5月17日 児童集会全校児童の前で、久しぶりに話す子、初めて話す子もいたと思いますが、上手に伝えることができました。 5月17日 今日も笑顔いっぱい(朝礼と児童集会)朝礼では、先日警察署より「交通事故ゼロ2年間」の表彰をされましたので、その伝達をしました。南っ子全員が、事故にあわないようこれからも気をつけていきたいですね。 続いて、校長講話として以下の話をしました。 *********************************** 大和南小学校の合言葉は、「笑顔いっぱい! あいさつ・やる気・やさしさ」です。 今日は、「やる気」についてお話しします。 みなさんは、毎日宿題をやっていますね。校長先生も、実はたくさん宿題が出ます。 でも、気が乗らない宿題は、「今日は、やる気が出ないから、や〜めた。」と、何日もほったらかしにすることがあります。 さて、ここで問題です。こんな時は、次の二つのうち、どちらがよいでしょう。 1 やる気がなくても、仕方なく、しぶしぶ取り掛かる。 2 やる気が出るまでちゃんと待ってから、とりかかる。 正解は、「1」です。 この前、「脳」の研究をしている大学教授のお話を聞いてきました。 「やる気なんて、待っていても出てこないよ」「脳には、やる気スイッチがあるんだよ。 でも、脳は、そのスイッチを自分でONにできないんだよ」 では、どうしたら脳の「やる気スイッチ」をONにできるのか。 教授によると、「脳」は、頭蓋骨の中に閉じ込められているから、外のことがわからないし、だまされやすいんだそうです。 だから、体を動かして、「やるんだよ〜」と刺激を与えると、脳は「あ〜、そうだ、俺、やるんだった」と勘違いして、スイッチがONになるんだそうです。 例えば、朝、眠いな〜、起きたくないな〜と思っても、時間になったら布団をめくる。 気が乗らなくても、時間になったら、宿題を始める。 掃除なんかしたくないな〜と思っても、時間になったらホウキを持って、動かす。 あ〜あ、何〜んにもしたくないなあ、というときでも、とりあえず立ち上がって、歩いてみる。 そうやって動いているうちに、だんだん気分が乗ってくるそうです。 だから、南っ子のみなさんも、校長先生も、気が乗らないときでも、とりあえず体を動かして、脳のやる気スイッチを押せるといいなと思います。 「やる気は、自分から迎えに行きましょう」 ************************************** 朝礼の後は、生活・掲示委員会のみなさんが、近々おこなわれる「あいさつ運動」について、舞台の上でお知らせをしました。みんなが「あいさつは、すてきだな」「たくさんあいさつしたいな」と思える、とてもよい発表でした。たくさん練習したことと思います。 委員会のみなさん、ありがとうございました。 そして、全体の司会をしてくれた児童会役員のみなさんも、ご苦労様でした。 最後に、どの話も「うなずきながら」「反応しながら」しっかり聞いていた南っ子のみなさん、聞き方がとっても上手でした。 5月16日 ミニトマトの観察(2年生)5月16日 聞いて考えを深めよう(6年生)〜児童のふりかえり〜 自分の考えをもっていても、友達の意見を聞くと、なるほどと思う意見があった。 〇〇さんの意見に納得した。逆の立場の意見もよく聞くことが大切だと思った。 5月16日 ツルレイシの種植え(4年生)5月16日 今日も笑顔いっぱい「おはようございます」今月の月目標は、「明るいあいさつをしよう」。 南門から入ってくる通学団のみなさんは、とても元気に「明るいあいさつ」をしてくれました。 学校が「あいさついっぱい」になると、みんな気持ちがいいですね。 5月15日 学び合いの学習をめざして(3年)学び合いのルールをその都度確認することで、子どもたちの話し合いがだんだん深まっていく様子が伝わってきました。 5月15日 読み聞かせ(3年生)5月15日 読み聞かせありがとうございました(1年生)5月15日 委員会活動これからも、みんなの活躍を期待しています。 写真は上から、図書委員会、美化委員会、保健体育委員会です。 5月15日 公園のきまりを考えよう(5年生)今日の道徳では、きまりは何のためにあるのかということについて、きまりをつくる立場になって考えてみました。きまりを作ってある理由も考えながら、きまりを守って生活できるとよいですね。 5月15日 「草原」の清書(5年生)草かんむりや日と十、がんだれなどのバランスを考えて書くことができました。 5月15日 読み聞かせボランティア子どもたちも、お話にくぎ付けでした。 本日はありがとうございました。次回も楽しみにしています。 5月12日 天気の観察(5年生)みんなで、ゴールデンウィーク中の空を見て、雲の動き方を確認しました。 また、日本各地の天気予報を見て、雲はどのように動いているのか考えました。 5月12日 ソフトボール投げ(4年生)5月12日 体力テスト(2年生)5月12日 「みどりの募金」みどり色の募金箱には、みなさんからの協力が。委員が、担当の先生と一緒に、集まった金額を確認しています。 集まった募金は、苗木や花苗にかえていただけます。どんな植物が届くか、楽しみですね。学校の「みどり」を増やしていく活動に協力してくれたみなさん、ありがとうございました。 5月12日 今日も笑顔いっぱい(交通安全に気をつけて)大和南小学校は、児童の交通事故が2年間「0」ゼロということで、「優良校」として表彰されました。 家族にとって、「行ってきます」と出かけた子どもが、元気に「ただいま」と帰ってくることは何より大事なことです。 南っ子のみなさん、これからも交通安全には十分気をつけていきましょうね。 5月11日 気持ちを込めて(3年生)5月11日 自分のお顔(1年生) |
|