最新更新日:2024/11/14
本日:count up50
昨日:84
総数:459922

5月31日 あおぞら 図工

 今日で5月が終わります。
 図工の時間に、6月のカレンダーを作っています。6月は梅雨の季節です。折り紙で、カエルや雨粒を作ってはりました。
 6月もみんな仲良く、がんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日 4年社会 「水はどこから」

 4年生の社会では、「水はどこから」の単元で、蛇口をひねったら水が飲める事業について学んでいます。そして、自分たちは何ができるのか考えていきます。

 SDGsの17の目標の中に、「6 安全な水とトイレを世界中に」“だれもが安全な水とトイレを利用できるようにし、自分たちでずっと管理していけるようにしよう。”があります。
 世界では、水道がない生活をしている人は20億人いると言われています。

 自分たちの生活について、見直すきっかけになると良いと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月30日(火)5年生 薬物乱用防止教室

薬物乱用防止教室がありました。
薬物の危険性を真剣に聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日 6年生 教育実習の先生が来ています

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生に教育実習の先生が来ています。将来先生になる勉強として、毎日子どもたちとともにがんばっています。

5月30日今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、「ご飯・牛乳・ぶりのみそだれ・五目豆・だしを味わうすまし汁」でした。

今日は「だしを味わう日」ということで、「かつお」と「こんぶ」からだしをとってすまし汁をつくりました。だしをとったこんぶは、切って五目豆の具材に使いました。

5月30日 6年生 笑うから楽しい

 6年生が国語の時間に「笑うから楽しい」という教材を学習しています。

 普通は「楽しいから笑う」と考えると思います。しかし、体の動きと心の動きはつながっていて、「笑う」という体の動きが心の動きに働きかけて「楽しくなる」となるそうです。
 やる気になるまで待っているより、まず動いてみるということも大切だと思いました。
画像1 画像1

5月29日 4年生 自分を大切にする授業

画像1 画像1
 講師を招いて、「セルフディフェンス講座」を行いました。

 こんなことを教えていただきました。
 ・ムッとした時の魔法の言葉
 ・上手な断り方
 ・不審者にあったら
 ・簡単な護身術
 ・インターネット、スマホ、SNSについて
 
 また、自分が言われたくないことは人にも言わない、相手が嫌がることはすべて「いじめ」であるとである考え、いじめやいじわるをしないように話を聞きました。

 自分、そして周りの人を大切にしてほしいと思います。

5月29日(月) セルフディフェンス講座 4年生

 ミッキーさんとティチャーさんの二人に来校していただき、セルフディフェンス講座が開かれました。自分で自分を守る方法を色々教えていただきました。自分の身体だけでなく、心も守る実践的なやり方を知ることができました。子供たちがこれから生活の中で生かしていってほしいです。
 どのようなことを教えてもらったのか、ご家庭で子供から話を聞いてあげてください。お家で話すことで、より身になると思います。よろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、「ご飯・牛乳・和風コロッケ・赤じそ和え・かきたま汁」でした。

コロッケの中にはれんこんが入っていました。
れんこんは、植物のどこの部分を食べているか知っていますか。
実は私たちは、「はす」という植物の「くき」の部分を食べています。れんこんは漢字で「はす」の「根」と書きます。しかし、食べているのは「くき」の部分です。少しまぎらわしいですね。

5月29日 読書のすすめ

 朝から雨が降り続き、梅雨入りも近いようです。

 休み時間に、図書館でじっくり本を読んでいる児童がいました。
 「晴耕雨読」という言葉もあります。三条小学校の図書館にはたくさんの本があるので、ぜひたくさん利用して、世界を広げてください。
画像1 画像1

5月26日 4年生 ハードル走

 体育の授業では、鉄棒の学習を終え、ハードル走の学習に取り組んでいます。これから、正しい姿勢で速く走れるようたくさん練習していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日(金)5年生 公園のきまり

道徳で「公園のきまりを作ろう」をしました。
公園の様子を見て、気になったところにしるしを付け、どんなきまりがあると公園が過ごしやすくなるのか考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月26日 1年生 図書館指導

 今日は、図書館の司書の方に、学校の本の貸し出しと返却の仕方について教えていただきました。また、図書館○×クイズで、楽しみながら本の扱い方を学びました。たくさんの本を読んで、心を豊かにしてほしいと思っています。なお、図書貸し出しカードは、しばらくの間は学校保管となります。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月26日 3年生 もっと知りたい、友だちのこと

 3年生の国語では、自分のことについて原稿をつくり、みんなの前で発表する学習をしています。発表のあとには、数人の質問を受け付け、回答しました。
 緊張しながらも立派に発表しました。
 また、質問をするためにじっくりと発表者の話を聞くこともできました。
画像1 画像1

5月26日 2年生 道徳 どうしてきまりがあるのかな

身の回りのきまりについて、絵の中から危険な場面を見つけ、なぜ危険なのかについて話し合いました。安全に生活するためには、きまりを守ることが大切だと気づくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は「抹茶きな粉揚げパン・プチパン・牛乳・ツナサラダ・和風ポトフ」でした。

5月は新茶の季節です。今日は新茶の季節をイメージした抹茶きな粉揚げパンでした。
新茶は、その年の最初に育てたお茶の新芽をつみとって作ったお茶のことです。

5月24日(木) 掃除の様子 4年生

自分たちで使う教室や水道、靴箱を頑張って時間いっぱいまで掃除します。きれいな環境で生活できるので、気持ちがいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日 6年生 リズムに乗って、心を合わせて

 6年生はリコーダーの練習をしています。

 何度か練習していくうちに、みんなの心が一つになると、音もそろってきます。
画像1 画像1

5月25日 あおぞら 交通安全教室

 交通安全教室に参加しました。横断歩道のわたり方や、「止まれ」の標識のやり方を練習しました。登下校や、外出をしたときは、今日学んだ交通安全のルールをしっかり守って、交通事故にあわないようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日 交通安全教室

画像1 画像1
 講師の先生に来ていただき、1年生と3年生を対象に交通安全教室を実施しました。自転車の安全な乗り方や交通ルールについての確認をしました。学校の登下校や、自分でお出かけするときなど、今日教えてもらった交通ルールを守り、安全に生活しましょう。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
一宮市立三条小学校
〒494-0003
愛知県一宮市三条字苅16番地
TEL:0586-28-8734
FAX:0586-62-9122