最新更新日:2024/12/04
本日:count up21
昨日:65
総数:585378
末広小学校の合言葉は「すてきな えがおを 広げよう」です。日ごろの「末広っ子」のがんばっている様子、学校の様子をご覧いただきますよう、よろしくお願いします。

5/17【2年生】1年生のために

 明日の1年生との学校探検に向けて、どの場所をどのように案内しようか考えています。
 2年生として明日頑張る姿が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/17 【1年生】図書館ガイダンス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 司書の先生に、図書館の使い方を教えていただきました。本の借り方や、図書館でのマナーを学びました。
 「どれを借りようかな。」「たくさん読みたい。」と、目を輝かせて本を選んでいました。

5/17【3年生】音楽 歌のテスト「小さな世界」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽の時間、「小さな世界」の歌のテストをしました。一人ひとりがしっかりと歌うことができました。ワークシートには、「小さな世界」をどのような気持ちで歌いたいかを文章にし、「小さな世界」からどのような場面を想像するかを絵に描いて表しました。

5/17【3年生】国語 話を聞いて質問しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の時間、「もっと知りたい、友だちのこと」の学習をしています。今日は、グループで伝えたいことを発表しました。グループの友達の話を聞いて質問を考えました。一人一つずつ特に質問したいことを選んで尋ねました。「USJに行った思い出」「野草に興味があること」「ポメラニアンが好きなこと」「家で飼っているメダカのこと」「分厚い本を読むのが好きなこと」「一輪車で遊ぶのが好きなこと」などを一生懸命に伝えることができました。伝えたいことを絵に描いて伝えている子もいました。グループでの質問の受け答えを通して、きちんと伝える能力が身についていきました。

5/17 【4年生】今日の1時間目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組では、図工で絵の具を使い始めました。
色の組み合わせを意識して塗ることができました。
2組では、総合の1時間目の授業を行っています。
4年生では、【福祉】の学習をしていきます。
自分の考えを一生懸命伝えようとする児童が多く見られました。
3組では、漢字辞典を使って部首を調べました。
少しずつ調べることが早くなってきたように思います。

今日もみんな元気に過ごしています!

5/16【1年生】肥料をまきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の生活の時間、アサガオに肥料をあげました。これから芽も出てくるので、子どもたちは「早く大きくなあれ」と思いながら水やりを行いました。

5/16【あすなろ】体育と図工の授業(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 交流学級での授業の様子です。体育ではバスケットボールをしています。今日は、パスやシュート練習をしました。図工では、学校内の絵を描いています。

5/16【5年生】 インタビューしよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の授業では、きき手・話し手・記録者の役割分担をしながらインタビューに挑戦しました。今回の話題はゴールデンウィークの思い出です。一人一人の思い出を聞き出すような質問ができたでしょうか。

5/16【6年生】体育

画像1 画像1
画像2 画像2
体育では、フラッグフットボールに取り組んでいます。今日はパスとキャッチの練習をしました。ラグビー形のボールはキャッチボールしづらく、なかなか思うようにできませんでした。その後班で相談タイムを取ってコツを共有し合うと、上手にできるようになってきました。

5/16【3年生】体育 初めてのハードル走

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育の時間、ハードル走の学習が始まりました。小学校で初めてのハードル走ということで担任の先生から、ハードルの跳び方についての説明がありました。今日、5ハードルの間隔が5m、5.5m、6mの3パターンで試走して、どの間隔が跳びやすいのか調べました。

5/16【あすなろ】図工 水彩絵の具で着色

画像1 画像1
 図工の時間、あすなろ学級の子どもたちは、それぞれの学年に応じた課題で「一宮市子ども作品展」の作品に取り掛かっています。3年生の子は、交流学級で水彩絵の具で色を塗っています。人物の服を塗り終わったので、来週には背景に取りかかります。

5/16【6年生】図工

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工では、写生に取り組んでいます。まず「遠近感」を出すことをめあてに、それぞれが描きたい風景を決めました。下書きでは、『近くのものは細く小さく、遠くのものは太く大きく』を意識し、2時間集中して取り組みました。

5/16【3年生】国語 伝える内容をまとめました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の時間、「もっと知りたい、友だちのこと」の学習をしています。今日は、伝える内容を「はじめ・中・終わり」の形式で文章にまとめました。担任の先生に添削してもらいながら進めていきました。次の国語の時間は、グループで発表する予定です。

5/15 【4年生】ハンドベースボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ハンドベースボールを行っています。
キャッチボールやバッティングの練習をし、どう投げたり打ったりするといいか考えました。その後、ミニゲームをし、「打って走る・取って投げる」の動きを確認しました。

5/15【1年生】はじめてのクロームブック

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は全クラスで初めてクロームブックを使いました。
 持ち方や扱い方などを教えてもらい実際にさわって、絵しりとりを行いました。
 これからの学習でも使っていきます。楽しみにしていてください。

5月15日(月)【5年生】 発芽の観察の準備

 今日は、理科の授業で発芽の観察のために、いんげん豆の種を観察の容器に入れ、準備をしました。どの条件でいつ発芽するのか、予想を立てて、今週と来週で観察していきます。
 どのように発芽して成長するか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/15【3年生】国語 友達に知らせたいことを決めよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の時間、グループで話を聞いて質問をする【話す・聞く】の単元「もっと知りたい、友だちのこと」の学習に入りました。この単元はあすなろ学級の3年生も交流学級で学習していきます。今日は、友達と話を聞き合うために、話し手として自分がみんなに知らせたいことを決めました。最初は何を知らせようが悩んでいる子が多かったですが、いろいろな友達の例を参考にして取り組むことができました。次の国語の時間に伝える内容を文章にしていきます。

5/15【3年生】理科 種を植えました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の時間、植物の育ち方について学習しています。今日は、ヒマワリとホウセンカの種を植えました。半分に切った牛乳パックの底にはさみで切り込みを入れ牛乳パックの鉢を作りました。教室でどのような芽が出て、どんな葉をつけるかを観察していきます。

5/15【6年生】国語で話し合い活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の学習の「聞いて、考えを深めよう」の単元で、
1組は「登下校はリュックがいいか、ランドセルがいいか」という題材で、話し合いをしました。それぞれ自分が考えたメリットを基に、理由や事例を上げながら話すことができました。

友達の意見を聞いて、それぞれのメリットデメリットを再確認し、自分の考えをより深めることができました。

5/12【2年生】おいしかったお弁当

今日は、校外学習予備日のため、お昼はお弁当でした。「先生、私のお弁当見て。」と、ニコニコ笑顔でパクパク食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校からのお知らせ

1年学年便り

2年学年便り

3年学年便り

4年学年便り

5年学年便り

6年学年便り

あすなろ便り

ほけんだより

PTA広報みどり

教育目標

一宮市立末広小学校
〒491-0918
愛知県一宮市末広2丁目20番1号
TEL:0586-28-8726
FAX:0586-45-9102