9.7 丹陽の風と音に輝いて(あじさい)切り替えを大切にしていきたいですね。 9.7 丹陽の風と音に輝いて(3年)
国語で対話活動の練習です。
グループで、自分が ももたろう だったら、おともに だれをつれていくか話し合います。 いろいろな意見が飛び出して、とても盛り上がっていました。 9.7 丹陽の風と音に輝いて(4年)
理科で季節の動物や植物の様子を観察します。
「虫が変わった」「夏の虫が減った」「花が咲いた」 など、子どもたちは積極的に意見を発表していました。 9.7 丹陽の風と音に輝いて(5年)
体育でマット運動です。
感覚づくりから始めて、いろいろな技に挑戦です。 互いにアドバイスをしながら活動できました。 9.7 丹陽の風と音に輝いて(6年)
国語で 対話練習『いちばん大事なもの』について、互いの考えを聞き合いました。
なかなか話が進まない班もあり、にぎやかに話し合いが進む班もあり…。 練習を重ねるごとに充実していくとよいですね。 9.6 学ぶティーチャーズ(授業研究事前協議会)
授業後に先生たちが集まって、2年生算数の授業法について話し合いを行いました。児童のみなさんが、「算数が好き」になり、「よく分かる」授業になるように、支援の方法を考えました。
9.6 丹陽の風と音に輝いて(1年)
国語で『ことばあそびをつくろう』の学習です。
3×3ますに書かれた9もじのひらがなを組み合わせて言葉を探します。 「あった!」「みつけた!」元気な声が響きます。 9.6 丹陽の風と音に輝いて(2年)
ビジョントレーニングです。
ひらがなの あ行〜た行の20文字をランダムに黒板に書かれています。 みんな一斉に目で追って読んでいきます。 あっという間にできた子もいますね。 9.6 丹陽の風と音に輝いて(3年)
国語の授業でグループで対話をしていきます。
うまく対話が進められるように練習をします。 題して『自分が ももたろう だったら、おともに だれをつれていきますか』 準備段階で、みんな とても盛り上がっていました。 9.6 丹陽の風と音に輝いて(あじさい)
授業中は姿勢に気をつけるように話をしています。
子どもたちは、良い姿勢で学習に望んでいます。 9.6 丹陽の風と音に輝いて(4年)
音楽で『ハロー サミング』に挑戦します。
リコーダーで演奏する前に、みんなで音階を確認しました。 9.6 丹陽の風と音に輝いて(5年)
社会科で『水産業のさかんな地域』について学習します。
「水産物」と聞いて思い浮かぶものを発表しあいました。 9.6 丹陽の風と音に輝いて(6年)
図画工作で『テープカッター』を製作します。
材料と手順を確認して、イメージをふくらませます。 9.5 丹陽の風と音に輝いて(あじさい)
先生に指示されたことを確認しながら行っていきます。
短時間で仕上げられる子もいます。あわてず、確実に学習を進めます。 9.5 丹陽の風と音に輝いて(1年)
『おおきなかぶ』のテストです。
みんなは なんと いって ひっぱりましたか。 楽しい授業を思い出しながら答えを書きます。 9.5 丹陽の風と音に輝いて(2年)
テストつづりを整理します。
自分が何点取ったのか、楽しみで仕方ありません。 9.5 丹陽の風と音に輝いて(3年)
算数で「長さ」について学習しています。
今日は、「km」を使って道のりを求めます。 みんなしっかりとできていました。 9.5 丹陽の風と音に輝いて(4年)
図画工作で『ギコギコ トントン クリエーター』に取り組みます。
のこぎりを使って、気をいろいろな形に切ってつないだり、組み合わせたりして、楽しく日常で使えるものを作っていきます。 今日はみんなで構想を練っていきます。 9.5 丹陽の風と音に輝いて(5年)
算数で分数の計算の問題の答え合わせです。
計算問題が好きなようで、みんな楽しそうに確認していました。 9.5 丹陽の風と音に輝いて(6年)
国語で まどみちお さんの せんねん まんねん を読みます。
詩の表現の中で気づいたことや思ったことを話し合います。 |
最新更新日:2024/11/29
本日:2 昨日:18 総数:570109
|