R5.7.13 水のかさしらべをしたよ!(2年生)
2年生の算数では、「かさ」の学習をしています。リットル、デシリットル、ミリリットルという単位を使ってかさを表すこと、単位の関係についても学習してきました。
「これは○リットルくらい」というおおよその量感をつかんでおくことは、実生活にも役立てることができます。
そこで、茶碗やスープ皿、ボウルなどの容量を調べる「かさしらべ」を家庭科室で行いました。計測前に班で予想を立て、実測し、一番近い班からポイントがもらえるという班対抗形式で行いました。実測後、ポイントが入るたびに歓声が上がり、量感をつかむことができました。
【2年生】 2023-07-13 17:47 up! *
7.13 今日の給食
<今日の献立>
ご飯 牛乳 肉じゃが キャベツ入りつくね 味付けのり
<給食献立あれこれ>
今日は「正しいはしづかいの日」です。肉じゃがの具を「はさむ、運ぶ」、つくねを「切る」、のりでご飯を「くるむ」など、正しいはしづかいを意識して食べましょう。また、はしには「混ぜる、はがす、すくう」などたくさんの使い方があります。
【保健・食育】 2023-07-13 12:41 up!
7.13 式をことばに(1年生)
たし算やひき算の学習のまとめとして、式をことばにするプリントに取り組みました。みんなしっかりと考えていました。
【1年生】 2023-07-13 10:38 up!
7.13 もうすぐ完成(3年生)
図工で、いろいろな形の木の部品を組み合わせたり、くぎ打ちをしたりして思い思いの立体作品を作っています。今日は色塗りです。あと少しで完成です。
【3年生】 2023-07-13 10:25 up!
7.13 新聞づくり(4年生)
国語で「新聞づくり」に取り組んでいます。自分で見つけたテーマをもとにタブレットなどで調べたことを文にしたり、イラストや統計グラフなども入れたりしながら、紙面構成しました。
【4年生】 2023-07-13 10:23 up!
7.13 墨を使って(6年生)
図工で、習字で使う墨を使って線や絵を試してみました。水に1滴、2滴とたらして濃さをかえてみると、いろいろな表現になることがわかりました。
【6年生】 2023-07-13 10:20 up!
7.12 水泳の授業(4年生)
今日は3時間目と4時間目に水泳の授業を行いました。気温も高く暑かったため子どもたちは気持ちよさそうに取り組んでいました。ビート版を使ったりクロールで泳いだりしていました。
【4年生】 2023-07-12 19:39 up!
7.12 みずであそぼう(1年生)
マヨネーズの空き容器等を使って、水遊びをしました。
画用紙で作った的に水をかけたり、地面に絵を描いたりして、楽しく遊ぶことができました。
【1年生】 2023-07-12 19:39 up!
7.12 どれにしようかな(5年生)
夏休み用の本を借りました。夏休み中も本をたくさん読んで自分のお気に入りの本が見つかるといいね。
【5年生】 2023-07-12 17:28 up!
7.12 今日の給食
<今日の献立>
中華めん 牛乳 塩ラーメン(汁) 春巻 切干しだいこんの中華和え
<給食献立あれこれ>
春巻は中国料理の点心の一つです。中国では地域によって、皮の厚さや中の具に違いがあり、天ぷらのように衣を付けて揚げることもあるそうです。今日の春巻は、ぶた肉や野菜などの具を、薄い皮で包んで揚げたものです。
【保健・食育】 2023-07-12 15:47 up!
7.12 楽しく、けじめよく(3年生)
算数ひろばの問題を学習しました。先生が問題の絵を見せると、いろいろな意見が出てきました。面白いことを言って笑わせる子もいました。そのあとの切り替えがしっかりできていて、問題文も正しい姿勢でけじめよく読む姿が見られました。
【3年生】 2023-07-12 11:44 up!
7.12 発表の計画(2年生)
2学期の学習発表会に向けて、今日は計画を立てました。発表に向けて、調べたいこと、調べる場所や方法、予定など細かく計画を立てていきました。友達と協力し合って話し合いを進めていました。
【2年生】 2023-07-12 11:40 up!
7.12 計算の仕方を考えよう(2年生)
算数の問題文を読んで、どのように計算したらよいのかを考えました。考え方がわかれば計算もスムーズにできるようになります。しっかり考え、発表できました。
【2年生】 2023-07-12 11:36 up!
7.12 作品の良いところは?(4年生)
図工の作品「コロコロガーレ」が完成しました。今日は作品鑑賞です。友達の作品のよいところを見つけ、プリントに書きました。
【4年生】 2023-07-12 10:49 up!
7.12 発音よく(5年生)
イラストの職業などを見て、どんな発音なのかを学習しています。ALTのネイティブな発音を聞いて、みんなで発声してみました。erやistの言い方が難しかったようです。
【5年生】 2023-07-12 10:46 up!
7.11 夏の生き物を観察(4年生)
理科の授業では春に観察した生き物が夏にはどのような変化をしているか調べるために観察を行いました。カエルやトンボなど様々な生き物を捕まえて観察をしておりとても楽しそうに行っていました。
【4年生】 2023-07-11 18:34 up!
7.11 がんばっています!(5年生)
書写の時間に小筆を使って書きました。どの子も真剣に取り組んでいました。
【5年生】 2023-07-11 18:34 up!
7.11 今日の給食
<今日の献立>
ご飯 牛乳 えだまめコロッケ かきたま汁 ヨーグルト
<給食献立あれこれ>
えだまめは、大豆が若いうちに収穫された未成熟な豆です。えだまめは昔、えだ付きのままゆでて食べられていたことから、こう呼ばれるようになったそうです。江戸時代の書物には、夏にえだまめ売りの姿が見られたと言う記述が残されています。今日は夏が旬のえだまめを使ったコロッケです。
【保健・食育】 2023-07-11 13:49 up!
7.10 まとめの時期(5年生)
授業でもまとめの時期になっています。これまで学んできたことが、一つでも多く解けるようになると嬉しいですね。
【5年生】 2023-07-10 18:19 up!
7.10 アニマシオン(1年)
今日は、図書館でアニマシオンを初体験。「ともだちや」の読み聞かせのあとクイズを楽しみ、夏休み用の本を3冊借りました。
【1年生】 2023-07-10 18:19 up!