○×クイズや人数集めゲームをしました。久しぶりに友達と一緒に遊ぶことができて、楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休み明け、元気な姿で登校するみなさん。
友達と話しながら、自然と笑顔が広がっていきました。
さすが6年生、始業式や避難訓練では背筋をのばし、話す人の方向をしっかりむいて話を聞くことができました。
「すがたで魅せる」、学年目標を初日から体現できました。
来週からも、心豊かにがんばろうね!

くすのき・避難訓練の様子(9月1日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 始業式、学活の後、地震の避難訓練を行いました。事前指導、事後指導も含め、真剣に取り組むことができました。ご家庭でもこの機会に、避難場所や防災グッズのご確認を子ども達と一緒に行っていただければと思います。

くすのき・2学期が始まりました(9月1日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 長い夏休みが終わり、本日から2学期が始まりました。
楽しい夏休みの思い出を話してくれ、充実した時間を過ごせたように感じます。宿題や持ち物の確認等、ご協力ありがとうございました。
 前回の登校日に引き続き、くすのき1・2組合同で2学期さらに成長できるようにするためにどうすればよいか、という話を聞きました。どの子も真剣に話を聞き、さっそく自分からあいさつをする児童も見られ嬉しく感じました。

1年・2学期スタート!(9月1日)

 夏休みが終わり、いよいよ2学期が始まりました。始業式では、よい姿勢で話を聞いている子が多くいました。また、1年3組の授業を半分持つ先生の紹介もありました。2学期もニコニコの顔で充実した毎日を過ごしていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年・2学期スタート(9月1日)

 夏休みが明け、いよいよ2学期が始まりました。みなさんの元気な姿を見ることができ、担任一同うれしく思いました。
 今日は、始業式や夏休みの課題点検、避難訓練がありました。始業式では、静かに校長先生の話を聞く姿を見ることができました。避難訓練では、「お・は・し・も」をしっかり守って避難をすることができました。新しい学期になり、「頑張るぞ!」という気持ちが強く感じられました。
 来週から授業もスタートしていきます。少しずつ夏休みモードから学校モードに気持ちを切り替えつつ、メリハリをつけて笑顔で頑張っていきましょう!Keep Going!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

愛知県知事のメッセージ(8月31日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日から2学期が始まります。先生たちは楽しい2学期のスタートとなるように、みなさんと会うのをとても楽しみにしています。朝、教室で「おはようございます」と元気な声と素敵な笑顔であいさつしましょう。

 愛知県の知事より、メッセージがあります。新学期に向けて心配なことがありましたら、学校に伝えていただくか、各種相談窓口等をご活用ください。

夏休み最終日(8月31日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ夏休み最終日です。まだまだ暑い日が続きますが元気に過ごしていますか。起小学校の植物たちは、明日からのみなさんの登校を楽しみに待っています。体調に気を付けて夏休最終日を有意義に過ごしましょう。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

月間行事予定

保健だより

学校評価

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

くすのき

学校ガイド

人権教育

一宮市立起小学校
〒494-0006
愛知県一宮市起字西生出35番地
TEL:0586-28-8733
FAX:0586-62-6292