9/7 1年生 生活「いきものとなかよくなろう」
校庭に虫を探しに行きました。
バッタやコオロギやトンボを捕まえることができました。 捕まえた後は、見つけたよカードにまとめることができました。 9/7 1年生 算数「10より大きい数」
数カードを使って、10より大きい数がいくつといくつに分かれるのかを考えました。
ペアでゲーム形式で行ったので、楽しく学習することができました。 9/7 1年生 むしさがし
校庭で虫を探しました。
バッタやコオロギ、トンボなどいろいろな虫を捕まえました。来週も行う予定なので、虫かごがある人は持ってきてくださいね! 9/7 3年 理科 動物のすみか
生き物がどこにいて何をしているのかを観察しに行きました。1学期に調べた時より生き物の種類や大きさが変化していて驚いていました。
9/7 3年生 ひまわりの種
育てていたひまわりの種を採取するために、ひまわりより花首を切り取り、天日干ししています。
9/7 5年生 野外教育活動に向けて今日はその最終確認のための学年集会を行いました。 明日、みんなで元気に行けるように、今日は早めに寝てくださいね。 9/7 あすなろ(5年生)キャンプファイヤーの確認9月7日 2年生 身体測定9/7 あすなろ 書写9/7 今日の給食八宝菜の「八宝」とは、「多くの」という意味を表しています。今日の八宝菜は、ぶた肉、いか、えび、たまねぎ、にんじん、はくさい、チンゲンサイ、たけのこ、うずら卵、干ししいたけと多くの食材が入っています。それぞれの食材のうま味がつまった味になっています。 9/7 5年生 裁縫今日は布に自分の名前をぬったり、ボタンをつけたりしました。 完成が楽しみですね! 9/6 5年生 伝言板作り9/6 あすなろ 音楽9/6 あすなろ 図工の交流授業9/6 今日の給食「だしを味わう日」今日は「だしを味わう日」です。「だし」は、うま味や香りが溶け出た料理の基本となる汁です。今日は、かつおの削り節からとっただしを使っています。菊のすまし汁は、9月9日の重陽の節句にちなんだ献立で、菊の形をしたかまぼこが入っています。 9/6 4年生 対話の練習
国語では、相手の立場を考えて対話しました。相手の立場を考えて話さないと問題が起きてしまいますね。
9/6 3年生 国語
山小屋で3日間過ごすなら、何を持っていくのか班で話し合いました。ホワイトボードを使って、上手に仲間わけが出来ました。
9/5 2年生 書写の時間
漢字の筆順のきまりを学習しました。筆順を守ると、余計な力をかけずに楽にきれいな字を書くことができます。みんな姿勢よく、心を落ち着けて取り組むことができました。
そして、今2年生に教育実習生が来ています。やさしくて元気な実習生さんにかっこいい姿を見てほしくて、いつも以上にがんばっていました。 9/5 1年生 図工「いろいろなかたちのかみから」
画用紙をはさみでいろいろな形に切り、何に見えるかを考えながら、絵を描きました。恐竜や魚など、アイデア満載の絵が完成しました。
9/5 1年生 国語「ききたいな、ともだちのはなし」
夏休みの思い出をグループや学級全体で発表しました。お互いに聞き合ったり、疑問に思ったことを質問したりして、友達の話をしっかり聞くことができました。
|
本日:64 昨日:76 総数:629873 ★新しいトップページは こちらから
|